OS X 10.10 Yosemite 葬式会場 (662レス)
上下前次1-新
1: 2014/06/04(水)22:12 ID:lFGDA7/m0(1) AAS
Yosemiteと現在のAppleを残念に思う方が嘆くスレッドです
関連スレッド
【堕ちた】iOS7葬式会場 Part6【林檎】
2chスレ:iPhone
582: 2015/07/11(土)00:56 ID:MZcvH7EH0(1) AAS
>>580
adhdのわりには綺麗な方ではなかろうか
583: 2015/07/11(土)09:54 ID:+t9PxDCX0(1) AAS
物がちょっと多いだけで汚くはないな
584: 2015/07/11(土)13:03 ID:VffpGfuZ0(1) AAS
そのわりに無駄なモノは置いてない感が半端ない。
585: 2015/07/11(土)17:18 ID:fbvqArSM0(1) AAS
置き方が汚いだけで多くはない気がする
586(1): 2015/07/11(土)22:56 ID:smIKIdhz0(1) AAS
A型ミニマリストは本が斜めになってる事も許せないだろ
587: 2015/07/12(日)07:30 ID:XAwgYsy50(1) AAS
>>567
クックは製品の仕様なんてそもそも興味もないし、関わってないんじゃないの?担当に任せっきりでしょ。クックは調達専門の人で、UIなんて分かりっこない。
588: あ 2015/07/14(火)00:47 ID:kLf2XuyV0(1) AAS
>>586
今時血液型占い信じてる奴w
589(1): 2015/07/18(土)11:17 ID:gy0KL4Ku0(1) AAS
クックは在庫管理のプロってイメージ
590: 2015/07/19(日)19:06 ID:J8xbDMXx0(1) AAS
>>589
イメージも何も実際そうだった訳だが
591: 2015/07/20(月)15:29 ID:o2RpIE7w0(1) AAS
クック「AppleWatchのような製品を夢見ていた」
売れ行き今ひとつワロタ
592(1): 2015/07/20(月)15:30 ID:DykC8ssG0(1) AAS
色のセンスがないアイブいらん
デザイナー変えて欲しいわ
593: 2015/07/20(月)16:23 ID:f3hFd1j60(1) AAS
クックのオナニーみたいなクズは用無しなんだよ。こいつも世間知らずだな。
594(1): 2015/07/20(月)21:34 ID:acRCpye50(1) AAS
>>592
センスのあるお前がなんとかしてくれよ。
アイブより立派なんだろ?
595: 2015/07/20(月)23:28 ID:qdk3bUNV0(1) AAS
いやいや…シェフよりうまく料理できないとマズイと言っちゃいけないの?そうじゃなかろう。
ただ、センスが無いとだけ言うのも全く建設的ではないので、どうして欲しいか聞きたいと俺も思う。
596(1): 2015/07/21(火)13:11 ID:+Tfi9Fac0(1) AAS
愛撫がいなくなったからなのか今回の新タッチで濃い青が出るみたいだから少し楽しみしてる。
597: 2015/07/22(水)01:21 ID:RsyVlbFN0(1) AAS
>>594
Syamuさんかな?
598: 2015/07/22(水)07:05 ID:imtjo15A0(1) AAS
>>596
動画リンク[YouTube]
599: 2015/07/22(水)11:13 ID:YtHlQHMw0(1) AAS
余計なことしないで
ほんとにUIもハードも能力のある人間が出てくるまで
ジョブズが残したもののメンテだけやってればよかったのにな
センスないやつらがいじくるとこんなにも短期間で腐るのかよって思うわ
600: 2015/07/22(水)13:02 ID:tpgIB2yj0(1) AAS
ジョブズという独裁者の美意識で統一され統治されていた世界は崩壊に向かってるな。
601(1): 2015/07/22(水)13:33 ID:C37TZF/e0(1) AAS
売り上げは上がってるとかニュースでやってなかった?
