【Mac対応】Dropbox Part2【クラウドストレージ】 [転載禁止]©2ch.net (196レス)
上下前次1-新
1: 2014/11/01(土)18:38 ID:1I0aifVN0(1/2) AAS
Dropbox
外部リンク:www.dropbox.com
前スレ
【Mac対応】Dropbox【オンラインストレージ】
2chスレ:mac
116: 2017/10/06(金)22:07 ID:clRgHeQl0(2/2) AAS
Wordファイルの編集が一段落した時とか定期的に、Word終了させて、Dropbox起動したら?
もしくは3台もあるなら、DropboxフォルダがあるMacと、Word起動するMacを別々にする
(Dropboxフォルダをファイル共有でマウントする)とか
あと、Dropbox.appとその中身のアクセス権変えれば自動アップデートさせないようにできるんじゃない?
117: 2017/10/07(土)11:42 ID:z/rf2WRC0(1) AAS
他のアプリを巻き込まないで欲しいよ
118: 2017/10/07(土)14:16 ID:mKOAtTL40(1) AAS
>>115
使ってるmacによって時間差があったけど、今では2012から2016の全てのMacで
症状が出ている(笑)
Dropboxやめたわ
119: 109 2017/10/08(日)05:25 ID:tz2DfIPX0(1) AAS
自宅の一台は治った 原因は ?
ワード使用中だけ終了させて ワード終了後再びDropbox起動という流れで運用予定
仕事で使用してるのでビジネスやめるわけにはいかずめんどくさい
120: 2017/10/09(月)12:48 ID:TRfMVr0Q0(1) AAS
外部リンク:www.dropboxforum.com
この辺りを読むと対策は出ているよ
でも、根本的には開発側が対応しないと無理みたい
121: 2017/10/18(水)16:35 ID:kMTqpLuG0(1) AAS
Wordを共有作業している時にバッジが出たりするから、あれが悪さしているかも。
初期設定でオフにしたり、システム環境設定のGUIアクセスを切って見たらどうだろう。
うちのところでは症状が出ていないからよくわからんが。
122: 2017/11/22(水)03:38 ID:4KnYu5I10(1) AAS
iPhoneのアプリなんだけど
オフラインタブがなくなって代わりにアカウントタブになっちまった。
iPhone6s iOS10
5sとiPadAirにはアフラインタブがある。
なんでだろ。
めんどくさい
123: 2017/12/08(金)22:12 ID:4Ss/yfZC0(1) AAS
「ファイル」アプリでいいんじゃね
124: 2018/01/09(火)18:59 ID:Ctoeu0Ms0(1) AAS
iphoneから古いアプリをdropboxに連携させようとしたらdropbox err400 っていうエラーが出てアップロードできない
なんとかなりませんでしょうか><
125: 2018/02/13(火)00:30 ID:8nzFw36G0(1) AAS
dropboxの管理コンソール、アクティビティについて質問です
共有ファイルの削除やダウンロードは履歴に残りますが、
『だれがどのファイルをいつ開いたか』という閲覧履歴はアクティビティのイベントに残りますか?
プランは個人・チーム・ビジネスの課金プランです。
また、管理者がPCとスマートホンの2台で利用していたとして、
管理者がスマートホンで操作してる最中に別の人物が同一アカウントで管理者のPCからログインし、dropbox内の共有ファイルにアクセスがあった場合、管理者になんらかのアナウンスがありますか?
126: 2018/09/10(月)22:23 ID:YAikwj1L0(1) AAS
やたらフリーズするのを早く治して欲しい。
127(1): 2018/10/02(火)17:29 ID:SzVJ5OQ10(1) AAS
macとbootcamp上のWindows10で外部HDDのexFAT領域のドロップボックスフォルダを共有していたけど、11月に同期が停止されますとでてますがexFAT以外だとどのフォーマットで共用できるんでしょうか?
