OS X 専用プレーンテキストエディタ、CotEditor©2ch.net (567レス)
OS X 専用プレーンテキストエディタ、CotEditor©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名称未設定 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2016/03/24(木) 10:22:05.16 ID:kWjx9D2D0 オープンソースで開発されているCotEditor Mac App Store でも配布中 公式サイト http://coteditor.com/ CotEditor Project ・ GitHub https://github.com/coteditor/ Twitter https://twitter.com/CotEditor CotEditor 2.2 に関するよくある質問 https://coteditor.com/news/2015/CotEditor_2.2.0.ja http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/1
487: ◆1024phpYCs [sage] 2019/08/13(火) 12:10:07.22 ID:rY3Chj7D0 sssp://img.5ch.net/ico/fusagiko_1.gif >>486 それはわかる。 というか、文字の数え方は方法が無限にありすぎて、 いろんなニーズに対応するにはちょっと整理する必要がある。 たぶんそのうち設定項目豪華にするけど時間かかるから気長に待っててください。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/487
488: 名称未設定 [] 2019/08/14(水) 06:34:30.83 ID:zn86JDuR0 CotEditor作者様 毎日使ってます。 お願いを聞いて頂けると超ありがたいです。 お願いとは、 すでにファイルを開いた状態で、もう一つファイルを開いた時、 「全てのウィンドウが結合」された状態で開かれると嬉しいです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/488
489: 名称未設定 [sage] 2019/08/14(水) 11:13:45.48 ID:pcgV6K+c0 システム環境設定 > Dock > 書類を開くときはタブで開く http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/489
490: ◆1024phpYCs [sage] 2019/08/15(木) 02:39:39.44 ID:ozgwaiVo0 sssp://img.5ch.net/ico/fusagiko_1.gif >>488 環境設定 > ウインドウ > タブで開く > 常に http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/490
491: 名称未設定 [] 2019/08/15(木) 05:09:18.92 ID:ZbFiMnzD0 >>489 >>490 thx http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/491
492: 名称未設定 [sage] 2019/10/12(土) 10:32:26.18 ID:50WAxRvt0 これまでのバージョンではresourceの中のicnsファイルを置き換えることで ファイルアイコンを用意した白い感じのアイコンに全て置き換えてましたが バージョン3.8.1では、リソースの中に置き換える対象のアイコンが一切なくなってしまっています。 無くなっていますが、ファイルアイコン緑をベースにしたアイコンで表示されますが、 これまでのようにアイコンを差し替えて使いたいのですが、どこにicnsは移動したのでしょうか? アイコンを変更する以外にファイルアイコンを変更する方法はありませんか? 分かる方がいれば教えてください。 お願いします。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/492
493: 名称未設定 [sage] 2019/10/12(土) 19:34:46.39 ID:JLurhlxH0 icnsファイルに一個ずつではなく、Asset Catalogというアーカイブにいろいろまとめてが今時 Assets.carにいろいろ入ってる。Assets.carをイジれるツールを使う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/493
494: 名称未設定 [sage] 2019/10/12(土) 20:20:05.25 ID:50WAxRvt0 >>493 難易度が高いですね。 今後のこともあるし勉強してみます。 レスありがとうございました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/494
495: 名称未設定 [] 2019/10/14(月) 07:16:26.56 ID:G5pt/d2M0 >>493 知らんかった。 car = catalog archive ってことかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/495
496: 名称未設定 [sage] 2019/10/14(月) 07:56:44.25 ID:n6XiyoU10 Catalog ARchive -> C+AR -> car CAtalog ARchive -> CA+AR -> CAAR -> car が「らしく」思うよね Compiled Asset Record -> car らしい。Appleのドキュメントにどれもどこにも記述はないっぽいが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/496