602: 2015/07/22(水)16:34 ID:mzBwRmAz0(1) AAS
中華向けの金色グッズが受けてるらしいな
日本はオワコン
603: 2015/07/22(水)23:31 ID:u/+JJpR30(1) AAS
支那とスイーツ()に媚びた時点で終わってる
604: 2015/07/23(木)07:53 ID:+9zY8Z8k0(1) AAS
某量販店ネットストアのiPod touch売り上げは1・2位ははゴールド。
605: 2015/07/23(木)12:55 ID:sk7CxUBo0(1/2) AAS
>>601
まあ売上がなんのかんのあがってるから
クックや愛撫がクビになることはしばらくないんだろうな・・・
市場原理で言えば売れてるものが正義ってことになってしまうし
個人的にはいくら売れててもクソはクソなんだけどなあ
606(1): 2015/07/23(木)15:28 ID:N2wnTWLq0(1/2) AAS
ココ・シャネルが亡くなってセンスが最悪になっても
シャネルがシャネルとして存在してるのと同じだね
OSにもオートクチュールが有ればなぁ…
まぁフルオーダーじゃなくても良いんだが
607(1): 2015/07/23(木)16:58 ID:fVrrKltq0(1) AAS
今売れてるのはジョブズの威光の残るiPhoneがあるから。それを取ったらもうこの会社終わりだよ。例のアップルウォッチ(笑)もあの程度だし。
608(2): 2015/07/23(木)17:17 ID:1q6J7lF40(1) AAS
普通に初パソコンの人が今のYosemite触ったらどう感じるんだろう?
て時々考えるわ。
609(1): 2015/07/23(木)17:30 ID:sk7CxUBo0(2/2) AAS
>>606
そういやシャネルもココが死んでから本気でひどくなったな
シグネチャで釣れる客しか相手できなくなってる
>>607
なんかこんなこと言い出してるね
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
apple watchは他社のリストバンド型スマートガジェット市場に食い込むために出したんだろうけど
省1
610: 2015/07/23(木)17:32 ID:N2wnTWLq0(2/2) AAS
>>608
初パソコンはガッコーでWindowsなんじゃね?
ってのは置いといて…
良い時代を知らなけりゃ知らないでそのまま受け入れるだろ
使い難い所は使い難いって思うだろうし
不具合に遭えば使えねぇって思うだろうし
ただ昔は〜って言うおっちゃんの事はウザイだろうな
省1
611: 2015/07/23(木)17:36 ID:P8ziaOQa0(1) AAS
初動が大事なのにモッサリβのまま発表したクソ時計
612: 2015/07/23(木)17:36 ID:9xcxskia0(1) AAS
今はiPhoneの着信を同一無線LAN上のMacで受けられる時代。
613: 2015/07/24(金)10:51 ID:GE8NoCTK0(1/2) AAS
iTunesのアップデートしたら
ファミリームービーが別のタブでしか表示されなくなった
以前は左ペインのプレイリスト一覧を表示しつつ、右側でリスト表示できたと思うんだけど
自分でエンコした動画とかはiTunesにドラッグアンドドロップすると
一旦ファミリームービーとして管理されるから、この形式だとプレイリストへの追加がめんどくさいんだよなあ
614: 2015/07/24(金)10:59 ID:GE8NoCTK0(2/2) AAS
ホームムービーじゃなくてホームビデオだった。間違えた
あと、同一プレイリスト内のミュージックビデオとホームビデオのメディア種類を一度に変えようとして
複数ファイルを選択->「情報を見る」を選択すると
「選択された項目には複数の種類のメディアが含まれてます」ってでてきて
プロパティの設定ができなくなってしまった。これがすごく面倒くさい
615: 2015/07/24(金)23:56 ID:cFFT/GPS0(1) AAS
>>609
Apple Watchの失敗が米国バブル崩壊の引き金になるんじゃね?
