タッチバー搭載から2年。未だ便利な使い方を模索中 (971レス)
タッチバー搭載から2年。未だ便利な使い方を模索中 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名称未設定 [sage] 2018/07/24(火) 15:28:04.61 ID:BOwOipuK0 くだらないジョークや変なゲームアプリ以外で 物理ボタンを超える実用的な使い方見つかった? 物理ボタンと大差ないなら、見ずに押せる物理ボタンのほうが優れてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/1
891: 名称未設定 [] 2020/11/21(土) 00:20:47.82 ID:Ltb3fxd70 >>890 お前がボッチなのはわかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/891
892: 名称未設定 [sage] 2020/11/21(土) 02:14:32.51 ID:oisFhsfL0 >>873 M1でAirもPro並みの性能になったよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/892
893: 名称未設定 [sage] 2020/11/21(土) 15:20:12.70 ID:n5NPDdKz0 botch 動詞 (不注意・未熟で)…をしくじる, やり損なう, 台なしにする; …を下手に修理する(up). 名詞 不出来[ぶざま]な仕事; 下手な修理(箇所) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/893
894: 名称未設定 [] 2020/11/21(土) 22:37:46.09 ID:Ltb3fxd70 >>893 だから何? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/894
895: 名称未設定 [sage] 2020/11/25(水) 02:00:33.50 ID:ssWuvDg90 ぶざま http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/895
896: 名称未設定 [] 2020/11/28(土) 04:35:15.35 ID:dgtVZqRM0 何がヤバいってESCキーが物理になった事 ただでさえ景観を損ない異物感満載のタッチバーがより際立ってんの ARMのガチンコ機種ではちゃんと削除しとけよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/896
897: 名称未設定 [] 2020/11/28(土) 05:07:01.51 ID:a3zDCvHv0 それよか音が絶望的に悪い プロがカス音って逆様じゃないのか? タッチバーで買おうと思ってたが買えなくなったな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/897
898: 名称未設定 [sage] 2021/03/31(水) 20:20:39.64 ID:GktAcNNb0 物理キーの全廃もある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/898
899: 名称未設定 [] 2021/09/13(月) 21:12:37.37 ID:KC+q9TDB0 新mbpはタッチバー廃止とのうわさ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/899
900: 名称未設定 [] 2021/09/14(火) 23:29:18.35 ID:Y3p9KejC0 タッチバーをファンクションキーに割り当てられないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/900
901: 名称未設定 [sage] 2021/10/19(火) 00:02:07.95 ID:ak0qxCnm0 5年経った 便利な使い方、見つかった? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/901
902: 名称未設定 [sage] 2021/10/19(火) 01:57:13.84 ID:mAqw6uqn0 Apple「なかったわ」 っていう事実上の表明がこれからされる かも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/902
903: 名称未設定 [sage] 2021/10/19(火) 04:43:15.21 ID:j7qqw8aA0 タッチをなくしやっぱり物理キーへ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/903
904: 名称未設定 [] 2021/10/19(火) 07:49:47.69 ID:rMbOdaXO0 タッチバーマンセーしてた低脳たち消えちゃったね ニワカドザがタッチバー擁護派だったんだろうけどもうマカやめるのかな バイバイ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/904
905: 名称未設定 [] 2021/10/19(火) 08:00:46.52 ID:ZK/T1INV0 >>4 げんき?wwww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/905
906: 名称未設定 [] 2021/10/19(火) 09:23:13.64 ID:rMbOdaXO0 apple「タッチバー便利じゃなかったわ」 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/906
907: 名称未設定 [sage] 2021/10/19(火) 19:41:11.39 ID:eAr9va6c0 やったー!Touch Bar廃止でお前ら数十年後に珍品が高値で売れるぞ!!ww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/907
908: 名称未設定 [] 2021/10/20(水) 09:11:57.90 ID:CwhIrY/i0 タッチバーの便利な使い方探して三千里 タッチバー信者の方々はどこに逝かれたのでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/908
909: 名称未設定 [] 2021/10/21(木) 14:05:22.16 ID:9U54o1WQ0 タッチバー道を極める旅はまだまだ続く。。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/909
910: 名称未設定 [] 2021/10/21(木) 19:08:56.00 ID:bDd7alOh0 >>1 運動記憶を全く考慮してない設計が本当にショックだったよな UIの基本なのに まーしかし何よりだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/910
911: 名称未設定 [] 2021/10/22(金) 22:54:17.33 ID:MARF4KTk0 今度はAirにタッチバー載ると予想 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/911
