米アップル、次期MacProに2TBのSSDを搭載か (176レス)
米アップル、次期MacProに2TBのSSDを搭載か http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名称未設定 [sage] 2013/03/05(火) 22:37:20.31 ID:TLlBE8MI0 http://ggsoku.com/2013/03/mac-pro-ssd-2tb-model/ Bright Side Of Newsは4日(現地時間)、米アップルは次期「Mac Pro」に2TBのSSD(ソリッドステートドライブ)を 採用するのではないかと伝えています。 同サイトによると、アップルのロゴが入った2TBのSSDが製造工場で目撃されたとのことです。目撃されたSSDド ライブは通常の3.5インチHDDと同じサイズ、形状をしていたとのこと。一般的なSSDが2.5インチであるので、大容 量タイプである可能性が考えられます。 次期「Mac Pro」のリリースタイミングについては2013年のどこかのタイミングだとみられていますが、インテルの サーバー・ワークステーション向けプロセッサ「Xeon」がいつモデルチェンジされるのかわからないため、次期 Mac Proも2013年のいつに刷新されるのか予測できません。なお、インテルの次期「Xeon」は今年後半に出荷さ れると言われています。 Mac Proは欧州で安全基準を満たせず欧州地域で一時販売が終了していましたが、2TBのSSDドライブをオプ ションで搭載可能という “怒涛のスペック” を引っさげて刷新されるようです。2TBのSSD搭載モデルのお値段が いかほどになるのか気になります。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/1
96: 名称未設定 [sage] 2015/04/26(日) 15:04:29.19 ID:a+HMKGAY0 俺は更新されたら買うって決めてたからシリンダーMac買ったけど フルタワーハイスペックを望んでた層がどんだけいたことか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/96
97: 名称未設定 [] 2015/05/08(金) 16:10:36.96 ID:VNrmPr9t0 外付け機器をコンパクト(?)に収納する旧MacProくらいの大きさで同じようなアルミ製のメッシュボックスラックを発売したら売れるね。 本体側のIOパネルの接続端子に一括でブスッと挿入。 https://support.apple.com/ja-jp/HT202890 ちょっと太めのケーブル一本で机の下のボックスラックへ。 ラックボックスの中にはハブやタップ、タナ、補助電源が付いていて、そこから周辺機器に接続する。 大部分の外付け機器をそこに格納して接続でき、さらにディスプレー端子も生Thunderbolt(2)スルー、HDMIスルー、それに加えてVGA、DVIアダプタを内蔵し、切り替えられる。 そして大迫力のデジタルアンプ、スピーカーまで内蔵。 つまり、電源コード→MacPro→ボックス→ディスプレーで一本に繋がるオフィスデザインを実現できる。 (ボックスにも一本電源コードはあるが) 一番の発熱源(PC電源本体とCPU)がないからファンも不要で床に直置きでも内部が埃だらけになることはない。 おい、そこの業者!早く出せ! あ、Mac mini(latte2012/latte2014)用もお願いしますw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/97
98: 名称未設定 [] 2015/05/08(金) 16:12:27.96 ID:VNrmPr9t0 電源ボタンが邪魔だなあ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/98
99: 名称未設定 [] 2015/05/09(土) 20:12:19.52 ID:/iZHOVW+0 >>97 >本体側のIOパネルの接続端子に一括でブスッと挿入。 想像図: http://i00.i.aliimg.com/img/pb/592/532/736/736532592_653.jpg >電源コード→MacPro→ボックス→ディスプレーで一本に繋がるオフィスデザインを実現できる。 想像図: http://blog-imgs-44.fc2.com/g/a/y/gaydogazo/1701.jpg 名前はMacHomoでは如何?>業者 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/99
100: 名称未設定 [] 2015/05/09(土) 20:20:22.64 ID:/iZHOVW+0 >>100 今はマザボ上のスロットに増設カード挿すような使い方はあまりないからフルタワーが廃れたのは当たり前かな。 9500、9600は6枚も挿せたけど内蔵ビデオ無かったから1枚はビデオカードで潰されていた。 デュアルにしようとしてもう一枚挿し、容量不足なのでATA/66で45GB増設して一枚挿し、USBポートやFireWireポート増設しようとして一枚挿し… さらにWindowsも使えるようにしてOrangePC挿し…ついでにTVを観ようとして…6枚挿した。 しかし、今、これらをするのに一枚もカードは必要ない。 でも外付けはごちゃごちゃして見苦しいから整理棚は欲しいな。 カマ掘りに例えて馬鹿にしたが、アイデアとしてはいいと思う。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/100
101: 名称未設定 [] 2015/05/09(土) 20:21:43.26 ID:/iZHOVW+0 ↑そうそう…Ultra2WideSCSIカード増設しようとしてTV外したわ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/101
102: 名称未設定 [] 2015/05/09(土) 22:07:55.50 ID:jz0Ebrom0 なんぼすんねん? また100マンコースのQuadraかよ 憎い 憎くてしょうがない それでも、欲しい 使い倒したい 憎いよねー 本体のみで50マンならPegasus2プラスより安く買える・・・ 次世代CPUの消費電力も気になる ただ、やっぱりRAIDストレージは、いるんよね iMacで、ええか・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/102
103: 名称未設定 [] 2015/05/09(土) 22:19:27.98 ID:jz0Ebrom0 若い頃はCPUとGPUとメモリに金をかけた けど、一回、ノートのHDDに逝かれた時、思い知った ストレージの方が大事やと 制作意欲の源であるソースデータを、ほぼ失った苦い過去 長時間の労力と時間をかけたデータ、今から思えばしょぼかったけど けど、自分なりの、あソコン人生の履歴やったな 過去を消し去られたくらい、思い知った http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/103
