プリンタースレ (75レス)
プリンタースレ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名称未設定 [] 2018/01/06(土) 20:46:07.95 ID:+zvMVO9z0 プリンターについて語れ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/1
2: 名称未設定 [sage] 2018/01/06(土) 20:48:32.87 ID:OL3R9Bir0 アイ ユーズ ブラザーズプリンター http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/2
3: 名称未設定 [sage] 2018/01/07(日) 21:35:55.09 ID:gagXSlBE0 もうコンビニプリントで済むと思っていたが、 賀状の宛名をシールプリントするのだけに 新機種買おうか迷ってる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/3
4: 名称未設定 [] 2018/01/08(月) 01:53:31.53 ID:lBUIB+mo0 おいらもブラザーのやつ使ってる レーザーもインクジェットも両方ともブラザー ブラザーのプリンターの欠点はインクの置き場がマイナーなところにあることだな、家電量販店だと まぁ最近はアマゾンで買うけどなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/4
5: 名称未設定 [sage] 2018/01/08(月) 11:59:33.64 ID:Lrf3ORAi0 >>3 シール印刷なら背面給紙出来る機種の方が無難 全面給紙だと中で折り返す時に捲れてトラブルになる場合もある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/5
6: 名称未設定 [sage] 2018/01/12(金) 20:58:48.68 ID:bLldUpQi0 結局どこのプリンターがいいだろう? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/6
7: 名称未設定 [sage] 2018/01/12(金) 21:17:16.79 ID:CjoZf20e0 プリンターは2、3年で壊れるものと思って、安いブラザーのを買い替えで使ってる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/7
8: 名称未設定 [sage] 2018/01/13(土) 00:50:05.30 ID:1mP72kzJ0 写真ならエプソン、印字と写真もという人はキャノン、文字だけならブラザーとHP http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/8
9: 名称未設定 [sage] 2018/01/13(土) 07:45:04.05 ID:2AjzQubd0 ブラザーは全体的に印刷が薄い感じだけど インク安いからコスパは良いと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/9
10: 名称未設定 [sage] 2018/01/13(土) 18:49:11.35 ID:1mP72kzJ0 ブラザーのプリンターはコスパいいよね。 綺麗に印刷出来るし。 書類作って沢山印刷する時も非常に助かる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/10
11: 名称未設定 [sage] 2018/01/15(月) 21:16:17.41 ID:9lJIN4hh0 以前買ったエプソンのが使えたのでそのまま使ってる えーと、EP707A http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/11
12: 名称未設定 [sage] 2018/01/16(火) 12:58:44.69 ID:6bGnqI4v0 hpの990cxiがいまだに元気で困る http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/12
13: 名称未設定 [sage] 2018/01/16(火) 14:06:22.44 ID:XGZoBNbl0 うちも。 あとから買ったCanonは2機種壊れた。 今はEPSON使ってみてる。 そして文字の質ではどれもhpの顔料黒に迫れない。 現行機で990cxiみたいな機種があるといいんだけど、hpも今の機種はなー。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/13
14: 名称未設定 [sage] 2018/01/16(火) 19:23:17.43 ID:hS4EaQi00 一時期、EPSONも黒は顔料にしてなかった? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/14
15: 名称未設定 [sage] 2018/01/16(火) 20:51:02.60 ID:XGZoBNbl0 最近は顔料モデルもあって、そういうのを買ったんだけど hpほど漆黒じゃないのよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/15
16: 名称未設定 [sage] 2018/01/16(火) 20:54:49.55 ID:x3WxRVi60 顔射モデルに見えた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/16
17: 名称未設定 [sage] 2018/01/16(火) 21:52:50.48 ID:XGZoBNbl0 Canonのも、黒だけは顔料と染料と両方搭載したモデルを選んだけどだめだった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/17
18: 名称未設定 [sage] 2018/01/17(水) 23:09:55.77 ID:0M6G+MmR0 エプソンもいいよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/18
19: 名称未設定 [sage] 2018/01/17(水) 23:13:52.16 ID:aIwOqgOK0 EPSON EP-879A を買ってみたんだけど、やっぱり黒はいまひとつだった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/19