616: 2015/07/25(土)09:00 ID:Fcqwbs/80(1) AAS
>>608
色使いがキモいから嫌われる。アンチMacが増えるだけ。
617: 2015/07/29(水)10:48 ID:HbivYx7P0(1/2) AAS
アップルウオッチって売れてんじゃないの?煽りとかじゃなくて
618: 2015/07/29(水)11:46 ID:Edx9AuiC0(1) AAS
初動でちょっと動いただけ
619: 2015/07/29(水)14:22 ID:HbivYx7P0(2/2) AAS
あれか意識高い系でいうと
イノベータは飛びついたけどアーリーアダプタが続かなかった
みたいな
620: 2015/07/29(水)19:05 ID:s496EsC20(1) AAS
あれに飛びついた信者は新規性に惹かれて買ったわけじゃないからイノベータとは言えない。
どっちかいえばアップルブランドを盲信したレイトマジョリティ
621: 2015/07/29(水)19:36 ID:l9OGxCEY0(1) AAS
あれに飛びついたのは単に金持ちなのでは
622: 2015/07/29(水)22:33 ID:P0PqBp1S0(1) AAS
金持ちじゃなくて成金
623: 2015/07/30(木)12:48 ID:eY9UcSpg0(1) AAS
だいたいがステータスとしての高級時計もどんどん地位低下していってるんだよね
セレブの健康志向に目をつけたのはいいんだろうけど、今更腕時計?みたいな
まあこれはapple watchにかぎらず全てのリストバンド型スマートデバイスの課題なんだろうけど
624(1): 2015/07/30(木)15:45 ID:JBQEvNQY0(1) AAS
金持ちはこんなもっさり出来損ないオモチャじゃないしっかりした時計つけてるわ
625: 2015/07/30(木)16:43 ID:2GLwoC770(1) AAS
カレンダーの移動時間の検索がデタラメ。
まず、連絡先の本人カードに「自宅」住所を設定しておく。
1. カレンダーに新規イベントを作成し、場所に「自宅」を入力すると
本人カードの自宅住所が表示されるのでそれを選択する。
2. 1で作成したイベントより後の時間に新しいイベントを作成する。
場所は適当な場所(近くの駅とか)を設定する。
3. 移動時間を設定すると、徒歩15分程度の距離なのに徒歩4時間とか表示される。
省5
626: 2015/07/31(金)09:42 ID:yXuMV28W0(1) AAS
>>624
200万くらいするセレブ向けの高いモデルもあるよ
ただあれも売れてないだろうな・・・
627: 367 2015/08/03(月)23:19 ID:WY31XJLJ0(1) AAS
ここがApple WATCHスレと聞いて来ますた。
628: 367 2015/08/06(木)12:19 ID:TQoqja4M0(1) AAS
10.10.5 β5の感想早よ。
629(1): 2015/08/10(月)16:31 ID:ufroHUvx0(1) AAS
真の後継者はスコットフォーストールだ
コンパック野郎の馬鹿顔がムカつく
630: 367 2015/08/11(火)14:17 ID:xyJUl/nf0(1) AAS
>>629
ホントにそう。スコットの方が分かってる気がする。復帰してほしいね〜。
631(2): 2015/08/11(火)15:43 ID:sndHflXi0(1) AAS
どうだろうなあ
ミュージックアプリの音量スライダーのテカり具合をデバイスの傾きに合わせて変えるとかアホかと思ったな
632: 2015/08/11(火)19:48 ID:+ctcd1zI0(1) AAS
うーん、無意味ではあるけど視差効果と違って
ユーザーの邪魔をしないし気づけばちょっと楽しいという
小さなこだわりって感じだと思った
633: 2015/08/11(火)23:34 ID:RYObFJwH0(1) AAS
>>631
そういう誰も見ないようなところまでやるところがジョブズの後継者に相応しいって思うけどなぁ。
634: 367 2015/08/12(水)16:19 ID:OTG3XJOC0(1) AAS
>>631
Macユーザーじゃないでしょ?昔から細かいところにこだわる会社だよAppleは。
Apple製マイティマウスはスクロールホイールの動作音の為のスピーカーを仕込む変態仕様。
635: 2015/08/14(金)02:23 ID:sH0UwZTK0(1/2) AAS
今この惨状なのに昔のAppleはどうだとか昔からどうだとか言われても
今のこの会社とアップルコンピューターは別物だと考えるくらいが割り切れていいよ
636: 2015/08/14(金)02:25 ID:sH0UwZTK0(2/2) AAS
昔からってそういうことね
よく読んでなかったわ誤爆
637: 2015/10/18(日)07:21 ID:xV+1fgEI0(1) AAS
ハゲが死んでゲイが社長になったときに予感されてた惨状
638: 2015/10/18(日)08:02 ID:0GtmzzHn0(1) AAS
デザイナー野郎が思ったより無能だったってのもあるんだけどな。
639: 2015/10/18(日)12:23 ID:GT9ALpH40(1) AAS
デザインもそうだし心を踊らせられるような求心力がなくなってるよな
640: 2015/10/19(月)17:19 ID:2WIePpEP0(1) AAS
ハーゲゲイ
641: 2015/10/20(火)00:12 ID:z8OiguC40(1) AAS
よせてみてー
642: 2016/01/28(木)19:36 ID:WIoOww2W0(1) AAS
macintosh+system7の頃の方がおもしろかった
けれど安心して使える今の退屈さは幸せだよ
OS8時代は最悪だった
643: 2016/02/01(月)13:10 ID:zYc4esUv0(1) AAS
あのころのマックピープルは
巻頭記事がどうしたら爆弾マークとおさらばできるか
そんなのばっかだったな
644(1): 2016/02/07(日)18:11 ID:+Vg8vb7x0(1/2) AAS
Yosemiteに変えてからスクロールバーが狭くなって
マウスでつかみにくくてイライラするのだけど、
設定を変えられないの?
