【あ】かわせみ★2【ん】 (527レス)
1-

1
(1): 2014/01/28(火)06:58 ID:eYGuTYGx0(1) AAS
外部リンク[html]:www.monokakido.jp

“かわせみ” 日本語入力プログラム for Mac

物書堂は、2009年10月に Mac用日本語入力プログラム “かわせみ”を発売します。
動作対象 OS は Mac OS X 10.6 Snow Leopard および Mac OS X 10.5 Leopard です。

本製品は、シンプルなユーザインターフェースと軽快な動作を特徴としています。
“かわせみ”は、株式会社コーエーから日本語入力プログラムプログラム
“egbridge Universal 2”のかな漢字変換エンジンおよび一部のユーザインターフェース
省4
447: 2023/09/24(日)10:52 ID:H5b5xMfE0(1) AAS
予測変換候補の順がが何日か?でリセットされるのはなんとかならんの?
448: 2023/09/24(日)16:25 ID:PPGsVq2J0(1) AAS
サポートにいったほうがよいと思うよ
449: 2023/09/25(月)18:46 ID:gOYo4j4Y0(1) AAS
v3.03 (d43)
450
(1): 2023/09/30(土)08:54 ID:GaKaOcse0(1) AAS
@
macOS Sonoma
かわせみ 3.0.3の状態でも不安定で作業にならないな。
サーバ応答しないって出るし、かわして使用してても挙動がおかしい。
451: 2023/09/30(土)14:57 ID:XEd7LsFJ0(1) AAS
>>450
おおありがとう
この週末中にSonomaにしちゃおうかと思ってたとこだった
さすがにもう少し様子見か
452: 2023/09/30(土)22:28 ID:rVvwHx1F0(1) AAS
うちはv3.03とSonomaで特に不安定な挙動はないなー
入れてるのはM1 Air
453: 2023/10/01(日)09:11 ID:zgAE+eUx0(1) AAS
うちも、どーもないよ
M2Max
454: 2023/11/14(火)16:53 ID:BZh1L+gL0(1) AAS
かわせみ4来たね
455: 2023/11/14(火)21:39 ID:ika9HCSw0(1) AAS
マジスカ!アプデしよ
456: 2023/11/14(火)22:43 ID:i+Fghd4F0(1) AAS
おっと4はVentura以上か
インストールしようとしたら怒られた
近いうちSonomaに上げんとなー
457: 2023/11/15(水)02:54 ID:/AVvB0Vg0(1) AAS
アプデしたー
458: 2023/11/15(水)10:32 ID:QKvSTaFO0(1) AAS
ファミリーパック購入
eg-bridgeから長いなあ
459
(1): 2023/11/15(水)23:31 ID:V0OgT/RY0(1) AAS
ライセンス、2台で4400円で出せよー。
ファミリーの3台ってのも半端だし。
MacとMacBook持ちが基本構成だろうが。
460: 2023/11/16(木)02:34 ID:4J5eyJmT0(1) AAS
1人の2台持ちを対象にはしてないから「ファミリー」って名称なんだろう
461: 2023/11/16(木)13:19 ID:sdl2533M0(1) AAS
>>459
そんなこと言ってるとサブスクになっちまうぞ
462: 2023/11/16(木)13:31 ID:flzpP9nt0(1) AAS
次のOSアップデートがキャンセルされてSonomaが2年ほどメインOSになるらしい

その後も安定したSonimaをしばらく使い続けるから、 4 はパスして良いかな
463: 2023/11/16(木)20:39 ID:NZC1DK+H0(1) AAS
逆に4を2年使うほうがいいんじゃね?
464: 2023/11/17(金)04:50 ID:Bk3ooX9c0(1) AAS
いや、前から使っている3を使い続けて
5発売に合わせて、OSもアップデートするんだろう

俺もそれまでSonomaでいく
465: 2023/11/17(金)12:17 ID:paEXF9TB0(1/2) AAS
もう少し新機能を追加して欲しいね
466: 2023/11/17(金)12:18 ID:paEXF9TB0(2/2) AAS
> 郵便番号辞書   :約17万語(2013年10月31日版)
10年前
467: 2023/11/17(金)13:08 ID:nPjUQkQb0(1) AAS
2013年(平成25年)からの変更は5件くらいなんね
外部リンク[html]:www.post.japanpost.jp
468: 2023/11/19(日)20:23 ID:T4Z2ueVF0(1) AAS
変換時のアンダーラインが青くなってちょっと新鮮。
469: 2023/11/19(日)23:01 ID:LMWJkiPQ0(1) AAS
そろそろ物書堂エディタの続報もお願いします
470: 2023/11/20(月)09:04 ID:RW41+AaF0(1) AAS
eg-word universal こちらが使ってないんだよねー
471: 2023/12/04(月)23:40 ID:05V1Q8im0(1) AAS
アイコンに色つけるのやめてほしいな。IMは空気のような存在でいて欲しい。古いバージョンの奴と入れ替えた

