2025年10月以降、Macが唯一の選択肢になる件 [無断転載禁止]©2ch.net (58レス)
2025年10月以降、Macが唯一の選択肢になる件 [無断転載禁止]©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名称未設定 [] 2017/07/02(日) 16:04:50.82 ID:v1mGf1eA0 Microsoft 「Windows10が最後のWindows」 「メインストリームサポートは2020年10月まで」 「延長サポートは2025年10月まで」 てことは2025年10月以降はWindowsが終了し全員がMacを使わざるを得ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/1
2: 名称未設定 [] 2017/07/02(日) 16:19:49.60 ID:r18LNb/Y0 2get http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/2
3: 名称未設定 [sage] 2017/07/02(日) 16:33:35.64 ID:guZaQNDE0 >>1 知ってる。XP終了の頃から 何度も同じようなこと言い続けて 今回こそはーMacがーって涙目になってる連中 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/3
4: 名称未設定 [sage] 2017/07/02(日) 17:12:10.74 ID:B1hjFjrX0 それってビルド事の話だろ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/4
5: 名称未設定 [] 2017/07/02(日) 17:21:37.83 ID:v1mGf1eA0 >>3 Windows自体無くなるんだからXPの頃とはわけが違うわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/5
6: 名称未設定 [] 2017/07/02(日) 17:22:51.90 ID:v1mGf1eA0 >>4 違う 古いビルドのWindows10は2017年の段階で切り捨てられてる https://support.microsoft.com/en-us/help/13853/windows-lifecycle-fact-sheet http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/6
7: 名称未設定 [sage] 2017/07/02(日) 17:24:51.58 ID:guZaQNDE0 >>6 そこに、Version 1703 が October 14, 2025 までって書いてあるね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/7
8: 名称未設定 [] 2017/07/02(日) 17:35:34.43 ID:v1mGf1eA0 >>7 書いてないよ Windows10全体のサポートがOctober 14, 2025まで 現時点のLatest updateがVersion 1703って書いてるだけ Version 1703のサポート期間はN/Aとなっている version 1507のサポートはわずか2年で打ち切られている http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/8
9: 名称未設定 [sage] 2017/07/02(日) 17:39:10.11 ID:B1hjFjrX0 >>8 それはどこに書いてあるんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/9
10: 名称未設定 [] 2017/07/02(日) 17:52:06.13 ID:v1mGf1eA0 >>9 Updates and service packsの欄までスクロールしてね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/10
11: 名称未設定 [] 2017/07/02(日) 17:55:03.55 ID:v1mGf1eA0 日本語版もあったよ https://support.microsoft.com/ja-jp/help/13853/windows-lifecycle-fact-sheet http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/11
12: 名称未設定 [sage] 2017/07/02(日) 18:12:31.45 ID:B1hjFjrX0 いやこれビルド1073の話だろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/12
13: 名称未設定 [] 2017/07/02(日) 18:24:29.52 ID:v1mGf1eA0 1073て何?Windows7の話? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/13
14: 名称未設定 [] 2017/07/02(日) 18:42:44.16 ID:v1mGf1eA0 Windows10のバージョンの数字はリリースした西暦と月だよ version 1507なら15年7月のもの Version 1703なら17年3月のもの 15年7月のバージョンが17年5月でサポート終了してるのに なんで17年3月のバージョンが2025年までサポートしてもらえると思ってんだろ ドザの知性の低さよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/14
15: 名称未設定 [] 2017/07/02(日) 20:27:16.09 ID:hDYVtTWp0 ふーんよかったね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/15
16: 名称未設定 [] 2017/07/02(日) 21:34:09.50 ID:XDE+Fes50 オレの予想では 2025年でデスクトップPCは消滅 iOSとAndroidがデスクトップPCの性能を凌駕 MSのOSもそれに伴い消滅 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/16
17: 名称未設定 [] 2017/07/02(日) 21:44:20.90 ID:v1mGf1eA0 MacじゃなくてiOSに移行するのはありえるね ジョブズがOSXは20年後まで使えると言っていたが、そろそろ20年経ちそうだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/17