104: 名称未設定 [] 2015/05/09(土) 22:32:33.67 ID:jz0Ebrom0 今の時代はcloudがあるけど、おっちゃん世代は、HDDに逝かれたときのトラウマ、あるんよ ペラペラのフロッピーにセーブしとったんやで HDDなんか10MBでうん十万したんやで 100MB100マンとかな 今は、メモリですら数十GB、しかも数万のカスタマイズでな 98時代でさえ、メモリは640KB、きろばいとなw 俺は何と戦ってきたんやろなwww 本体だけで給料2ヶ月分、13インチのブラウン管モニタにさらに1ヶ月分 メモリにストレージに、アプリに、費やした んで、HDDに逝かれて、あポン トラウマて、大げさちゃうよ、ほんまに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/104
105: 名称未設定 [] 2015/05/10(日) 01:13:28.64 ID:w9kcB81u0 「に」ではなく「が」 何回もでてきたので指摘。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/105
106: 名称未設定 [] 2015/05/11(月) 21:48:39.16 ID:ga5YE8Gu0 >>100 TVチューナーはYosemiteで使えるのはないね? MountainLionに対応してくれたバッカローにもYosemite無視されちゃった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/106
107: 名称未設定 [sage] 2015/07/06(月) 02:02:32.53 ID:rITuzj1k0 >>105 >何回もでてきたので指摘。 阿呆なの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/107
108: 名称未設定 [] 2015/07/06(月) 09:02:39.87 ID:NcDMSpIE0 米アップル、次期MacProが2TBのSSDを搭載か こうですね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/108
109: 名称未設定 [] 2015/07/08(水) 21:39:14.23 ID:4j2U2l+w0 >>105 アホちゃうわ どうていちゃうわ 喰らえウジ虫野郎!!! ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/fumi_o/20131122/20131122200537.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/109
110: 名称未設定 [sage] 2015/08/03(月) 01:10:47.29 ID:5SIMuaBW0 >>104 ウ〜〜〜〜〜〜〜〜ム、ウム、ウム。 わかるで、よーーーーくわかりよるで〜〜〜〜〜、あんさんの気持ち 最近のコンピュータになんか足りんもんがあるとうすうす感じていたんだが、 外付けHDケースのファンの音とディスクのチリチリアクセス音。 これやったんや ! これこそがコンピュータが息して動いている徴。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/110
111: 名称未設定 [] 2017/01/22(日) 07:46:03.50 ID:bd15uy8A0 3年でここまで変わるか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/111
112: 名称未設定 [sage] 2017/01/22(日) 08:15:58.69 ID:y0v5cF5P0 proユーザーってそういうの求めてるの? 増設したらいいじゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/112
113: 名称未設定 [sage] 2017/02/05(日) 12:22:03.32 ID:P0Ze9yyX0 バーカ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/113
114: 名称未設定 [sage] 2017/04/10(月) 20:43:37.47 ID:efFhKV6S0 3年もたてば2TBのSSDなんて当たり前になると思ってました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/114
115: 名称未設定 [sage] 2017/07/26(水) 05:00:41.79 ID:ioRDl6Ji0 >>114 そうなんですよね。 最近の傾向は容量upではなく、cloudのほうに力いれているので困りますね。 自分も2TのMBP 13インチをずっと待ってたのですが、期待できないでしょうかね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/115
116: 名称未設定 [s] 2018/06/04(月) 13:53:18.89 ID:YELsU7js0 価格も下がらないしね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/116
117: 名称未設定 [] 2018/07/21(土) 18:54:01.33 ID:p7/goAwe0 SSDが4TBで10万円くらいなら、拡張性の低さも気にならないのだが。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/117
118: 名称未設定 [] 2018/07/22(日) 12:26:51.15 ID:CimxWmZD0 1TBが3万円なのに、そんなに安く買えるわけないやん。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/118
119: 名称未設定 [sage] 2018/07/22(日) 13:12:02.49 ID:jFOnI3qf0 Samsung SSD 4TB 860EVO 2.5インチ内蔵型 5年保証 正規代理店保証品 MZ-76E4T0B/EC ¥124,143 https://www.amazon.co.jp/dp/B07969Y3G9 あと1年もすれば10万円切るんじゃないかなー? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/119
120: 名称未設定 [] 2018/07/22(日) 13:55:36.08 ID:k2xkz+ql0 2.5インチでどうしろと... http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/120