mac新しくしたら標準のIMがサクサク動いていい感じだし、だんだんかわせみが物足りなくなってきた
472: 2023/12/05(火)15:28 ID:2Z79p/zo0(1/2) AAS
カラーは識別の助けになるので個人的にはありがたい
特に入力ソースたくさん使ってる時に
473: 2023/12/05(火)15:31 ID:2Z79p/zo0(2/2) AAS
自分の環境だと、
システム起動直後やメモリに充分な余裕がないとき
標準のは何秒も動かなかったりするなあ
474: 警備員[Lv.8][初] 2024/05/09(木)18:16 ID:r2IUAYf90(1) AAS
トスト
475: 2024/05/09(木)18:37 ID:tV15MGFs0(1) AAS
あん
476
(2): 2024/05/10(金)15:26 ID:CV3ilCm+0(1) AAS
iOSの日本語変換が使いにくくて、かわせみとかに解放してもらいたいくらい。
477: 2024/06/19(水)13:34 ID:BfhScQug0(1) AAS
やっとかわせみ4にアプデできた
478: 2024/06/19(水)14:14 ID:miWLHHEF0(1) AAS
乙ー
479: 2024/06/30(日)16:39 ID:kt0VegCD0(1) AAS
1984年にEGBRIDGEが出てから40年。
もっと続いてほしい。
480: 2024/06/30(日)22:49 ID:tg30JLtc0(1) AAS
>>476
iPadでかわせみ使えるようになったらいいなー
481: 2024/07/01(月)02:57 ID:tVaDCIqR0(1) AAS
>>476
iOS版atokあるよ
解放されてるけど、かわせみは無い
482: 2024/08/23(金)12:24 ID:IKZuVpcm0(1) AAS
そういう難しい判断をしたんだよ
483: 2024/08/23(金)12:38 ID:Rq/oS8rr0(1) AAS
スポンサーつくとかじゃなくても
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
484: 2024/08/23(金)14:44 ID:0bavpbog0(1) AAS
気付いたら
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
485
(1): 2024/09/02(月)17:33 ID:0I98KQDy0(1) AAS
macOS 15 Sequoiaでかわせみ3使えていますか?
486: 2024/09/05(木)03:07 ID:pKamQ/OQ0(1) AAS
>>485
今回のbetaのアップデートから日本語入力出来ないな
487: 2024/09/05(木)08:31 ID:2Imkc8oS0(1) AAS
おぉ、ありがとうございます
かわせみ4をいつ買うかな~
488: 2024/10/11(金)14:34 ID:h7rGZJvl0(1) AAS
Sequoiaでかわせみ4、とくに問題ないね
今回のOS更新は他appも不具合少なくてなにより
489
(1): [sgae] 2024/11/28(木)16:09 ID:6QQe3LRX0(1) AAS
メジャーバージョン4まで来たわりに特に進歩してないのが気になる
まあ継続されているだけありがたい話ではある
490: 2024/11/28(木)18:20 ID:KIMiI0s80(1) AAS
>>489
たしか物書堂がかわせみ1を出したくらいのときに、
「うちは日本語変換エンジンを作る技術はありませんが、
それにユーザーインターフェースをつける技術はあります」
みたいなことを中の人がブログか何かで言ってた気が…

日本語変換エンジンには手を入れられないから、
新OSで動くようにしたり、
省2
491: 2024/11/30(土)17:31 ID:OY4DzERp0(1) AAS
全然学習しないな
492: 2024/12/30(月)05:46 ID:wblzKMIi0(1) AAS
MacIME驚く程時々クソ無能
493: 2024/12/30(月)05:56 ID:+rBpWGJP0(1) AAS
10.10の時だっけ変わったの
長年育てたことえりちゃんを返せと
494
(1): [sgae] 01/01(水)17:00 ID:w93OdrrW0(1) AAS
この会社egwordもかわせみも辞書も中途半端だよなぁ
結局使わない
495: 01/01(水)21:52 ID:5TRptUCc0(1) AAS
>>494
そうか?
かわせみ4 くっそいいぞ
496: 01/02(木)02:51 ID:0UXpf4yn0(1) AAS
かわせみ4も3も2も 、変換とか辞書とか
変わらないんでしょ
497: 01/02(木)12:32 ID:0IqP4L400(1) AAS
かわせみのいいところは、カスタムキー設定とか、
単語登録の読みがなとかが
ほかのIMより柔軟にできるところ

これのせいで他のIMに移行できない…
498: 01/02(木)12:46 ID:4MrqhF1F0(1) AAS
egword、独自エディタに関しては
もたつく間に世の中が完全に変わってしまったね
499: [sgae] 01/05(日)18:46 ID:D5z5RZmP0(1/2) AAS
ATOKみたいに余計なことをしていないのは利点ではある
動作が安定してる
500
(1): 01/05(日)19:04 ID:d4V6GRzV0(1) AAS
10年以上なにもバージョンアップせずに
新OSへの対応しかしてないからな
これで安定してなきゃヤヴァい
501: 01/05(日)19:18 ID:IEycS6C90(1) AAS
どうも変換が変なときがある。
的外れと言うか純正よりひどい変換かましてくるんだよな。
502: 01/05(日)19:54 ID:H0GJlwpm0(1) AAS
かわせみは、短く区切ってこまめに変換していくと
なんかダメなイメージ
(そういう変換の仕方だとATOKのほうが精度が高かった)