18: 名称未設定 [sage] 2017/07/02(日) 21:58:07.80 ID:xVIRIdlo0 りなとかうんことかあるじゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/18
19: 名称未設定 [sage] 2017/07/03(月) 02:33:48.99 ID:NjBh4LtG0 OS Xの設計思想ってもうだいぶ古くなったりしてるのかな? レガシーや互換性をガリガリ削りつつ存続させてるから、 あまりつぎはぎだらけでボロボロってイメージもないんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/19
20: 名称未設定 [sage] 2017/07/03(月) 02:37:18.20 ID:S5gvtkw40 まあMacOSはないでしょ? PCメーカーがMacOSを使おうと思って 選択肢になりえないんだから 理由? Appleが使わせてくれないからだね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/20
21: 名称未設定 [sage] 2017/07/03(月) 05:25:24.80 ID:k/QARBvW0 Linuxまたはそれ的な何かが出てくるとかあるかもね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/21
22: 名称未設定 [sage] 2017/07/03(月) 10:41:07.84 ID:Vi/EdSjH0 >>19 マウスでカーソル操作してる時点で古い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/22
23: 名称未設定 [sage] 2017/07/03(月) 22:46:24.19 ID:uuxzdg4S0 >>21 いや、でてくるべきなのはOSじゃなくて、 そのOSを使ってビジネスを行える企業だよ。 MSの代わりをするのは無駄だろう? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/23
24: 名称未設定 [sage] 2017/07/05(水) 06:18:46.74 ID:wWyAHfwN0 逆に言うとWindowsは2025年10月までは確実に存在するってことじゃん macOSがそのときに残ってるかどうかは分からんというのに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/24
25: 名称未設定 [sage] 2017/07/05(水) 06:24:50.18 ID:LsRDE2PL0 >>24 マイクロソフトが約束を守ると思うな。 2025年以降もサポートが続くかもしれないだろ 今までだって延長した実績がある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/25
26: 名称未設定 [sage] 2017/07/05(水) 08:31:16.98 ID:1SHxxXx/0 延長した実績って具体的に何 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/26
27: 名称未設定 [] 2017/07/05(水) 08:51:05.18 ID:jbiPAVz30 xp http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/27
28: 名称未設定 [sage] 2017/07/06(木) 10:33:16.04 ID:ZbsR9kPI0 eXtended Product life = XP とか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/28
29: 名称未設定 [sage] 2017/07/07(金) 15:21:14.50 ID:JSiIHWUn0 Windowsという名を捨てた新OSが出るとしたら楽しみ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/29
30: 名称未設定 [sage] 2017/07/08(土) 01:59:14.72 ID:2KVtiNHI0 msOS http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/30
31: 名称未設定 [] 2017/07/21(金) 17:24:56.69 ID:OpK9hH+g0 EdgeOSかSurfaceOSか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/31
32: 名称未設定 [] 2017/07/21(金) 21:14:34.17 ID:19yttKxr0 2025年には、エンジニアや研究者を除いてパソコンは必要なくなってるかもな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/32
33: 名称未設定 [sage] 2017/07/21(金) 21:50:03.55 ID:2MDWFkYK0 それはない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/33
34: 名称未設定 [sage] 2017/07/23(日) 20:57:18.73 ID:yPlzhbbn0 2045年頃にはそうなってるかもしれんが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/34
35: 名称未設定 [sage] 2017/07/23(日) 21:55:58.75 ID:uc55nbKi0 必要って意味ではもうかなりの度合いで必要ないとも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/35
36: 名称未設定 [sage] 2017/07/24(月) 01:06:00.78 ID:9pfDPxLs0 Macはもういらないってことか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/36
37: 名称未設定 [] 2017/07/24(月) 03:29:28.76 ID:RL9AcQ8f0 iOS11を見てるとMacの役割を奪うように進化していくと思われる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/37