121: 名称未設定 [] 2018/07/22(日) 14:21:22.94 ID:y4wkNBzZ0 U.2か? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/121
122: 名称未設定 [sage] 2018/07/22(日) 15:53:36.15 ID:jFOnI3qf0 >>120 >>1を読もう > 同サイトによると、アップルのロゴが入った2TBのSSDが製造工場で目撃されたとのことです。目撃されたSSDド > ライブは通常の3.5インチHDDと同じサイズ、形状をしていたとのこと。一般的なSSDが2.5インチであるので、大容 > 量タイプである可能性が考えられます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/122
123: 名称未設定 [sage] 2018/07/23(月) 20:34:53.15 ID:i+CGnkob0 東芝、SSD容量を5倍にできるフラッシュメモリを開発 https://japanese.engadget.com/2018/07/23/ssd-5/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/123
124: 名称未設定 [] 2018/07/24(火) 21:43:55.84 ID:xsXRPfPO0 8TBのNGSFF SSDって幾らするんだろう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/124
125: 名称未設定 [sage] 2018/09/13(木) 20:18:10.50 ID:eiCywmlO0 次のMac ProはiMac Proより高額になりそうだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/125
126: 名称未設定 [] 2018/09/23(日) 23:41:12.56 ID:ixCkt7oh0 QLCでSSDの価格も劇的に下がるか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/126
127: 名称未設定 [] 2019/04/30(火) 09:50:25.46 ID:J/nNHcGN0 SSDって価格は下がってるけど、容量は余り増えないね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/127
128: 名称未設定 [] 2019/04/30(火) 17:10:23.41 ID:Lk+kekh30 SSDで2.5と3.5て違いあるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/128
129: 名称未設定 [sage] 2019/04/30(火) 21:50:35.56 ID:YZfk5+AU0 初めてのSSDは256GBだったな。 今は1TB使ってる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/129
130: 名称未設定 [] 2019/06/11(火) 22:17:53.66 ID:PNhOvMvd0 最近、容量が大きいほどビット単価が高いんだよな〜 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/130
131: 名称未設定 [] 2019/06/13(木) 08:56:27.19 ID:XSHdjtmU0 Mac ProのSSD、どうもApple独自コネクタっぽい https://www.gizmodo.jp/amp/2019/06/mac-pro-ssd.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/131
132: 名称未設定 [] 2019/06/13(木) 20:02:36.03 ID:UPPEO/NU0 買えないから関係ないっす http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/132
133: 名称未設定 [] 2019/06/13(木) 20:14:59.19 ID:vcEqH7wn0 次にお前は「買えないからって僻むなよww」と自演する http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/133
134: 名称未設定 [sage] 2019/06/13(木) 21:23:30.15 ID:JSH68mQH0 >>131 またか。どうせサードパーティが変換コネクタ作るんだろうが いいかげんにしろって言いたいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/134
135: 名称未設定 [age] 2019/06/29(土) 14:39:16.03 ID:Kg2beq9l0 MacProの生産を米から中国へ Apple何がしたいんだ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1561777856/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/135
136: 名称未設定 [] 2019/06/29(土) 14:51:58.27 ID:rE6AToo90 1テラが安いから複数差すのもわるくない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/136
137: 名称未設定 [] 2019/09/01(日) 11:01:56.06 ID:q6tMlWc00 8TBで8万円くらいになってくれ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/137
138: 名称未設定 [] 2019/09/25(水) 00:35:52.70 ID:jAKTPnCg0 これは価格だけの問題だな。 従来と変わらない値段で載せたら凄いが、高くなるならどこでもやれる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/138
139: 名称未設定 [sage] 2019/09/25(水) 13:48:56.41 ID:3LL9sKl10 すげえ古いスレだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/139
140: 名称未設定 [] 2020/04/04(土) 10:42:13.38 ID:J1h9AwUR0 大容量がいつまでたっても出てこない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/140
141: 名称未設定 [] 2020/04/04(土) 16:13:11.79 ID:HzDw/6m+0 上あっていいけど中も造れ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/141