ホント改悪ばかりで、どんどん使いにくくなるな
これならWindowsでもいいやと思うようになってきた
645: 2016/02/07(日)18:18 ID:+Vg8vb7x0(2/2) AAS
Mavericksに戻した人たちは2chビューワーをどれにしてるん?
元に戻したいワ
646: (叡山電鉄) 2016/02/07(日)18:34 ID:uq9ac3Qx0(1) AAS
>>644
マウスをやめてトラックパッドにする
そもそもスクロールバーを掴むなんて愚行はしない
647: 2016/02/08(月)14:04 ID:Rre2AOm30(1) AAS
これがYosemite使いの回答だ。
648(1): 2016/08/06(土)10:36 ID:kbw8IzEf0(1) AAS
こんな糞OSもういや
649(1): 2016/08/06(土)20:23 ID:Gww4FrkY0(1) AAS
>>648
どういうところが駄目ですか?
私はMavericksから先に進めない(UIに違和感)のですが良かったら教えて下さい
650(1): 2016/08/06(土)22:27 ID:efGahLHy0(1) AAS
>>649
フルスクリーン以外ではOS UIって常に目に入るんだぞ。
そこがダメな時点でどうしようもないだろう。
LeopardでのExpose改悪ショック、
LionでのRosetta廃止ショック以来だな。
。。。結構な頻度であるね
651: 2016/12/23(金)15:44 ID:TAkStxuf0(1) AAS
廃墟スレ埋め
不具合スレ池
652: (地震なし) 2018/07/11(水)20:12 ID:ZlRXAv750(1) AAS
まだ使ってる
653: 2018/09/12(水)16:40 ID:kSK1p0SO0(1) AAS
クリーンインストールし直したよ
654: 2018/10/16(火)19:08 ID:dl0+ytFD0(1) AAS
醜いフラットデザインと劇遅のYosemite、遂にiTunesでiOS12非対応となった模様。
iPhoneのバックアップを取れなくなったから、いよいよご臨終か?
655: 2019/10/22(火)08:55 ID:igbFYEhP0(1) AAS
リリース当時「迷わずYosemiteにアップグレードすべき」
とか書いてるネット記事あって笑う
656: 2019/11/11(月)10:26 ID:w/EqIOmG0(1) AAS
先見の明があるな。Yosemite最終盤の完成度はただごとじゃない
657: 2020/06/03(水)03:53 ID:i/IHIkcn0(1) AAS
よせてみてー
658: 2023/03/28(火)10:27 ID:HOcSDAoa0(1) AAS
>>650
まじ?
659: 2023/10/26(木)10:38 ID:Pfgm8hxQ0(1) AAS
たまにYosemiteで起動すると快適すぎて感動する
日本語入力もサクサク
現行バージョンがいかに余計な処理を繰り返しているかという事だな
660: 2023/12/26(火)02:46 ID:hnUaZfk90(1) AAS
LibreOfficeとかGimpとか、著名アプリの最新バージョンがYosemite(10.10)に対応しない事例が増えてきて悲しい。
最近になって今更Mac mini 2018を買ったので向こう暫くはCatalina(10.15)で頑張るつもり。
でも、早くも「BigSur(11)以降対応」みたいなアプリも散見されるので前途多難な予感。
661: 2023/12/29(金)10:59 ID:uoB/WyjB0(1) AAS
うちは非SSDの2014梅でMonterey
WindowsMEエミュレータを思い出すくらい重い
TLS問題さえなければアップデートしたくないのだが
662: 2024/01/07(日)14:25 ID:odU3+eWR0(1) AAS
CanonのスキャナがHigh Sierraまでしか対応してないから久々にYosemiteで起動した
実に軽快だなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.940s*