497: 名称未設定 [sage] 2019/10/18(金) 04:59:24.18 ID:b1e7/NXy0 Tape Archive->tar http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/497
498: 名称未設定 [] 2019/10/18(金) 09:30:31.30 ID:fxqAwN0I0 >>496 Compiled Asset Recordかぁ。 macOS Compiled Assets Record をキーに検索しても、何もヒットしない。なぜだ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/498
499: 名称未設定 [sage] 2019/10/18(金) 10:34:02.77 ID:63Ofez6k0 引っかかるよ。Googleで。ほぼその1サイトだが Assets ではなく Asset だが、Assetsでも引っかかる (その1サイトの内容がとてもとてもなので、その人の思いつきでもまあ信じてもいいかなあとw) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/499
500: 名称未設定 [sage] 2019/10/18(金) 14:48:58.91 ID:Vdlbi3Jd0 アイコン変えて使いたいなら https://coteditor.com/archives.ja 上記のURLから3.7.8をダウンロードしてこれを改造して使うといいのでは 最新バージョンにこだわらないなら http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/500
501: 名称未設定 [sage] 2019/11/13(水) 22:46:30.64 ID:FaWS6iXZ0 みなさんにおしえてもらってcarを書き換えてるけど どうしてもカラム表示のアイコンが白紙アイコンにアプリアイコンに影がついた感じのアイコンになってしまう。 そのままアイコン表示にすると自分が思ったアイコン(/System/Applications/TextEdit.app/Contents/Resources/txt.icnsを使ってるが)にはかわるようになったが。 なぜカラム表示でtxtやhtmlなどをこの(CotEditir)アプリケーションで開くに設定すると カラム表示時のアイコンが白紙アイコンの上に小さくアプリアイコンに影がついたアイコンになるんだろう。 他のphpやcssなどはtxt.icnsで表示されるのに。 ちなみにアプリはストアーの最新版。 教えてもらった3.7.8でもあまり変わらなかった。 苦悩は続く。 これCatalinaでアイコン表示がおかしいんだよね。 VMWareもvmwarevmを別フォルダにエイリアス で置いていてどのフォルダをDockに登録してるが、 Mojaveまでは、vmwarevmのプレビュと同じアイコンにリアルタイムで変わってたが Catalinaからかわらなくなった。 仕様かバグか。 このアプリだけでなく、白紙アイコンにアプリアイコンに影をつけたようなアイコンが苦手て…どうにかしてほしい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/501
502: 名称未設定 [] 2019/11/24(日) 09:05:22.00 ID:Wsk4LgkD0 Vimモード搭載まだですかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/502
503: 名称未設定 [sage] 2019/11/24(日) 13:26:43.24 ID:HNpqkYdM0 キーボード掃除してたら環境設定画面が開いて、何やら設定変えちまったくさい 選択した文字をハイライトって、デフォルトでオンだったっけ?0.5秒? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/503
504: ◆1024phpYCs [sage] 2019/11/30(土) 09:16:04.76 ID:OI09VT3K0 sssp://img.5ch.net/ico/fusagiko_1.gif >>503 おっしゃる通りでデフォルト値はオンで0.5秒ですね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/504
505: 名称未設定 [sage] 2019/12/01(日) 20:24:39.53 ID:PBkHon+K0 あ、1024先生自らありがとうございます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/505
506: 名称未設定 [sage] 2020/03/14(土) 01:58:29.59 ID:vE+LlugE0 syntax の選択で、無理だろうと思いながら to って打ったら TOML まで移動していた Mac 標準の機能な気はするけど、この辺の細かいところが神 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/506
507: 名称未設定 [sage] 2020/03/18(水) 03:05:19.06 ID:i3U7tD7L0 「保存しないで閉じる」メニュー&ショートカットがあったらよくないですか? 文字打ったり、スクリプト使ったり、一時的にCotEditor使って他のアプリペーストみたいなことがよくあって保存不要なことも多いので。自分だけかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/507
508: 名称未設定 [sage] 2020/03/18(水) 03:10:42.99 ID:i3U7tD7L0 まあスクリプトで作れるんですけどね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/508