ながーく文章打ってまとめて変換、ってやると、
比較的マシになる気がする
503: 01/05(日)20:08 ID:wf8z9kJe0(1) AAS
>>500
正直それだけでいい
余計な機能は求めてない
504: [sgae] 01/05(日)20:32 ID:D5z5RZmP0(2/2) AAS
まあ純正の変換悪くないからな
ATOKの改善例上がってたりするけど、そもそも標準で変換できるケースもある(そもそもmacOSの日本語IMじゃなくてWindows標準と比較しているからかもしれない)
505: 01/31(金)17:09 ID:N2JddQaD0(1) AAS
でも全然学習してくれん。候補の順番が固定されてる。
506: 01/31(金)17:11 ID:k2DuHKrJ0(1) AAS
もう標準の日本語入力に戻したよ。
アップデートされたら起こして
507: [sgae] 02/07(金)06:25 ID:lCIJTEGz0(1) AAS
辞書は自作があるからある程度補えるけれど、それを加味しても変換が弱いな

安いし軽いけど非力
508: [sgae] 02/23(日)23:07 ID:BmJmr1s20(1) AAS
日本語ワープロ、日本語変換ソフトも一部が騒いで復刻させたけど
こんなものか

辞書も新規で買い集めている人が信者化しているけど、元々電子辞書ブラウザ使ってた側からすると魅力があまりない
509: 02/23(日)23:39 ID:i5P1TAjZ0(1) AAS
高効率な変換を求める向きやご新規にお勧めする類ではないので
ずっとegbridge引きずってるユーザ向けの延長サポートと考えればありがたし
510: 02/24(月)01:54 ID:RdZIRkCs0(1) AAS
辞書データは弱いけど、軽く高速で素直
よけいなことをしない点がものすごくありがたい
マシンがページングしまくり状態でも待たされることが無いのもありがたい
511
(1): 02/26(水)22:10 ID:TJrMOVD00(1) AAS
6万とか8万の専門用語を使う医学系は
こういったものが必要。
512: 02/26(水)23:12 ID:yQIxw3XX0(1) AAS
mac用がとりあえずで全然最適化されていないよな
やる気を感じない
513: [sgae] 02/27(木)01:55 ID:hfilNR790(1) AAS
>>511
デタラメワロタw
514: [sgae] 02/28(金)11:50 ID:zdFlcYa00(1) AAS
リリース当初のブログ記事に変換が弱いって吐露する辺りダメな気はしてた

事業自体は辞書の売り上げに支えられているから、egwordもかわせみも細々と継続するとは思う
515: 02/28(金)19:04 ID:ATi+b+kt0(1) AAS
日本語エンジンの開発とかしてなくて、新OS対応だけだから
事業自体が小規模
516: 03/05(水)23:15 ID:Rcf7UhBt0(1) AAS
かな漢字変換、エンジンだけでなく辞書もegbridgeの資産が引き継げれば良かったんだけどな
517
(2): [sgae] 03/06(木)00:04 ID:O4vAGhIk0(1) AAS
ライブ変換実装してくれ
518: 03/06(木)17:40 ID:USkKPM2N0(1) AAS
>>517
PPCの頃はそういうトレンド無かったからなぁ
519: 03/10(月)02:58 ID:C9u7peP30(1) AAS
そういう人は純正使えば
520: [sgae] 03/10(月)14:31 ID:6mg+4YBK0(1/3) AAS
誤変換が多すぎて本当に面倒くさい
辞書増やしても根本的にダメなので限界
521: 03/10(月)14:37 ID:+waXGDqz0(1) AAS
さよなら、もうこないでね
522: [sgae] 03/10(月)15:40 ID:6mg+4YBK0(2/3) AAS
低機能指摘しちゃダメなの?
信じれば変換精度がよくなるの?
523: 03/10(月)16:42 ID:UcM6jqJ20(1) AAS
まさにこれだな
外部リンク:twicomi.com
524: [sgae] 03/10(月)16:50 ID:6mg+4YBK0(3/3) AAS
反論できないの?
変換精度がよくないで結論な
525: 03/10(月)18:12 ID:HZfbx5bS0(1) AAS
そうだよ?
だから他の使いなってば
526: 03/10(月)19:23 ID:CBx5/Iga0(1) AAS
なんか一人で興奮してる人がいる
527: [sgae] 03/17(月)22:38 ID:+zGtzP250(1) AAS
>>517
純正以外なら現状azooKeyしかない
あとはBlindXに期待

エディタはヴェイパーウェアどころか諦めただろうからこの会社が出すのは旧ユーザーとアプリ辞書派囲っての現状維持で限界だよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.977s*