20: 名称未設定 [sage] 2018/01/18(木) 00:36:00.64 ID:wBuN8ZPb0 ALPSのMicroDryこそ至高 亡くなったのが悔やまれる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/20
21: 名称未設定 [] 2018/01/18(木) 01:07:27.71 ID:QSTe5nUJ0 あー昔使ってたわ 紙送り失敗が多い印象しか残ってないけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/21
22: 名称未設定 [sage] 2018/01/18(木) 12:50:13.74 ID:Pl/NqApz0 ちょい前までiP4100をずーっと使ってたなあ インクヘッダー交換出来たりインクタンクに変な仕掛けもないから便利だった その後故障して買い替える事になったけど 当時ほぼ背面給紙出来る機種なかったからiP8730に買い替えた Canonは電源入れた後の最初の印刷始まるまでがやたら長いのが困る http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/22
23: 名称未設定 [sage] 2018/01/18(木) 18:54:49.41 ID:q7nDeuF20 >>19 染料インクだから普通紙プリントにそもそも向いてない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/23
24: 名称未設定 [sage] 2018/01/19(金) 13:20:33.91 ID:57tDJH7+0 >>23 あ、これは失礼しました。たしかに。 Canon のときは黒だけ2種類使う機種だったんだけど 今回 EPSON で、最終的に筐体サイズで選んじゃったんだったかも なので EPSON の顔料は良いのかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/24
25: 名称未設定 [sage] 2018/01/19(金) 16:05:11.52 ID:IBpJ/8Ll0 顔料インクプリンターで厚手のマット紙にプリントした質感、すこ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/25
26: 名称未設定 [sage] 2018/01/27(土) 23:04:00.29 ID:czSVdF1u0 >>22 オレなんか未だにiP-4500使い続けてるわ インク詰まりでヘッドを2回ほど交換したけど今の所とくに異常も無く動いてくれてる オクや尼でまだヘッドは売ってるからそれがなくならない限りはずっと使い続けられる算段 写真が趣味でもないし、年末の年賀状印刷に気になった文献のWeb印刷くらいだからこれで十分 (目詰まり起こした経験から一月に1回は印刷するように心掛けてる)インクカートリッジの減りが早いのと換えのカートリッジが高いのが不満 前は安い互換性の使ってたんだけど目詰まりもあったから今は高くても純正品を買うようにしてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/26
27: 名称未設定 [sage] 2018/02/09(金) 00:56:59.40 ID:DJQSVNnB0 ☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、 衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。 『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/27
28: 名称未設定 [] 2018/03/12(月) 16:01:18.98 ID:bfcCyx/K0 canon ts8030 カラーオプション の項目ない インクの濃さを調整したい場合どうすればいいかわかりません。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/28
29: 名称未設定 [] 2018/03/28(水) 21:32:24.22 ID:ph7x2zJQ0 顔料だか染料だかは忘れたけど,写真はepsonだなー。スキャナーソフトの使い勝手がいまいちなのが不満。 Canon の MP Navigator は良くできてた。写真はいまいちだったけど,このソフトだけでもキャノンを選ぶ理由がある気がする。 というわけで,今はEP709Aを使っています。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/29
30: 名称未設定 [sage] 2018/03/29(木) 14:44:53.65 ID:Q/R9j9Yv0 レーベル印刷もエプソンになっちゃうかねえ キヤノンは全然使えないソフトに変わっちゃったし ブラザーは中途半端で使いづらいし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/30
31: 名称未設定 [] 2018/04/05(木) 20:17:44.43 ID:aR6DduGr0 そだねーうちもEP709Aをレーベル印刷専用に買いましたよ レーザーあるからA4コピー紙印刷で傾くのはご愛嬌で http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/31
32: 名称未設定 [sage] 2018/04/08(日) 19:24:58.40 ID:avQlrw/r0 写真プリントはEPSONの方が好み。 879A使ってる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/32
33: 名称未設定 [] 2018/04/09(月) 11:42:40.01 ID:Dc4XwXSe0 すいません ちょっと質問です Mac (A) にモノクロレーザーをUSB接続してプリンタ共有オン 同じWi-Fiネットワーク上のMac (B) で、(A)のプリンタを「Bonjour共有」プリンタとして選択 ここまではいいのですが、 (B)からプリントアウトしようとしても(A)のプリンタはウンともスンとも言いません プリンタ共有なんて簡単だと思ってたし、 確か同じようなことを以前やったことがあったのですが、 今回はなぜかうまくいきません。 何かお知恵を授けていただければ幸いです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/33