509: 名称未設定 [sage] 2020/03/18(水) 05:58:12.48 ID:S3lj3cXr0 command+n 何か文字を書いて command+w command+d うちはいつもこうしてるがなんの手間もない。 でも、純正のテキストエディットなどで command+w command+d が使えなくてイラッとすることがある。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/509
510: 名称未設定 [sage] 2020/03/18(水) 08:59:08.67 ID:6y05/toA0 >>509 Command+Dでデスクトップに移動するタイプの保存ダイアログの時は Command+Backspaceを押すとええんやで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/510
511: 名称未設定 [sage] 2020/03/18(水) 09:00:09.44 ID:6y05/toA0 Finderの「ゴミ箱に入れる」と同じショートカットだと思えば 覚えやすいかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/511
512: 名称未設定 [sage] 2020/03/18(水) 09:11:03.38 ID:S3lj3cXr0 >>510 無知で悪いけど、Backspaceキーってどれ? うちのMagic Keyboard USにはないけど。 テキストエディットcommand+deleteを押しても何も起こらないが うちのMagic Keyboard USでは使えないのかな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/512
513: 名称未設定 [sage] 2020/03/18(水) 09:37:49.56 ID:6y05/toA0 なんかキレてて笑う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/513
514: 名称未設定 [sage] 2020/03/18(水) 22:16:03.54 ID:4SD2DKyy0 >>507 間違って選んだときは悲惨なことになるな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/514
515: 名称未設定 [sage] 2020/03/18(水) 22:27:23.34 ID:/t08839x0 テキストエディタは常に開いてるから一時的に使って閉じることないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/515
516: ◆1024phpYCs [sage] 2020/03/21(土) 09:28:50.33 ID:F73iJuId0 sssp://img.5ch.net/ico/fusagiko_1.gif 本質的じゃないんだけど、書類の内容からにしてからウインドウ閉じるとアラート出ないようになってる。 なので⌘Aで全部選んで削除して⌘Wをすればダイアログ出ないでウインドウ閉じられます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/516
517: 名称未設定 [sage] 2020/03/21(土) 17:49:10.57 ID:PqzpGZTC0 これはええな アプリによるんかな Windowsでも標準メモ帳はアンドゥしても変更と見なされるが、エディタだと未編集扱いになって警告なしに閉じれるんだよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/517
518: 名称未設定 [sage] 2020/04/13(月) 21:58:14.29 ID:PNCp49ix0 正規表現代わってから大分経つけど 相変わらず間違えるし、慣れないなあ \1が$1って他で見かけないよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/518
519: 名称未設定 [sage] 2020/04/13(月) 23:28:34.39 ID:q+72niG60 >¥1が$1って他で見かけないよね Javascript てか、使ってるのそのmacOSがそうなんだがw https://developer.apple.com/documentation/foundation/nsregularexpression http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/519
520: 名称未設定 [sage] 2020/04/13(月) 23:41:25.30 ID:q+72niG60 JavascriptのもCocoaのも、これに準じているだけだな http://userguide.icu-project.org/strings/regexp 検索パターン中では \n 、置換テンプレートでは $n という 別に独自でもなんでもない新標準なので早くなれる方が老害扱いされないだろうw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/520
521: 名称未設定 [sage] 2020/04/14(火) 00:29:07.25 ID:BTt/0brO0 そこを\nと書くのはまずい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/521
522: 名称未設定 [sage] 2020/04/14(火) 11:51:27.46 ID:aN4uT9Tf0 まずいもなんもないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/522
523: 名称未設定 [] 2020/08/05(水) 04:21:17.41 ID:FHQ+6uu60 重宝してるソフトなのにスレの寿命長いな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/523