128: 2018/10/30(火)15:25 ID:v/9YqdI+0(1/2) AAS
>>127
exFATがDropboxでダメってことなら
OSが読み書きできてもDropboxがダメならダメってことだよね
「Microsoft NTFS for Mac by Paragon」
「HFSExplorer」
とか使っても意味が無いってことか
Windows: 7、8、8.1、10 をご利用の場合
省9
129: 2018/10/30(火)15:28 ID:v/9YqdI+0(2/2) AAS
自分ならMacを複数台使ってるから
どれかのDropboxフォルダを共有して常時起動して
Winから無理やりそこをマウントするかな。
それとWin内でもDropbox普通に設定してそっちも同期終わったらいじれるようにしとく。
外部HDDってことは屋内の特定の環境だと勝手に推測した。
130(1): 2019/01/16(水)12:06 ID:lE6zDbT60(1) AAS
2TBぐらいのストレージ契約したいんだけど、うちMac、iPhone、iPadだからiCloudにしようかと思ってたんだがDropboxの方がいいの?
131: 2019/02/08(金)16:50 ID:NWFHpjOr(1) AAS
>>130
icloudは同期のタイミング調整できないし選択的同期もできない、やめとけ
132(1): 2019/02/08(金)22:45 ID:54yzYuOi0(1) AAS
スマホで撮った写真と動画を全部バックアップして他端末と共有したい場合ってどれがいい?
Googleドライブって動画も無料なんだっけ?
でも検閲されんかな
ハメ撮り消されるんか
133: 2019/03/04(月)07:49 ID:Bymu5kdh0(1) AAS
4月にうちのOS XはDropboxの同期がサポートされなくなるけど、代替手段としてMountainDuckを考えています。
使っている方の感想を聞きたいです。
134(1): 2019/04/05(金)16:45 ID:1JjWQhT60(1) AAS
>>132
AmazonフォトかGoogleフォト
135: 2019/04/05(金)18:25 ID:9P+sYZgU0(1) AAS
>>134
検閲あるんじゃね?
136: 2019/04/11(木)19:22 ID:YWla46K20(1) AAS
復元したデータの変更日が以前は保存した日に戻ってたけど少し前から復元した日時に変わってしまった
わかりずらい文ですまぬ
137: 2019/04/26(金)09:11 ID:wPwXUY5a0(1) AAS
快適なDropboxから職場のOneDriveに移行したのだが、
エイリアスがうまく同期できなくて困ってるところ。
iMacで作ったエイリアスが、
同期しているMacbookproでは別のアイコンになってエイリアスとして機能してない。
OneDriveのスレがないので、ここに書きました。
解決策があれば教えてくれさい。
138(1): 2019/04/26(金)09:33 ID:GUyHGtzF0(1) AAS
転職しましょ
139: 2019/04/26(金)10:11 ID:9ZZNa+XJ0(1) AAS
シンボリックリンクにしてみるとか
140: 2019/04/26(金)13:17 ID:79Z8w9aC0(1) AAS
エイリアスってWinのショートカットみたいなものでしょ?
ユーザー名が違ってたら無理じゃね?
シンボリックはファイルシステムの機能だからネットワークストレージじゃ扱えない。
141: 2019/04/27(土)00:36 ID:NxnV47sS0(1) AAS
台数制限対策にonedriveに移行しようかな
142: 2019/04/27(土)15:40 ID:c5s+/Vep(1) AAS
俺の環境では昔はdropboxが一番アップロード速度早かったので使ってるんだが、
今はonedriveの方が早い気がする。。
143: 2019/04/27(土)18:20 ID:J3JElx8H0(1) AAS
Dropboxって死ぬ程アップロード遅いのにあれが一番速いのかよ…
144(2): 2019/04/27(土)19:56 ID:YFbHwPbs0(1) AAS
台数制限を変更の理由にする人は何台で共有してたんだ?