34: 名称未設定 [] 2018/04/21(土) 02:09:51.18 ID:r45UIb7s0 >>33です 自己解決しました ドライバ選択で「一般的なPostScriptプリンタ」を選択すればよかったんですね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/34
35: 名称未設定 [] 2018/05/25(金) 18:55:59.54 ID:nqwhIVjI0 iMac5k OS:ハイシエラ プリンター:Canon MP640 この機種はキヤノンがハイシエラ用のドライバのサポートを打ち切ってるという噂 イラレCCから手差しプリントの備忘録 プリント→左下の「プリンター」からアラートでるけど「続行」 「レイアウト」プルダウンから「品位と用紙の種類」→自動選択を後トレイで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/35
36: 名称未設定 [] 2018/12/08(土) 17:40:06.22 ID:Pyns1zB80 みんな互換インク使ってる?高くても純正派? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/36
37: 名称未設定 [] 2018/12/08(土) 18:47:39.13 ID:DhD+HgPg0 清純派です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/37
38: 名称未設定 [] 2018/12/08(土) 20:27:54.61 ID:Ou3kItJQ0 純情派かな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/38
39: 名称未設定 [] 2018/12/09(日) 04:00:30.09 ID:13z+w2Qz0 エコリカでいいよね どうせ正式な印刷は業者に発注だし 家庭用プリンターは試し刷りと せいぜい年賀状くらいなもんやん? 家でA3写真を印刷して飾る人なんかほぼおらん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/39
40: 名称未設定 [] 2018/12/09(日) 19:15:33.96 ID:rwU9Qzk00 10年以上使って純正買ったことない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/40
41: 名称未設定 [] 2018/12/09(日) 21:46:35.68 ID:Fjm/9Ker0 だよね〜 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/41
42: 名称未設定 [] 2018/12/10(月) 02:06:33.70 ID:sK4hbqkS0 ブラザーの奴は安いから純正です インクジェットもレーザーも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/42
43: 名称未設定 [] 2018/12/10(月) 03:55:19.31 ID:8xXTT1Oe0 ブラザー安いのか、次はブラザーでもいいかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/43
44: 名称未設定 [sage] 2018/12/30(日) 23:03:55.33 ID:+z8DcE9g0 ブラジャーはやめとき http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/44
45: 名称未設定 [] 2019/04/12(金) 16:52:15.06 ID:tDxpUcXv0 事情があってOS 10.8.5以上に上げられないんですが おすすめの安いプリンタ教えて下さい いままでキャノンのMG5430だったのですが 7年でダメになって さっきキャノンに他に10.8.5対応機種ないですか?と尋ねたら 12000円くらいのしかないと言われました キャノン以外を検討したいと思います 数千円でないでしょうか? 写真などは印刷しないし ネット上の文字や楽譜をプリントしたり 自分でテキストエディタに書いた文字をプリントする程度のものでいいです。 お願いします! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/45
46: 名称未設定 [] 2019/04/25(木) 14:12:50.46 ID:yGbHkfVB0 >>45 > 事情があってOS 10.8.5以上に上げられないんですが > おすすめの安いプリンタ教えて下さい > 数千円でないでしょうか? Canon MG3630 でいいのでは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/46
47: 名称未設定 [] 2019/04/25(木) 21:11:14.48 ID:ydfkyKvl0 ありがとうございます! でも、それ2万円超えの機種ですよね? ちょっと予算が,, 拡大コピーができないのならHPで数千円であった様ですが ネットの文章プリンとして少し拡大したりしたいので、、 引き続きお願いします! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/47
48: 名称未設定 [] 2019/04/28(日) 18:18:09.20 ID:Tz5JV2RP0 ゼロックス複合機のサーバー付つこてる猛者はおらぬか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/48
49: 名称未設定 [] 2019/05/05(日) 15:20:28.05 ID:buRzxluH0 >>45です 引き続きお願いします http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/49
50: 名称未設定 [] 2019/09/11(水) 14:43:41.66 ID:2OX6UCC20 すみません キャノンプリンター初期設定について該当スレはどこにあるのでしょうか? ここでもいいのでしゃうか? 可能なら誘導願います http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/50
51: 名称未設定 [] 2019/09/14(土) 21:33:32.36 ID:r0Q6t2Rg0 ここでおk 使用してるOSとかはちゃんと書いとくように http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/51