524: 名称未設定 [sage] 2020/09/21(月) 00:06:37.92 ID:lS50Jwu20 macOS 11 Big SurとApple Siliconに対応した軽量で多機能なMac用プレーンテキストエディタ「CotEditor v4.0」のBeta版が公開。 https://applech2.com/archives/20200920-coteditor-v4-beta.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/524
525: 名称未設定 [sage] 2020/09/21(月) 15:53:02.15 ID:wueSS6+G0 BigSurだとUIどんな感じに見えるんやろか NDA絡むからスクショうpはNGなんかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/525
526: 名称未設定 [sage] 2020/10/21(水) 21:03:51.57 ID:ZimhjNp40 おま環かもしれないけど 稀に3.9.7でファイルの新規保存ダイアログが出ずにずっと処理中になるよ 固まってるわけではないから応答無しにはならず強制終了しないといけなかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/526
527: 名称未設定 [sage] 2020/10/21(水) 21:32:45.80 ID:TdQtCfGD0 新しいバージョンをだしてもらえるのはとても助かるんだけど macOSといいアイコンの色が…ね。 変更するのにAssets.carを編集するの労力がとてつもなく大変… macOSもだがもう少しアイコンを簡単に変更できるようにしてほしいな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/527
528: 名称未設定 [sage] 2020/10/21(水) 22:36:01.83 ID:LUYieG5k0 普通に右クリックからのコピペじゃいかんの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/528
529: 名称未設定 [sage] 2020/10/24(土) 05:51:10.85 ID:FsgfGgeQ0 [$test] という文字列の[test]部分をクリックしたときに[$test]と全体が選択されるようにするのは可能ですかね? [$]まで選択されないのが不便で。 シンタックスをphpにしても特に変化なし。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/529
530: 名称未設定 [sage] 2020/11/11(水) 08:09:37.28 ID:Gibo1NJr0 最新バージョンが残念なことになったな・・・ 行番号とテキストとの境界がなくなって非常に見にくくなった・・・ なぜこうなるんだろう。 しかもこれ、Big Surでツールバーも白くなってしまうんだよね? ・・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/530
531: 名称未設定 [sage] 2020/11/15(日) 04:12:27.96 ID:7v2yUtkG0 ver4以降からアップデートの度に毎回ツールメニューのカスタマイズしてたのがデフォルトにリセットされてる 地味に困るこれ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/531
532: 名称未設定 [] 2020/12/28(月) 08:35:38.72 ID:cZ/BbCo/0 Ver 4 on Big Surで風車が回って強制終了を余儀なくされる。 複数のMacbookで編集してiCloudにテキストを保存している。 これが原因だと思う。 MacbookをwakeupさせてCotEditorを触ると即、風車。 メンテナーさん、頑張って! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/532
533: 名称未設定 [sage] 2021/02/07(日) 19:58:37.86 ID:PKaznJQW0 CotEditor 4.0.1で「カタカナをひらがなにする」を実行すると、 音引き(長音記号)が母音に変換されてしまう (例:ルーズリーフ→るうずりいふ)けど、これおかしくない? 音引きのまま(るーずりーふ)変換するべきでは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/533
534: 名称未設定 [sage] 2021/02/07(日) 20:13:13.88 ID:9rLheh4n0 ルーズリーフ→るうずりいふ→ルウズリイフ になっちまうねこれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/534
535: 名称未設定 [] 2021/02/21(日) 03:39:56.14 ID:EaKGWyVC0 Big Surにしたらテキストファイルダブルクリックで開けなくなった。 新規作成保存はできるんだけど。 同様の人いない? 解決策は? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/535
536: 名称未設定 [sage] 2021/03/07(日) 17:29:11.45 ID:DqEVMaBB0 最近更新がされないけど、作者の方はお元気にされているんだろうか。 こんな時なので心配になります。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/536
537: 名称未設定 [sage] 2021/03/07(日) 21:34:03.54 ID:TkQa8XE+0 これだけが人生wじゃないんだから 名前でググってみ。お元気でいらっしゃいますよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/537