912: 名称未設定 [] 2021/10/22(金) 23:18:32.64 ID:ZSBnX4G80 それはありえないわw 失敗プロダクトをコストかけて廉価機に載せるとかww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/912
913: 名称未設定 [] 2021/10/23(土) 20:16:34.47 ID:PPG7SWXM0 やっぱりタッチバーは糞だったか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/913
914: 名称未設定 [sage] 2021/10/24(日) 03:17:32.21 ID:vHq4lZhx0 プロになればなるほどキーボードに視線落とさないし 消音とかESCとか咄嗟に押さなきゃならないボタンの位置が定まってないってありえないし Tapticみたいな触感フィードバックもないインターフェイスだし 最後まで何したいのかわけわからん仕様だったなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/914
915: 名称未設定 [sage] 2021/10/24(日) 11:05:56.98 ID:MCMXsF1V0 プロ向けじゃないAirならタッチバーは有用ってわけだわな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/915
916: 名称未設定 [] 2021/10/24(日) 23:11:38.52 ID:8wvNElpf0 上から適当に読んだけど面白過ぎるな >T2でセキュリティで今後大型化するんや! >いらないキーがなくなっただけなんや! >馬鹿が使いこなせてないだけで便利なんや! >批判する輩は買えない貧乏人なんや! >分からない輩は馬鹿なだけなんや! って連呼してるだけの変な輩達はどこに行ったんだろう -- 0354 名称未設定 2018/08/30 11:12:51 やっぱここ見て確信ファクションキーは糞でいらない 高価なMBPが活躍する映像画像編集や音楽制作に糞の役にも立たない 無くなって当然 -- 確信してるところ悪いけどファンクションキーは完全復活しましたよー そしてクソバーは消えましたよー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/916
917: 名称未設定 [] 2021/10/24(日) 23:25:08.40 ID:axbdmFDs0 >>916 お前の頭の中もクソだぞ! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/917
918: 名称未設定 [sage] 2021/10/24(日) 23:38:00.71 ID:VFS9A29f0 絶滅したはずのタッチバー信者を発見しました!>>917 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/918
919: 名称未設定 [sage] 2021/10/24(日) 23:41:50.29 ID:IRRRABmD0 バッテリー交換で直営店に出したら、筐体分解時にタッチバーぶっこわしてメインボードごと交換になってきて返ってきた。そんな事例が他にも大量にありそう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/919
920: 名称未設定 [sage] 2021/10/25(月) 04:01:53.39 ID:R1QVIPyG0 こんなクソスレを900レスも伸ばした貧乏人の嫉妬に絶句 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/920
921: 名称未設定 [] 2021/10/25(月) 08:20:59.64 ID:+b8nj2y60 久々のタッチバー信者登場ww タッチバー信者の貧乏臭がすごいwww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/921
922: 名称未設定 [sage] 2021/10/25(月) 19:07:15.73 ID:bb2bAJwO0 これが信者の最後の叫びかな タッチバー信者は二年前に既に絶滅していたのか… 0863 名称未設定 2019/08/09 21:51:55 >>861 Windowsの時はEsc使っていたが MacのTouch Barになってから全く使わなくなった。 むしろ漢字変換で使うFn(F6,F7,F8,F9)キーはTouch Barに候補が出てくるからFnの割り当ても必要もないし 画面の明るさも音量もTouch Barで調整できるからFnキーは不必要な訳だ キモい絵文字を見られると恥ずかしいというやつがいるが、 どうしたらあんな視野の狭いTouch Barが覗かれるのかと疑問に思う 本当に使ったやつでしか味わえないプレミアムな体験だわ 本当Touch Barモデルを買ってよかったわ >本当に使ったやつでしか味わえないプレミアムな体験だわ >本当Touch Barモデルを買ってよかったわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/922
923: 名称未設定 [sage] 2021/10/25(月) 22:02:40.85 ID:wtX/6i160 タッチバーとあのキーボードセットで デザイナーのエゴの産物だからなぁ この組み合わせの最終モデルつかまされた身としては もはや骨董品として手放せんわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/923
924: 名称未設定 [] 2021/10/26(火) 08:31:46.86 ID:EsJTj3mq0 >>922 タッチバー褒め称えてる低脳ってドザからの転向組のニワカが多かった印象 昔からのマカは徹底してタッチバー批判してたよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/924
925: 名称未設定 [] 2021/10/26(火) 08:38:39.65 ID:1PPDS00O0 >>921 誰と戦っているんだ大森 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/925
926: 名称未設定 [] 2021/10/26(火) 08:38:47.23 ID:1PPDS00O0 >>921 誰と戦っているんだ大森 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/926
927: 名称未設定 [] 2021/10/26(火) 08:38:59.25 ID:1PPDS00O0 >>921 誰と戦っているんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/927
928: 名称未設定 [] 2021/10/26(火) 08:39:15.45 ID:1PPDS00O0 >>921 誰と戦っているんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/928