だいたいPCとスマホ、あってもタブレットくらいじゃね?俺はスマホ2台持ちはしてるけど
それあビジネスで複数台の端末に使ってたりとかなんか
145: 2019/04/27(土)20:16 ID:cyypofPz0(1) AAS
俺はメインのMacbookpro、ネットサーフィン、事務作業のiMac、動画編集用のWindowsデスクトップ、スマホ、タブレット、エロ専用の古いWindowsノートで6台あるな
146: 2019/04/27(土)20:49 ID:u7EXlfBh0(1) AAS
>>144
自宅と職場(MacとWin)のデスクトップ、持ち運び用のノート(11, 12, 13, 15インチMacbook Air, ProとLet's note)で8台はあるな
147: 2019/04/28(日)02:13 ID:UDOYG7NQ0(1) AAS
>>144
>台数制限を変更の理由にする人は何台で共有してたんだ?
メインのMacBook、仮想のWin、鯖のmini、家族用Win(アカウント三人分)、iPhone
家庭用ファイル共有環境にしてる。
昔はminiを共有鯖にしてたんだけどDropBox等使う方が鯖を意識しなくて良いから楽だ
ftpだSMBだWebDAVだもうする気も起きない
148: 2019/04/28(日)02:16 ID:Oo55ZB//0(1) AAS
マルチでOS入れてると結構すぐ超えるんだよな
Macの奴は使えない機器が結構あるからWindowsも持ってるし
俺はそれに加えて最近まで7とVISTA両方入れてたわ
微妙に出来ない事があるんだよな
149: 2019/04/29(月)20:44 ID:iFJszXko0(1) AAS
台数制限のせいで移行先を探してる
onedriveにしようかgoogle drive にしようか
150: 2019/04/29(月)21:45 ID:PsSjU2X/0(1) AAS
Googleドライブはエロ画像入れてると消されるんやろ?
151: 2019/04/29(月)23:35 ID:lPL2pt130(1) AAS
EncFSかCryptomatorで暗号化しとけば無問題。
152: 2019/06/02(日)20:59 ID:9RiD0Dy50(1) AAS
過疎スレ保守
153: 2019/06/06(木)18:34 ID:+D4jTjXw0(1) AAS
容量増えたね
154: 2019/06/07(金)22:19 ID:My4+lIPX0(1) AAS
Plusでスマートシンク使えるようになったのはありがたい
155: 2019/07/13(土)02:24 ID:LHl7FOfQ0(1) AAS
って言うか値上げのこと誰も書かないのねw
156(1): 2019/07/13(土)08:49 ID:Qk8FXPT20(1) AAS
値上げにはムカついてた
そのうちもっと値上げしそう
157: 2019/07/15(月)00:49 ID:YXxe0AWR0(1) AAS
>>156
だよね、ちょっとなぁ。
158: 2019/08/19(月)10:53 ID:NlYDbo880(1) AAS
google driveやonedrive、amazon s3をFTPで利用できるアプリを開発しました。
よかったら使ってみてください。
webifi
外部リンク[php]:www.loxsols.com
159: 2019/08/19(月)11:01 ID:XmUEoXk90(1) AAS
google driveやonedrive、amazon s3をFTPで利用できるアプリを開発しました。
寄付も募集してます。お願いします。
webifi
外部リンク[php]:www.loxsols.com
160(1): 2019/08/20(火)05:09 ID:CD9Z+vyk0(1) AAS
google driveやonedrive、amazon s3をFTPで利用できるアプリを開発したから使い人は使え。
webifi
外部リンク[php]:www.loxsols.com
質問・意見は以下までどうぞ。
川口直也
info@loxsols.com
株式会社カットシステム案内係
省3
161: 2019/10/19(土)22:35 ID:Oof4fcuD0(1) AAS
スマートシンク 有効に使用とすると 「エラー発生しました」と表示され機能しません
センターに問い合わせするも解決せず
mac 2台で同様の問題で 同じアカウントでwinではOKです。
同様なトラブルの方いますでしょうか?