538: 名称未設定 [] 2021/04/18(日) 18:31:07.29 ID:+Fi0n++x0 >>1 開発止まったの? 過疎? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/538
539: 名称未設定 [sage] 2021/06/22(火) 10:55:29.13 ID:NINtPdv30 バージョン4.0.5 (463) でアプリが終了してる状態で1つのファイルを開くと、終了前に開いてたファイルが全部開いてしまって困ってる。 その前のバージョンまではそんな事は起こってなかったし、他のアプリでもそんな問題はおこらない。 Saved Application State内を捨ててもすぐに問題は発生してしまい非常に厄介なことが起こってる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/539
540: 名称未設定 [] 2021/06/22(火) 11:47:10.24 ID:Rtsirl/40 3.9.xを使っる。 4.0.x系はiCloudに保存したファイルを複数マシンで開こうとしてHung Upしたので避けてたのだ。 今回の4.0.5では解消してるのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/540
541: 名称未設定 [sage] 2021/06/22(火) 22:07:36.10 ID:Prg6KNwI0 >>539 環境設定「一般」の「起動したとき:前回のウインドウを復帰」に チェックが入っていたら外す。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/541
542: 名称未設定 [sage] 2021/06/23(水) 12:07:35.50 ID:0tUcGw4f0 >>541 レスありがとう。 もちろんそも設定は前のバージョンから引き継いでるのでチェックは外れてるんだけどね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/542
543: 名称未設定 [sage] 2021/06/23(水) 21:32:49.43 ID:HrsirZu90 Macのシステム環境設定「一般」の「アプリケーションを終了するときに ウインドウを閉じる」のチェックを入れてみるとか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/543
544: 名称未設定 [sage] 2021/06/23(水) 21:35:08.94 ID:m6mVTSQ50 >>543 レスありがとう。 設定は前のバージョンから引き継いでいるので数年前からずっと変えてないです。 アプリを前のバージョンに戻すと問題は一切起こらなくなってのでアプリの問題だと思われます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/544
545: 名称未設定 [sage] 2021/07/30(金) 14:13:32.68 ID:3z9WLjAS0 ここで正規表現の話をしてもいいの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/545
546: 名称未設定 [] 2021/08/30(月) 09:02:00.14 ID:k9FNnI2F0 4.0x 3.9.7 を試している。 iCloud経由で2台のMacbookでファイルを開くとコンフリクトが発生して、どちらを残しますか?と聞いてくれない。 以前は、ダイアログで選択出来たように記憶してるが、記憶ちがいか? 3.7.xを試してみることにする。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/546
547: 名称未設定 [sage] 2022/02/19(土) 09:23:04.26 ID:ukmpezU70 spaceバーを押すと、画面が勝手にスクロールする現象が起きるようになった。 4.1.1 & Big Sur アプリの再起動、OSの再起動でも治らず。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/547
548: 名称未設定 [] 2022/02/20(日) 00:26:39.30 ID:gc4hN5Yh0 ↓とのこと この問題の原因を見つけました! [全般]ペインの[ドキュメント内のURLをリンクする]オプションがオンになっている場合、エディターはスペースキーでスクロールします。 修正版は数日中にリリースしますが、それまで抑制したい場合は、一時的にオプションをオフにしてください。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/548
549: 547 [sage] 2022/02/20(日) 06:15:18.84 ID:g6EKBEO/0 >>548 ありがとうございます。 オプションオフにしただけでは解決せず、アプリの再起動で解決しました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/549
550: 名称未設定 [sage] 2022/09/14(水) 15:12:15.86 ID:7JkCb03H0 Monterey 12.6にあげたらファイルを開く事も新規ファイルを作る事も出来なくなった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/550
551: 名称未設定 [] 2023/02/19(日) 10:37:49.16 ID:+GP8uDwA0 過疎 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/551