52: 名称未設定 [] 2019/12/22(日) 10:46:48.54 ID:ThOlDp4C0 ブラザーDCP982NでWindows10、62?bitではうまくドライバダウンロードできたのですが、Windows7、62bitでは落とせませんでした あと、プリンタドライバが見つかりません管理者に〜と警告文が出てきたり、常に使うプリンタに設定できないのですがOSの問題なのでしょうか? 質問スレが見つからなかったのでここで質問時したがすれたならすみません 該当スレに数どうしていただけるとありがたいです Windows10では印刷正常にできたのですが… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/52
53: 名称未設定 [age] 2021/10/19(火) 17:29:02.80 ID:SkUn1Jtv0 消費者「おいキヤノン。インク切れるとスキャナーやFAXまで使えないとかなめてんのか」 [866556825] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634626186/ キヤノンが集団訴訟に直面、「プリンターがインク切れするとスキャン機能まで使えなくなるのは詐欺」との訴え http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/53
54: 名称未設定 [] 2021/11/07(日) 01:06:50.01 ID:krbxLpy30 ARM移行は人柱さんたちの様子見ててなんとかなるかな?と思うようになったんだが、一個見逃してたことがあった 古いプリンターのドライバはARMになったら使えないよな?多分 ブラザーのHL-2170W使ってるんだが https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hl2170w 当然ながらOSX12.0.1はIntel版も含めてサポート外。 どーすっべか?まぁそんなに高くないから買い替えてもイイんだけどさ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/54
55: 名称未設定 [sage] 2021/11/07(日) 03:12:56.72 ID:HQaPYR+Y0 >>54 そういうの含めて、メイン機はCorei5だが旧いCorei7のMBPも併用してる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/55
56: 名称未設定 [] 2021/11/09(火) 13:36:04.80 ID:e21nOxAC0 >>54 もうちょい古いブラザーのHL-5250DNを使ってるけど macOS 12.0.1 M1 Proで今のところ問題なく動いてるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/56
57: 名称未設定 [] 2022/01/30(日) 15:13:00.18 ID:vkwC6GhM0 MacからiNSPiC PV-123やSELPHY SQUARE QX10でプリントする方法ってありますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/57
58: 名称未設定 [] 2022/01/30(日) 20:04:07.81 ID:YptXqI+v0 >>54 ドライバー手動でいれたらいけるのでは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/58
59: 54 [] 2022/02/19(土) 09:36:42.76 ID:G/QQ6FAy0 >>54 >古いプリンターのドライバはARMになったら使えないよな?多分 >ブラザーのHL-2170W使ってるんだが >https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hl2170w 2台あるうち、AppleTV鯖をしてる mini をM1に更新 無線LANがWPA2必須になったみたいでAirMacの設定を色々更新、 WinなノートもWPA対応のUSB無線LANの端末へ変更 が、HL-2170Wがプリンタ一覧に出てこん ググった感じではEncryption Modeが「TKIP」な為ダメっぽい。 「AES」ってのにしなきゃダメらしい どーしたもんか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/59
60: 名称未設定 [sage] 2022/07/24(日) 09:31:05.04 ID:UledUjBk0 https://youtu.be/DfHLGEFEGhE こういう無駄減らしたら節約になるはず http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/60
61: 名称未設定 [] 2022/09/13(火) 08:59:01.47 ID:w+jVv+FR0 個人事業主なんだけど、自宅オフィスで使うプリンターを物色中 mac 3台(内M1は1台、あとはIntel) 、windows 2台で使う予定 昔、大枚を叩いてCanonのLBP5700を買ったけど、Mac OS X 10.7以降、macのサポートがなくなり、以降はmac専用に安いインクジェットで印刷してます この反省をもとに、なるべく長くサポートされるプリンターを買いたいと考えてますが、Appleの今後のロードマップなんでわからないし、Windowsだって、いつARMになるかわからない状況ですよね 用途はグラフィック、自然景色のカラー印刷やイベントのプレゼン資料の印刷です(A4メイン、A3も必要で、カセットを積み上げる可能) こんな感じですが、おススメのプリンターやシリーズ?メーカーさん?があったら教えください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/61
