キーリマップ・カスタマイズ part2 (171レス)
キーリマップ・カスタマイズ part2 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1539585629/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
147: 名称未設定 [sage] 2022/05/03(火) 12:05:05.52 ID:eWiKmTY00 KEで同じショートカットキーを入力ソース毎に処理を分岐したいのですが、 どのように書けばよいのでしょうか? 下のように書くと、description":"(US) の方は呼ばれませんでした。 やりたいことは、たとえば Ctrl+Space を押したときに入力ソースが USなら Command+Space に、日本語なら Escape にしたい感じです {"description":"(日本語)[Ctrl] Space → [Escape]","type":"basic", "conditions":[{"input_sources":[{"language":"ja"}],"type":"input_source_if"}, {"input_sources":[{"input_mode_id":"Roman$"}],"type":"input_source_unless"}], "from":{"key_code":"spacebar","modifiers":["control"]}, "to":[{"key_code":"escape"}] }, {"description":"(US)[Ctrl] Space → [Command+Space]","type":"basic", "conditions":[{"input_sources":[{"language":"Roman$"}],"type":"input_source_if"}, {"input_sources":[{"input_mode_id":"ja"}],"type":"input_source_unless"}], "from":{"key_code":"spacebar","modifiers":["control"]}, "to":[{"key_code":"spacebar","modifiers":["command"],"repeat":false}] } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1539585629/147
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s