552: 名称未設定 [sage] 2023/11/15(水) 00:38:18.27 ID:WjXn/ccp0 ツールバー太すぎなんだけど細く出来る? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/552
553: 名称未設定 [sage] 2023/11/15(水) 00:59:02.88 ID:WjXn/ccp0 アイコンとテキスト両方表示するときはちょうどよいけど その太さはアイコンのみとテキストのみのときに太い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/553
554: 名称未設定 [sage] 2024/01/15(月) 21:45:58.56 ID:QVvjhaJI0 別スレで聞いたのだけど、 いつのころかのバージョンからcommand+dでウインドウを閉じれなくなった(未保存でウインドウを閉じる)のですが何か対策はないでしょうか。 現在のバージョンは4.7.2 (625)です。 miを試してみたのですが、こちらはcommand+dは効きますが 私が使っているキーボードショートカットがmiでは使用できず(設定でキーバインドの変更が不可と出ている)アプリの使用が出来ません。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/554
555: 名称未設定 [sage] 2024/01/16(火) 01:32:51.81 ID:xP4M3Dp10 妥協でcommand+Qじゃだめなの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/555
556: 名称未設定 [sage] 2024/01/16(火) 02:32:22.64 ID:KObHfYGj0 未保存で閉じようとすると出てくる保存ダイアログの「削除」ボタンのことなら⌘deleteで行けるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/556
557: 名称未設定 [sage] 2024/01/16(火) 09:10:13.43 ID:2XbIvqN60 >>555 それだとcommand+dをした時と同じ状況になってしまいますね。 >>556 なるほど。 キーが離れていてやや面倒ですが、その方法を使うことにします。 皆さんレスありがとうございました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/557
558: 名称未設定 [sage] 2024/04/03(水) 17:19:49.30 ID:DfJvBQYT0 mac買い替えて最新になったんだけど、CotEditorってウインドウの位置を記憶してくれなくなったのかな? 新たに開くと左上にもどるな、つねにセンターに出したいのに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/558
559: 名称未設定 [] 2024/08/23(金) 12:29:27.54 ID:IPtmeB7Q0 バテバテで打撃も守備もグロすぎて http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/559
560: 名称未設定 [] 2024/08/23(金) 12:54:54.05 ID:vneF5q7K0 >>152 見てると上がるのアンチスレだのを肯定するようなやつを応援する豚だな じつをいうと https://i.imgur.com/G4zZIEe.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/560
561: 名称未設定 [] 2024/08/23(金) 12:55:53.50 ID:T77mhk8j0 >>95 たぶん惰性でやっと芸人番組が優勝して http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/561
562: 名称未設定 [] 2024/08/23(金) 13:02:56.88 ID:/SPpZZly0 しかも 安いからな!気持ち悪い!」とつづった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/562
563: 名称未設定 [sage] 2024/08/23(金) 13:12:58.30 ID:VffL+Pss0 >>463 ゲリラでやられてもね… 学校ではならないと思う カルト被害にあう人間は賞賛されるべき http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/563
564: 名称未設定 [sage] 2024/08/23(金) 13:31:48.97 ID:f1YaFanv0 今見たら舐達磨おるよ13万 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/564
565: 名称未設定 [] 2024/08/23(金) 13:55:27.25 ID:pLgNtcR90 人間 外に避難しても スイカ美味いしそんなもんちゃそんなもんだなのかと呆れた。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/565
566: 名称未設定 [] 2024/08/23(金) 14:02:45.33 ID:pLgNtcR90 こめかみの上がり目も認めたことあるけどただのキャンプだのやってきた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/566
567: 名称未設定 [] 2024/08/23(金) 14:13:30.64 ID:B9X4UQSU0 明確に書いていいってことはたまに言う) https://i.imgur.com/QNa0uG6.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1458782525/567
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.040s*