脱Adobeの為の代替アプリスレ 2脱目 (887レス)
脱Adobeの為の代替アプリスレ 2脱目 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名称未設定 [] 2012/06/18(月) 21:57:26.74 ID:oCoUIa1M0 独占は企業とその製品を腐らせます。 できるところから脱Adobe!の情報を交換するスレです。 ■前スレ 脱Adobeの為の代替アプリスレ http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1320917770/ ※>>980で次スレの準備、お願いします。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/1
807: 名称未設定 [sage] 2017/05/27(土) 12:34:39.20 ID:fYJAl5w10 >>806 ほほう? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/807
808: 名称未設定 [sage] 2017/05/27(土) 14:19:18.85 ID:w4u/Zf0R0 ほう、art text やってるとこか $19.99 ねえ…… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/808
809: 名称未設定 [sage] 2017/06/17(土) 21:25:46.69 ID:ETzy1ZmW0 >>797 インデザインは設計思想から日本の印刷業界のためにあるようなのじゃなかったけ? もちろん外国でも使えるんだろうけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/809
810: 名称未設定 [sage] 2017/06/17(土) 21:29:45.46 ID:ETzy1ZmW0 >>793 CCに入ってるんじゃないですかね じゃダメなのかなぁ 動き続けて欲しいてことなら ほんとね……動いて欲しいですよ昔のも みんなでCCに移行したら安くなったらいいんだけどねぇー Adobeの最初の月額制はほんとの月額制だった感じでしたけど使ってないや http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/810
811: 名称未設定 [sage] 2017/06/17(土) 22:20:08.27 ID:ETzy1ZmW0 >>676 よく分かんないけどへぇー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/811
812: 名称未設定 [sage] 2017/06/17(土) 22:22:14.66 ID:ETzy1ZmW0 >>672 へぇー でみんなこのスレ見てんのかね…… てのがな…… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/812
813: 名称未設定 [sage] 2017/06/17(土) 22:31:31.91 ID:ETzy1ZmW0 >>756 たぶんそんなのもありがちかもだけど そうじゃない方向性もあったのかなぁー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/813
814: 名称未設定 [sage] 2017/07/11(火) 16:58:07.12 ID:cIrZCQed0 Acorn6リリース 今のところ半額セール中 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/814
815: 名称未設定 [] 2017/09/19(火) 17:03:23.43 ID:99/mgSC30 age http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/815
816: 名称未設定 [sage] 2017/09/19(火) 17:16:40.24 ID:37K7FXLm0 問答無用で6がはいってアプリ内課金要求された ランサムウェアと大差ないんじゃ・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/816
817: 名称未設定 [sage] 2017/11/15(水) 10:13:01.86 ID:quNkM+Sg0 Affinity PhotoとDesignerが48時間限定で 追加のフォントやブラシやマクロ集やテクスチャ無料配布するってさ 「ヘルプ」-「ようこそ…」に表示されるリンクからオーダーフォームに飛べる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/817
818: 名称未設定 [sage] 2017/11/15(水) 19:17:47.09 ID:bGvKYpv80 >>817 ありがとう、ちょうど仕事で適当なテクスチャ探してた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/818
819: 名称未設定 [sage] 2017/12/14(木) 21:37:14.28 ID:y/EXj3iU0 Artstudio Pro https://itunes.apple.com/jp/app/artstudio-pro/id1313773050?mt=12&ign-mpt=uo%3D4 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/819
820: 名称未設定 [sage] 2017/12/25(月) 18:12:17.82 ID:7CYyXINf0 Canvas Draw、サブスクリプションになったのか・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/820
821: 名称未設定 [sage] 2017/12/29(金) 13:47:47.96 ID:D84apJmK0 >>820 本家も? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/821
822: 名称未設定 [sage] 2017/12/30(土) 13:50:21.02 ID:Aem2eZmT0 >>821 Windows版しかない本家は、永続ライセンス版とサブスクリプション版がある サブスクリプション版のみにしないのは、これの需要を見極めるためか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/822
823: 名称未設定 [sage] 2017/12/31(日) 09:58:37.25 ID:gJX6c+E80 Canvas DrawはMac版では? 本家ってのはポラデジタルに対する ACDのこと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/823
824: 名称未設定 [sage] 2017/12/31(日) 22:37:37.99 ID:0h4YBqwU0 Canvasは結構お気に入りのアプリだったので CanvasDrawのお試し版をダウンロードしたけど、 いろいろと残念な出来だった・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/824
