WWDC2016 くるぞおお [無断転載禁止]©2ch.net (810レス)
WWDC2016 くるぞおお [無断転載禁止]©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1465784355/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
602: 名称未設定 [sage] 2016/06/14(火) 04:47:59.07 ID:Mc1OYkZe0 >>593 アクアのβをDT266に入れて死にかけたのは良い思い出 仕方無いからそのままwebサーバにして暫く使ってたけど 今は何処のPCもスマホも停滞期っぽいな 目新しいとか革新的なとかなかなか難しそうだ でも天国の禿ジョブなら何かやってくれる感があったのはあの人のプレゼンの上手さだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1465784355/602
609: 名称未設定 [sage] 2016/06/14(火) 04:53:11.25 ID:nGalqDpm0 >>602 実際ジョブスは、実用性はともかくとして、こういうプレゼンしたらみんな面白がってくれるのでは? というエンターテイナー気質な面はあったと思うし、それ故に今のAppleが面白みに欠けるというのはあるだろうね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1465784355/609
613: 名称未設定 [sage] 2016/06/14(火) 04:58:10.02 ID:r5NodmR30 >>602 確かにJobsのプレゼンは当時から凄かったけど、見てる側も別にそこまで神格化してなかったのも良かったように思う なもんだからJobs、Jobs言ってる人ほど割と最近の人なんだなあと パブリックベータは林檎マークが真ん中でただの飾りだったなあ >>603 nanoは確か27800円とか割と現実的な価格だったのが大きかったかもね 初代から4世代までは4~5万だったし初カラー可のPhotoに至っては6~7万してた気がする そいや当時、shuffleがバカ売れしたのはやっぱiPodブランドだったからなんだろな 今なら割り切った機械って別に不思議ではないけど、当時あそこまで割り切ったのはある意味さすがだった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1465784355/613
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s