142: 名称未設定 [] 2020/05/01(金) 15:33:29.99 ID:qdh/671S0 構想と設計に時間がかかり過ぎて発売される頃には大したスペックでなくなってる いつものこと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/142
143: 名称未設定 [] 2020/05/23(土) 00:42:23.72 ID:y5JELeA80 ようやく8TBのM.2 SSDが登場。あとは価格次第だな。 ttps://www.sabrent.com/product/SB-RKTQ-8TB/rocket-q-8tb-nvme-pcie-m-2-2280-internal-ssd-solid-state-drive-sb-rktq-8tb/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/143
144: 名称未設定 [] 2020/05/27(水) 20:37:49.83 ID:w1tyadY90 お前らそれほどエロ動画収納するのか。 SSDなんか1TBもあれば十分だろ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/144
145: 名称未設定 [] 2022/02/01(火) 14:30:17.36 ID:JKDnaBqK0 2TBのSSDドライブてアマゾンで売ってるやん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/145
146: 名称未設定 [sage] 2022/02/03(木) 07:04:44.14 ID:bC+EUNTQ0 今は最高何テラのSSDがあるのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/146
147: 名称未設定 [sage] 2022/02/06(日) 03:48:53.80 ID:I3e8UePv0 2000TB登載来るだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/147
148: 名称未設定 [] 2022/02/26(土) 09:39:06.92 ID:MrISfj5D0 最近ゲッターでエロ動画落とせなくね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/148
149: 名称未設定 [] 2022/03/06(日) 12:50:03.76 ID:ovizcsxp0 PCIeのM.2変換カードに2TSSD挿してみた ストレージとして使う分に問題はないけど 起動ディスクにならなくて途轍もない残念 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/149
150: 名称未設定 [] 2022/03/06(日) 12:50:47.18 ID:ovizcsxp0 MacPro2012な http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/150
151: 名称未設定 [] 2022/03/07(月) 11:55:21.63 ID:NrJZYexp0 しょーもな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/151
152: 名称未設定 [sage] 2022/03/07(月) 12:02:27.24 ID:1XVT3xE50 M1搭載Macで「SSDの寿命が縮むほど異常な量のデータ読み書きを確認した」という報告 https://gigazine.net/news/20210224-m1-mac-excessive-ssd-wear/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/152
153: 名称未設定 [] 2022/03/07(月) 12:31:44.40 ID:UWKe7ihX0 PCIeのM.2変換カードに2TSSD挿したMacPro2012でこのスレを見てるんだが。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/153
154: 名称未設定 [sage] 2022/03/07(月) 13:17:05.43 ID:2fyS+Fi90 >>152 そんなのとっくに解決してるっての・・・アホw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/154
155: 名称未設定 [sage] 2022/03/07(月) 22:42:24.23 ID:1XVT3xE50 M1搭載Macで「SSDの寿命が縮むほど異常な量のデータ読み書きを確認した」という報告 https://gigazine.net/news/20210224-m1-mac-excessive-ssd-wear/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/155
156: 名称未設定 [sage] 2022/03/07(月) 22:47:28.10 ID:1XVT3xE50 M1搭載Macで「SSDの寿命が縮むほど異常な量のデータ読み書きを確認した」という報告 https://gigazine.net/news/20210224-m1-mac-excessive-ssd-wear/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/156
157: 名称未設定 [sage] 2022/03/07(月) 22:47:35.41 ID:1XVT3xE50 M1搭載Macで「SSDの寿命が縮むほど異常な量のデータ読み書きを確認した」という報告 https://gigazine.net/news/20210224-m1-mac-excessive-ssd-wear/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/157
158: 名称未設定 [sage] 2022/03/08(火) 13:03:50.58 ID:JEu0LI3i0 ノルウェー政府系ファンド、ティム・クックCEOの報酬に疑問 https://iphone-mania.jp/news-440897/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/158
159: 名称未設定 [] 2022/03/08(火) 23:59:18.72 ID:LF5TQNi20 >>153 OSは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/159
160: 名称未設定 [sage] 2022/03/09(水) 01:37:56.52 ID:pEpTtu8e0 公取委、アプリストア運営者とアプリ提供事業者の取引実態を調査 https://iphone-mania.jp/news-442275/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/160