38: 名称未設定 [sage] 2017/07/24(月) 22:23:06.93 ID:ufTYYK1P0 もしiPhoneが世に出てなかったらマックがヨドバシにでかでかとスペースつくることもなかったよね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/38
39: 名称未設定 [sage] 2017/07/24(月) 22:34:51.80 ID:UjDMUKrd0 >>38 なぜヨドバシ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/39
40: 名称未設定 [sage] 2017/07/24(月) 23:14:01.59 ID:ufTYYK1P0 >>39 アキヨド1Fにでかでかとスペース作ってるのが目に見えるからさ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/40
41: 名称未設定 [sage] 2017/07/26(水) 09:26:11.26 ID:X94Y+1DF0 まだマックしか選択肢ねーのかよ 萎えーだお そろそろ国産OSでシェア1位めざせお http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/41
42: 名称未設定 [sage] 2017/08/02(水) 15:40:34.77 ID:He7iJftD0 iPhone版DuoDock、iDockによってMacディスコン。 ThunderBoltは無理かも知れんが、NuBUS拡張スロットは付いているので安心。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/42
43: 名称未設定 [] 2017/08/04(金) 07:32:43.83 ID:zvkhSgGp0 Macは生き延びると思う。 タッチパネルを否定して独自の進化をしてるから。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/43
44: 名称未設定 [] 2017/08/04(金) 15:02:18.00 ID:+1s1OxfP0 >>214 間違ってアナルに入れてしまったことって 誰でも一度や二度は経験あるんじゃないかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/44
45: 名称未設定 [sage] 2017/08/04(金) 18:57:10.67 ID:IgUhug6/0 thunderbolt端子を尻に入れるなんてよくある話だよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/45
46: 名称未設定 [] 2017/08/25(金) 05:30:40.63 ID:i8BcBgRF0 iOSメインでいいよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/46
47: 名称未設定 [] 2017/09/01(金) 14:02:20.44 ID:ZVsxhGaP0 バージョン管理が限界だから、新シリーズに移行するのはあり得るが、中身なんかなーんも変わらないんだろうなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/47
48: 名称未設定 [sage] 2018/09/30(日) 23:11:25.42 ID:YPKQinPX0 「メインストリームサポートが2020年まで」と言う以上は 次のがそろそろでるんだろ? Windows10.1 Ruby Windows10.2 Pearl Windows10.3 Black Pearl Windows10.4 Sapphire Windows10.5 Aquamaline Windows10.6 Crystal Windows10.7 Diamond 〜 とか、1年毎にやってったらいいんじゃない?(妄想です) Windows10が最後というのも嘘にならないしw Appleに訴えられるかもしれないが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/48
49: 名称未設定 [] 2019/10/07(月) 22:12:52.83 ID:A4T0Bals0 >>22 iPadがマウス採用しましたが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/49
50: 名称未設定 [] 2021/08/21(土) 04:03:13.96 ID:d6fI7wmT0 結局11出すんかい! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/50
51: 名称未設定 [] 2021/09/14(火) 20:21:32.48 ID:tJIw2SLY0 今のビルドが2025年までって話だろ。 Windows10自体は永遠にサポートが続く。 それがナデラの思想。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/51
52: 名称未設定 [] 2021/11/01(月) 06:04:08.48 ID:EadDhvcb0 しれっとWindows11出しやがった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/52
53: 名称未設定 [] 2022/06/23(木) 17:47:09.38 ID:Tc+2QR1L0 永遠にサポートしてもらえると思ってるドザ信者に草 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/53
54: 名称未設定 [sage] 2022/09/05(月) 21:50:50.28 ID:CMStS6Z/0 Macのほうがすぐビンテージ行きになるけどな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/54
55: 名称未設定 [sage] 2023/08/24(木) 06:59:19.89 ID:KVFF9bpx0 ほんで、まいど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/55
56: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/56
57: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/57
58: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1498979090/58
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.312s*