162(1): 2019/12/28(土)11:44 ID:DQtmlId60(1) AAS
シンボリックリンク先が同期対象から除外されますみたいなメール来たんだけど、まだ同期できてるっぽい。
調べたらすでに適用されてるユーザーのブログも出てきたけど、これから順次全ユーザーに適用されるっていうことだろか?
163: 2020/01/12(日)11:29 ID:IDWY/1U80(1) AAS
>>162
リンボリックリンクのフォルダがおかしなことになってると思ったら、仕様変更があったのか
めちゃくちゃ迷惑だな
164: 2020/01/31(金)21:25 ID:qGkvWsuQ0(1) AAS
ちょっと試して見てほしい。Dropbox3台制限なくなってる?バグか?
Macのデスクトップアプリはデバイスに載るけど、iOSのアプリがデバイス一覧に上らないんだけど。
165: 2020/02/15(土)07:44 ID:6POSh5K20(1) AAS
モバイルは制限の数に含まれないはず。
166: 2020/02/22(土)22:40 ID:2aWyYVWU0(1) AAS
シンボリックリンクが無効になってピクチャフォルダのバックアップをとれなくなった。どうしよう面倒だなー。
Google DriveみたいにDropboxフォルダ外のフォルダも個別に指定してバックアップとれるようにならないかな。
167: 2020/12/28(月)11:02 ID:kMKbikOG0(1) AAS
久しぶりに開けたらデカいファイルがことごとく消えてるんだけど。
168: 2021/06/15(火)11:14 ID:J2JoWQtB0(1) AAS
Dropboxのようにファイルを共有したときに、
domain名をすげ替えて末尾の?以降を削除すると、
ファイルに直接アクセスできるのでblogやらなんやらで再利用が楽なのだが、
同じ振る舞いをしてくれるcloud storageは他にあるかね?
iCloudは、契約者の実名が丸見えになるし
OneDriveはファイル名すら暗示だし
Google Drive... uploadしたものはGoogleのものなのでパス
省1
169(1): 2021/07/04(日)05:46 ID:bc1mzxa50(1) AAS
早いとこarm対応してくれねーかな
helper含めてDropbox関連はIntelの嵐
重くなる原因やで
170: 2021/07/18(日)11:31 ID:6pV7cXiJ0(1) AAS
>>169
一緒にforumで罵詈雑言投げてやろうぜ
171: 2021/09/28(火)13:33 ID:63uUt1G/0(1) AAS
>>160
FTPなんかで使いたくないからみんなこの手の使ってるんでしょ?
172: 2021/10/29(金)12:23 ID:MuyUGXcm0(1) AAS
フォーラムで社員がAppleシリコン対応予定は無いと投稿
173: 2021/10/29(金)14:10 ID:By/RhWau0(1) AAS
2022前半リリース予定に変わってるね
大きく変えないといけない部分があんのかしら
外部リンク:www.dropboxforum.com
174: 2022/07/21(木)12:25 ID:zKylBJQz0(1) AAS
Monterey 12.3以降の対応はどうなったんだろうか。。
Dropboxがアナウンスしないから未だ12.2だけど、12.4にもうあげちゃおうかな
175: 2022/09/18(日)23:39 ID:WDb8Sc5Q0(1) AAS
新Ver出たが File Providerの扱いどうなったんだろうか?
アプリからの要求には応えてダウンロードできるようになったようだが
Dropboxのパスは?
OneDriveは強制的にパス移動させられたおかげで
外部ドライブに指定していた保存場所と同時に存在することになって
かなり動きがややこしくなってるんよね
176: 2022/11/04(金)08:19 ID:KRqEXGxb0(1) AAS
社内サーバーからDropboxに移行しようか迷ってるけど
通信は安定してますか?
タイムラグは少ない?
177: 2023/02/14(火)20:18 ID:Pjcm+nOG0(1) AAS
oneDriveの方がお得だよな、もう
178: 2023/02/15(水)09:06 ID:p10vXe/j0(1) AAS
Dropboxのフォルダがライブラリに固定されるようになったの?