161: 名称未設定 [] 2022/10/17(月) 05:01:26.29 ID:Cpcyybdg0 2TBはしゅげえw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/161
162: 名称未設定 [] 2022/10/23(日) 21:38:36.60 ID:2o+GVf7D0 拡張性が無くて後から増設出来ないんだし、初めから2TBくらい載せてほしいよね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/162
163: 名称未設定 [sage] 2022/10/24(月) 13:16:29.98 ID:8E3vTPWD0 2TB欲しいならBTOで1TB載せて安い外付け1TBを買うのが賢いと思う。 バックアップはHDDでいいだろw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/163
164: 名称未設定 [sage] 2023/09/25(月) 05:28:54.03 ID:rEWiHX660 500で十分だろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/164
165: 名称未設定 [] 2024/08/23(金) 13:00:48.33 ID:T77mhk8j0 チンフェもこんな危機管理能力0すぎてジェイクなのかもなぁ…体型が… 電池系、再ブレイクした? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/165
166: 名称未設定 [] 2024/08/23(金) 13:45:23.13 ID:ka0n/ULm0 俺は仕事もできず、悪口言ってないな ヒロキは https://i.imgur.com/GSAn81Z.jpeg https://i.imgur.com/QOO7KWy.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/166
167: 名称未設定 [] 2024/08/23(金) 14:38:13.28 ID:AUBi3p4R0 出ないほうが良いと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/167
168: 名称未設定 [] 2024/10/02(水) 23:58:06.82 ID:xBKC6ld90 2TBってメモリじゃないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/168
169: 名称未設定 [] 2024/10/03(木) 08:12:00.52 ID:/Z5Pi3C20 2TBは流石にオーバースペックかと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/169
170: 名称未設定 [] 2024/10/05(土) 00:59:22.12 ID:hij5rEAF0 > SSD 外付け 32TB ¥6499 税込 > レビュー数 1,434 、5つ星のうち ★4.5 > 過去1か月で100点以上購入されました サ ク ラまみれの中.国.詐.欺.商.品を放置しているAma損と消費者庁に 「詐欺放置すんな!仕事しろ!」と 抗議しましょう 中.国.詐.欺.商品を購入したら泣き寝入りせず絶対に返金求めましょう 「詐欺商品売るな!金カエセ!」とAma損サポートに直接言えば確実に返金されます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/170
171: 名称未設定 [] 2025/03/29(土) 08:50:14.93 ID:jxIIzaVz0 >>15 >2T SSDも3万円程度 そんな安く買えるわけねーだろ! JK http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/171
172: 名称未設定 [sage] 2025/03/29(土) 09:32:53.19 ID:vvMoOA/t0 >>104 wwww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/172
173: 名称未設定 [] 2025/03/29(土) 10:20:16.37 ID:Cf5M6uMM0 こういう記事が出ると数ヶ月内に購入するMac製品を MBP+大型ディスプレイにするか MP+大型ディスプレイにするか悩むは 現状はiMac27とMBA16で業務に支障が出始めているw 講義資料だけでなく臨床や体育の映像の作成が数ヶ月内に迫られる状況に先週からなりはじめたので悩んでおる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/173
174: 名称未設定 [] 2025/04/03(木) 17:34:28.19 ID:niM+cZuJ0 【悲報】Amazonの売れ筋ランキングが大嘘?!★容量詐欺SSDが売れてないのに10位にwww ★外付SSDの売れ筋ランキング amazon.co.jp/gp/bestsellers/computers/2151962051 ★10位 = 容量詐欺の偽物SSD = 過去1か月で●●以上購入されました の記載なしの売れてない詐欺商品 SSD 外付け ssd 30TB ¥16,999 税込 ★11位 = 過去1か月で500点以上購入されました SanDisk SSD 外付け 2TB ¥24,324 税込 ★12位 = 過去1か月で500点以上購入されました バッファロー SSD 外付け 2.0TB ¥22,100 税込 -------------------------------------------------------- 消費者庁と警察に「容量詐欺業者を撲滅しろ!仕事しろ!」と抗議しよう。 ↑ 誰かどこかの実況板にスレ立ててほしい、立てられなかった … http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/174
175: 名称未設定 [] 2025/04/04(金) 10:29:34.05 ID:EnU8Vd250 2TBは流石にオーバースペックかと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/175
176: 名称未設定 [] 2025/06/20(金) 09:29:20.08 ID:GVjLc4s70 マッキントッシュ生活 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1362490640/176
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s