929: 名称未設定 [] 2021/10/26(火) 08:39:21.30 ID:1PPDS00O0 >>921 誰と戦っているんだw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/929
930: 名称未設定 [] 2021/10/26(火) 08:40:53.59 ID:1PPDS00O0 >>921 タッチバーモデルを変えなかった貧乏人は誰と戦っているんだw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/930
931: 名称未設定 [] 2021/10/26(火) 08:41:03.67 ID:1PPDS00O0 >>921 タッチバーモデルを変えなかった貧乏人w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/931
932: 名称未設定 [] 2021/10/26(火) 08:48:25.76 ID:EsJTj3mq0 貧乏タッチバー信者怒りの連投www http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/932
933: 名称未設定 [] 2021/10/27(水) 09:59:56.23 ID:SG59bPdB0 元気のあるタッチバー信者ってまだいたんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/933
934: 名称未設定 [] 2021/10/27(水) 10:22:02.99 ID:Qt2dvHsL0 通知のアイコンにxが付くのはなぜ? 別に普通に対応アプリなのに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/934
935: 名称未設定 [] 2021/10/28(木) 09:04:26.22 ID:HJSnWzf/0 もうどのアプリも対応しなくなって全部Xが付きそうだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/935
936: 名称未設定 [sage] 2021/10/28(木) 09:42:17.23 ID:Clv2cPOC0 ファンクションキーとして使うだけだから、別に困らない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/936
937: 名称未設定 [] 2021/10/28(木) 20:59:04.89 ID:GvV4IxyT0 あと何年か後には、最新macOSはタッチバーが付いてる機種は 切り捨てって言われるんだろうなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/937
938: 名称未設定 [sage] 2021/10/28(木) 21:21:24.49 ID:Clv2cPOC0 >>937 あってもなくても良い物だから、そこで差別されることはない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/938
939: 名称未設定 [] 2021/10/28(木) 21:33:43.32 ID:GvV4IxyT0 >>938 OSはね、複雑にしたらダメなの。旧式の機能はね、切り捨てるのそれが進化なの。 PowerPCも切り捨てただろ?Intelも切り捨てる。タッチバーも切り捨てる。 Appleに一度に複数のものに対応できる力はない。古いものは切り捨てないと進化できない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/939
940: 名称未設定 [sage] 2021/10/28(木) 21:45:23.54 ID:Clv2cPOC0 そもそも、アップデート切り捨てられても問題ないよ。 Windowsと違って、ずっとセキュリティアップデート来るし。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/940
941: 名称未設定 [sage] 2021/10/29(金) 09:41:45.68 ID:8IkU7RHk0 え?アップデート終わった機種に来てないけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/941
942: 名称未設定 [] 2021/11/04(木) 12:30:44.67 ID:ubEQtJKs0 そのうちタッチバーって何も表示されなくなるのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/942
943: 名称未設定 [sage] 2021/11/04(木) 14:20:49.56 ID:pun1kvMO0 ファンクションキー専用の液晶ボタンになるんやろ? 表示を変えられるけど変えない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/943
944: 名称未設定 [sage] 2021/11/04(木) 19:23:38.51 ID:fsSIhIUA0 今更だけどファンクションキーないとかF7かな変換とかできないってこと? Airでホントに良かったわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/944
945: 名称未設定 [] 2021/11/10(水) 15:46:20.00 ID:w5ZP2KVA0 使い道がマジでない。。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/945
946: 名称未設定 [sage] 2021/11/11(木) 16:32:16.62 ID:WIkkbRRF0 物理ファンクションでも音量とESCしか使わないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/946
947: 名称未設定 [] 2021/12/02(木) 15:49:58.75 ID:zRsfylEn0 >>946 それはない それはタッチバー信者と同じくらいのニワカ発言 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/947
948: 名称未設定 [sage] 2021/12/02(木) 16:17:03.29 ID:To/24/UL0 昔はファンクションキーなんか無かった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/948
949: 名称未設定 [sage] 2021/12/02(木) 18:40:06.28 ID:4xtAxQ9V0 唯一使ってた機能がメールを移動させる先のサジェスチョンが出るやつ。 新しい MBP でなくなって右クリックが面倒なんだけど、 メニューバーとかに出すアプリないかな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/949
950: 名称未設定 [sage] 2021/12/02(木) 23:52:23.67 ID:To/24/UL0 ツールバーに表示される移動ボタンじゃダメなのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/950