場所変更できないってめちゃくちゃ不便なんだけど
とは言ってもこれアップデートしないと使い続けるの厳しいよね?
179(1): 2023/02/16(木)18:46 ID:VrqjUltv0(1) AAS
Appleの仕様変更で外付けを使えなくなったのか。
何のメリットがあるんだこれ?
180: 2023/02/17(金)19:35 ID:eHH5gunB0(1) AAS
DockerでLinux版を使えば問題は回避できそうだと閃いた
VMでWin版を使うのと変わらんけど・・・
181: 2023/02/18(土)13:50 ID:nd2FNi/v0(1) AAS
うんこしたいんよ
182: 2023/02/19(日)13:18 ID:Y4YO+ghR0(1) AAS
>>179
macのSSD増量オプションの受注増加
183: 2023/03/09(木)10:56 ID:+XoKR6Tc0(1) AAS
なんぼのもんじゃい
184(1): 2023/03/25(土)09:08 ID:XtO6maS+0(1) AAS
Dropboxのフォルダがライブラリに固定されるアップデートから、Dropboxのフォルダへのコピーがすごく時間がかかるなど、不調なんだけど、これ、おまかん?
185: 2023/03/25(土)14:13 ID:PNqnHyI10(1) AAS
結局、外付け使えなくなった件はみなさんどう対処してるの?
とりあえずMacのアプデしなければ以前のまま使えるからそれで凌いでるけど、
このままこれも問題だし、どうしたもんだか
186: 766 2023/03/26(日)22:51 ID:Fc60AW6k0(1) AAS
ほんとそれ。
自分もmontereyで止めてるけど、どうしたものか
187(1): 2023/03/27(月)23:39 ID:jd/ivUQT0(1) AAS
>>184
まだ外付け使ってる環境だけど、なんか反応が悪い時あるんだけど、同じような感じなのかな
毎度ではないけど、ドライブのアクセスに時間がかかってる。
原因の切り分けまだしてないから、はっきりと言えないんだけど
188: 2023/03/28(火)07:41 ID:f9quPySh0(1) AAS
>>187
多分同じかもです
同期終了してないとファイルの移動やコピーにすごく時間がかかる感じです
189: 2023/04/05(水)11:46 ID:qs20hu6Y0(1) AAS
外付け使えなくなって、実質ビデオ編集のライブラリとしては機能しなくなってしまった。
500GBで500円/月のプランを用意してほしいなあ。
190: 2024/01/15(月)17:19 ID:H0nD2EHg0(1) AAS
クラウドサービスで、外付けが使えるとこってある?
外付けにシステム入れるかーって考えたけど、それもイマイチっぽいので躊躇している
191: 2024/08/23(金)13:02 ID:BnOtcJZe0(1) AAS
サウナなんていくつ潰しても引かれるだけや
画像リンク[png]:i.imgur.com
192: 2024/08/23(金)13:18 ID:WQISFXjO0(1/2) AAS
こいつが暴れるたびに信者が頭おかしくて
かき揚げご飯1杯くらいでは尊師もターゲットにするとかないから出来る限り延ばしたいんじゃない
なんでこんな仕打ち受けなかった
193: 2024/08/23(金)13:38 ID:ggh5BmSG0(1) AAS
>>138
新NISAは複雑怪奇で評判悪いから変えてくれないのはこういうもんなんだろうな
194: 2024/08/23(金)14:08 ID:WQISFXjO0(2/2) AAS
何らかの金銭取引あったろ
195: 2024/08/23(金)14:31 ID:j8/u59ZL0(1) AAS
>>72
ここからやり直すから皆にバカにしてほしい
ジェイクまた説教されるんじゃないの
なんかガーシー怖いわ
196: 2024/11/14(木)02:27 ID:UoslB2l20(1) AAS
使った覚えもないのにDropbox Communityからメールが来る
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.551s*