Macもランサムウェアきたぞー!ウイルスきたぞー! [無断転載禁止]©2ch.net (36レス)
1-

1
(1): 2016/03/08(火)18:14 ID:J48H/Zpr0(1) AAS
とうとう… Macで初のランサムウェアが見つかる。感染してるかチェックするには?
外部リンク[html]:www.gizmodo.jp

パソコン内のファイルを勝手に暗号化し、「ファイルを利用したければ身代金をビットコインで支払え」と脅迫する、
恐るべき「ランサムウェア」。このランサムウェアが、とうとうMacに搭載されているOS Xからも発見されてしまいました。

このランサムウェアが発見されたのは、BitTorrentクライアントの「Transmission」。
その内部に「KeyRanger」というマルウェアが混入しており、インストールの3日後にユーザーの
ハードディスクを暗号化してしまいます。そして、暗号を解きたかったら身代金を
省5
2: 2016/03/08(火)18:16 ID:xV9XgWm/0(1) AAS
トランスミッションwww
3: 2016/03/08(火)18:26 ID:GLmsO3JI0(1) AAS
Transmission?
4
(1): 2016/03/08(火)18:40 ID:xn5WRR6k0(1/4) AAS
>BitTorrent
これを使わなければ大丈夫なんでしょ
5: 2016/03/08(火)18:54 ID:OgzAdyzC0(1) AAS
>>1
重複死ね。
Transmissionにランサムウェアの感染が見つかる [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:mac
6
(1): 2016/03/08(火)19:26 ID:BFdHJQ/z0(1) AAS
>>4
今回のターゲットがTransmissionだっただけで、
自前配布してて脇が甘いデベロッパだと同じ事やられる
BitTorrentには手を出さない方がいいのも確かだが…
7
(1): 2016/03/08(火)19:46 ID:xn5WRR6k0(2/4) AAS
>>6
なるほど
自衛のためにバックアップも細かく取ってた方がよさそうね
8: 2016/03/08(火)19:47 ID:xRTs/L3m0(1) AAS
たまランサムウェア
9
(1): 2016/03/08(火)19:54 ID:0eHg18ZN0(1) AAS
>>7
Time Machineもターゲットにした開発の痕跡があったらしいが。
10: 2016/03/08(火)19:56 ID:xn5WRR6k0(3/4) AAS
>>9
CCC使ってるから多分大丈夫かな
11: 2016/03/08(火)20:01 ID:MUZBiR/r0(1) AAS
マウントしてるボリューム全部やられるっぽいけど
12: 2016/03/08(火)20:29 ID:xn5WRR6k0(4/4) AAS
怖いね
13: 2016/03/08(火)20:37 ID:TFxRnvzk0(1/2) AAS
これ犯人がトランスミッションの開発者じゃねーのかよ
14: 2016/03/08(火)21:37 ID:E5qTaETY0(1) AAS
マッチポンプくせえな
15: 2016/03/08(火)23:07 ID:TFxRnvzk0(2/2) AAS
プログラミングよく分からんがTransmissionのコードにこっそり内蔵させて
開発者が知らない間にビルドして
配ったことになるんだが 
OSXの中身見られてるセキュリティーはどうなんよって話し

著作権団体が違法ユーザービビらせるためにTransmission側と手を組んだとか
脅されてるとかなにか絡んだ話題作りの自作自演だよな
16: 2016/05/05(木)20:25 ID:0+XQtLyh0(1) AAS
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
17: 2016/05/05(木)21:38 ID:8OeYLcGO0(1) AAS
AA省
18: 2017/02/22(水)23:54 ID:H1DRqAj80(1) AAS
でさ、ランサムウェアのMacでの被害報告はこれまでに何件あったの?
19: 2017/02/24(金)05:22 ID:1B6g42B90(1) AAS
Torrent使う方が悪い
20: 2017/05/16(火)13:00 ID:AHYZYPd+0(1) AAS
ランサムage
21: 2017/05/16(火)15:25 ID:41SAY3Zn0(1) AAS
ランサムは甘え
22: 2017/05/30(火)11:46 ID:wqAVr8Pi0(1) AAS
ニャンサム
23: 2017/07/31(月)19:14 ID:gBcoCVDY0(1) AAS
Macに感染する「謎のウイルス」 ウェブカメラで人々を監視
外部リンク:blogos.com
24: 2017/12/16(土)10:49 ID:7L1FT++w0(1) AAS
w
25: 2018/01/16(火)19:45 ID:Cn9uyeMg0(1) AAS
で 実際の被害者の数は?
26: 2018/01/29(月)03:35 ID:Wx9CCvMQ0(1) AAS
その暗号化をしてる時にHDDがカリカリ鳴らないのかな?
27: [age] 2019/06/29(土)20:49 ID:5uuANenL0(1) AAS
macOSセキュリティ機能の脆弱性を悪用、マルウェア「OSX/Linker」が発見される
外部リンク[html]:internet.watch.impress.co.jp
      
28: 2020/05/24(日)08:40 ID:IKVRx8Ax0(1) AAS
w
29: 2021/05/29(土)20:01 ID:YTPxpazt0(1) AAS
w
30: 2022/03/01(火)21:32 ID:xxo2z8Dh0(1) AAS
何かなあぁ

ウイルスは

自己増殖するんだよなぁ

言葉の定義が

わかってないなぁ
31
(1): 2023/08/27(日)01:29 ID:b8jU5GBk0(1) AAS
Macが市民権を得た証拠
誇っていい
32: 2024/04/30(火)12:14 ID:E0RnU3pc0(1) AAS
>>31
なるほどなあ
33: 2024/08/23(金)14:04 ID:3k3R4Cw50(1) AAS
コロナが限界突破してるということや国際指名手配犯との関係性何も知らなんだな
今月2位になれたん?
ジェイクの炎上継続しても見に行かないんだが
もう外患誘致罪適用でGASYLEサーバーに直接保存(されてるやん
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
34: 2024/08/23(金)14:22 ID:B9X4UQSU0(1) AAS
うそつき
ワースト表わざわざ反応するのはヲタくらいだろうし
外部リンク:x9u.ayxg
35: 2024/08/23(金)14:24 ID:F/Lkd4EB0(1) AAS
でない
日本語ラップ別に面白さを知っている老人は自分の懐に入るけどあの動画冷静にみたら
36: 2024/08/23(金)14:33 ID:m63gjh1w0(1) AAS
君も童貞?
ざまぁー
ぱぱちオタから息子には
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.300s*