62: 名称未設定 [sage] 2022/09/13(火) 16:32:58.30 ID:0xcD2UPr0 >>61 サポート期間とか、ここの人たちに聞いてもわかるわけないと思うし、 そんなの気にしてたら選択肢がどんどん狭くなるんじゃないですかね? 例えば自分は去年までキヤノンのPIXUS-9900iを15年ほど使ってましたけど 大きなトラブルは1回だけでしたよ(2〜3ヶ月使わない時期があり、インクが詰まった) そして代替インクを複数種類使ったりしていよいよダメにしちゃったんでiP8730に買い換えました 買い換えて思うのはやはりインク代の高さ そしてインク切れ交換の煩わしさ プリンタ使用頻度が高いならキヤノンかエプソンのインクタンク式にしたらどうでしょうか? 最近はチェックしてないので詳しくないんですけど、サポート気にするなら最新機種でいいんじゃないですか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/62
63: 名称未設定 [sage] 2022/09/13(火) 20:15:48.69 ID:bLXKRJ5j0 >>61 >用途はグラフィック、自然景色のカラー印刷やイベントのプレゼン資料の印刷です エプソン一択 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/63
64: 名称未設定 [] 2022/09/13(火) 21:09:33.03 ID:w+jVv+FR0 >>62 なんか色々書いたけど、結局、ドライバのサポートに信頼のおけるメーカーはどこですか?って質問したつもりでした 古い機種でもOSのバージョンが上がる度にちゃんとドライバを公開してくれるメーカーっていう意味でした。、 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/64
65: 名称未設定 [sage] 2022/09/14(水) 00:26:15.77 ID:TcnyHznm0 >>64 エプソンとブラザー 両者ともmacに対する対応はほとんど変わらない mac使っててプリンタで悩む理由あんまりない めっちゃシンプル キヤノン:独自ドライバなくOS標準機能のみしか使えない、文字印刷に強い エプソン:独自ドライバあり画像印刷に強い ブラザー:独自ドライバあり、文字印刷はキヤノンほどではないがまずまず、 画像印刷はエプソンからはるかに落ちるがコストパフォーマンスは高い (参考)いろんなことがものすごくめんどくさくなっても自力で克服する楽しみが欲しいならヒューレットパッカード だから大事なのが文字なのか画像なのか、それにどれだけ金かけるか、だけで決まる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/65
66: 名称未設定 [] 2022/10/11(火) 15:20:56.07 ID:EPiC9/yH0 現在、mac対応のプリンターで最小サイズのものって、SELPHY CP1500ですかね? さらに小さいのありますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/66
67: 名称未設定 [sage] 2022/11/16(水) 07:57:44.86 ID:4Xhhmw0a0 キャノンはドライバ無いんだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/67
68: 名称未設定 [sage] 2022/11/17(木) 00:19:05.53 ID:dpdxsxCX0 hp6222にした hpは壊れないのがいい 購入して数年、やっとリサイクルインクが出回るようになった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/68
69: 名称未設定 [sage] 2022/11/18(金) 17:31:47.52 ID:gsboUUVK0 エプソンがオフィス向けレーザーをやめるんだって 今のインクジェットってレザーに負けないほど早く出力してくれるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/69
70: 名称未設定 [] 2023/03/15(水) 00:18:52.38 ID:ZdEju+cJ0 今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ 他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟 心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと 何ら変わらない 今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込み ヤクザに雇われた中国人でまともな人間は居ない それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる 2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、企業やマスコミやライターたちに 販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/70
71: 名称未設定 [sage] 2023/12/27(水) 02:37:29.13 ID:RsqninQr0 0円でできるプリンターの目詰まり修理する方法エプソンとキャノン これで調べたほうがいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/71
72: 名称未設定 [] 2024/08/23(金) 12:54:44.93 ID:yRK8EYF+0 ほとんどの芸能人の犯行だったの?日本語不自由すぎ ヨツツベへヤースケターしょまたん? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/72
73: 名称未設定 [sage] 2024/08/24(土) 09:39:12.25 ID:ZvZDEI4r0 HP5520は178XL 使用できますか? XLってどんな意味ですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/73
74: 名称未設定 [sage] 2024/08/24(土) 10:12:00.68 ID:ZvZDEI4r0 HP5520で使えるもっと安い代替品も ありますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/74
75: 名称未設定 [] 2024/11/22(金) 17:38:59.48 ID:iNRHvYC00 下がりすぎ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1515239167/75
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s