951: 名称未設定 [sage] 2021/12/03(金) 19:31:59.73 ID:TyNpp3jw0 >>950 !! 昔カスタマイズで外して、あることも忘れてた。thx http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/951
952: 名称未設定 [sage] 2021/12/20(月) 06:16:37.20 ID:kclY7o0Y0 タッチバーが嫌われたのはファンクションキーをいきなり置き換えたからだと思う。 手元のMacBook Pro2021のファンクションキーの上にまだスペースあるから、 ここにタッチバーも追加すれば、ファンクションキー派もタッチバー派も双方納得すると思うんだよね 両方入れるのがベストだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/952
953: 名称未設定 [] 2021/12/20(月) 08:37:09.04 ID:94Bbi5wy0 >>952 タッチバーの位置が悪すぎて生き残るルート見えない。。 手を上に上げるのだるい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/953
954: 名称未設定 [] 2022/01/20(木) 11:14:41.42 ID:7qxbVpY+0 そのうちタッチバー付きは買取拒否とかされるんかな そうなったら嫌だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/954
955: 名称未設定 [sage] 2022/01/20(木) 17:34:40.03 ID:HZ4Hm9A20 Safariでタブ切り替えるの便利 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/955
956: 名称未設定 [] 2022/06/10(金) 10:50:45.70 ID:i5BM815E0 もう無かったことにされてんな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/956
957: 名称未設定 [sage] 2022/06/10(金) 17:57:55.29 ID:i0OFdzMp0 まてまだうちの子には憑いてるの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/957
958: 名称未設定 [] 2022/06/13(月) 09:00:38.46 ID:Z/WyvDi10 はやくお祓いしなきゃw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/958
959: 名称未設定 [] 2022/07/25(月) 09:35:55.45 ID:kUY3hkMb0 何年も搭載されてたのに便利な使い方が見つからないまま終了したギミック この大惨事をappleもユーザも忘れちゃいけないだろう 風化させちゃいけない! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/959
960: 名称未設定 [sage] 2022/07/25(月) 23:03:26.08 ID:yiJjYuH90 バタフライキーボードよりは使える http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/960
961: 名称未設定 [sage] 2023/09/23(土) 22:32:18.76 ID:eOnFhrh50 ノッチ使ってるキチガイどもは黙れ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/961
962: 名称未設定 [sage] 2023/10/31(火) 20:33:58.60 ID:QbKs03ys0 ついに搭載モデルなしに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/962
963: 名称未設定 [sage] 2023/10/31(火) 22:05:00.69 ID:S4dNWdN30 最近、人前でTouch Bar無しのMac使うのが恥ずい https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1553180779/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/963
964: 名称未設定 [sage] 2023/11/11(土) 09:03:52.52 ID:0CgzBwIq0 今まで全くタッチバー使ってなかったけど、このスレ見てちょっと使ってみようかなと思った http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/964
965: 名称未設定 [sage] 2024/05/01(水) 14:58:01.38 ID:EFzwJSrR0 タッチバー帰ってきて http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/965
966: 名称未設定 [sage] 2024/05/07(火) 01:56:51.13 ID:ws60ORxl0 タッチバーはクソ。 フラッシュしまくってぶっ壊れたので交換したけど結局ダメだった。 ビカビカタッチバーとか海外でも文句出まくってたけどAppleは完全に無視決め込んでてクソなんだわ。 リコールもんだろ、アレ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/966
967: 名称未設定 [sage] 2024/05/16(木) 02:26:30.86 ID:YeiZQl6+0 おわこん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/967
968: 名称未設定 [sage] 2024/07/16(火) 23:14:18.82 ID:T3ezPQJ00 タッチバーMac処分した http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/968
969: 名称未設定 [] 2024/08/23(金) 12:02:27.40 ID:TJerUP8z0 明確に書いてて国策通りだな。 こういう時はガチなのでマオタの相手するのはストーリーだったよ 人気になるらしいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/969
970: 名称未設定 [sage] 2024/08/23(金) 12:50:08.87 ID:GKypLKaV0 >>493 同じくらいの値段で売ってるw そして医者になると思う https://i.imgur.com/kzR2TeV.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/970
971: 名称未設定 [sage] 2024/08/23(金) 12:52:54.70 ID:nzMroZDs0 将軍が似合うかわからんので へこむ奴いないと思うけど 持ち家は一生自分で交換できそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1532413684/971
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s