825: 名称未設定 [sage] 2018/05/14(月) 20:10:10.04 ID:rePXlMvq0 久しぶりにMac App StoreでAutodesk SketchBook Proを検索したら 「Pro」が外れ、ただのSketchBookになってApp内課金もなくなってた 去年10月のユーザーレビューではまだApp内課金があったようだから、再無料化はここ半年以内の事だったのかな 知らんかったよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/825
826: 名称未設定 [sage] 2018/09/04(火) 07:49:40.38 ID:oz5b0xJ70 フォトスケープで十分だと気づいた自分 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/826
827: 名称未設定 [sage] 2019/01/23(水) 16:10:35.11 ID:7Fi1j/fB0 Canvas Draw for Mac の日本語版,いつの間にか サブスクリプション契約だけじゃなくなってたんだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/827
828: 名称未設定 [] 2019/01/30(水) 15:17:55.50 ID:W25sxS+G0 今度Adobe CCの期限きたら解約して CLIP STUDIO PAINT、Affinity Designer、QuarkXPress 2018に切り替えようかと思ってる 理由としては ・他のツールでのフローも試したい ・Adobeは対応してるJavaScriptのバージョンが古く、おそらく今後も変わらないが、今のQuarkは比較的新し目の書き方でJavaScriptが使えるらしい ・値上げ後で年間72000円をずっとはなんだかんだデカい の3つ aiやepsの支給図版の扱い、PDFのめぼしいチェックツールがない、写真補正が不便になる、CEP開発ができなくなる あたりが問題。目立つ問題点挙げただけでも結構あるから、Adobe依存を痛感するわ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/828
829: 名称未設定 [sage] 2019/02/05(火) 03:03:58.56 ID:Ook/qRg40 >>828 Affinity Designer、イラレの代わりになりそう? 縦書き文章がアレな気がするけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/829
830: 名称未設定 [] 2019/02/05(火) 16:24:00.36 ID:SKP/Tdt00 >>829 自分がページものもチラシもInDesignでやっててIllustratorで文字は扱わないから、という条件付きでだけど、 ビジュアル作成では十分代わりになりそうだった 内側描画モードはわかりやすい位置にあるし、ブラシツールのスムージングもなかなか。 ただ難点としてはネイティブファイルでのやりとりが難しいところ。どうしてもPDF、eps、pngなどに書き出さないといけない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/830
831: 名称未設定 [] 2019/04/12(金) 15:44:10.93 ID:IKUJiBKK0 Affinity Designerのレビュー見ると日本語の扱いに問題があるらしいですが 今はどうなんでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/831
832: 名称未設定 [sage] 2019/04/18(木) 18:23:43.32 ID:Brw5LChU0 故EDICOLOR業務用システムEdianWingがCanonからNECに譲渡 ついでにMac版廃止 https://www.nec-nexs.com/sl/edianwing/ >831 変化なしです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/832
833: 名称未設定 [sage] 2019/04/20(土) 20:30:40.98 ID:7iMIUTnx0 真面目にアドビに対抗するなら チャイナと組んで規制かければ少しは可能性ありそう でもチャイナにしてみりゃ日本と組むメリットない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/833
834: 名称未設定 [] 2019/04/30(火) 00:05:14.10 ID:cE9Z7Zfr0 procreate は無視ですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/834
835: 名称未設定 [sage] 2019/04/30(火) 01:34:33.23 ID:Skt9F/mG0 日本語縦書きのことまで考えるとAiが手放せないんだよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/835
836: 名称未設定 [sage] 2019/04/30(火) 16:43:09.43 ID:NsGgCLyb0 >834 Geminiが出たあとはWindowsユーザーから忘れそう>Procreate Procreate独自形式はデスクトップOS環境向け後編集ソフトを提供していないが Gemini独自形式はクロスプラットフォームとしてWindows10、Android版提供確定。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/836
837: 名称未設定 [sage] 2019/05/02(木) 22:47:18.67 ID:wMC3kqQz0 これまでの代替と言われてるソフトは、縦書きだけじゃなくて英文であってもカーニングや文字の配置/表示コントロールがAdobeの足元にも及んでないので誠に残念ながら比較対象にならない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/837
838: 名称未設定 [sage] 2019/05/03(金) 03:17:48.08 ID:TDOfmIx30 >837 DTP=Adobeの牙城はちょっとやそっとじゃ崩せませんよって事さ(´・ω・`) egword Universal2のOoenTypeサポートも10年以上前、InDesign2くらいの時代で止まってるし 物書堂に移管されてからはほとんど手も加えられていない、egw2で割注はサポートできないと 公式Twitterで回答されているほど改良強化予定もない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/838
839: 名称未設定 [sage] 2019/05/05(日) 12:16:45.63 ID:yXhfTHRp0 ないだろうけどグーグルが本気出してデザイン関係に進出 なんか犬がバンド組むくらいに期待薄だね。。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/839
840: 名称未設定 [sage] 2019/05/14(火) 21:52:55.46 ID:pFLlFNY/0 クオークがまだ頑張ってる 逆に言えば新規参入が20年も起きてない業界 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/840
841: 名称未設定 [sage] 2019/05/14(火) 23:49:27.93 ID:YjDXN8370 新バージョンが出てきてて驚いた。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/841
842: 名称未設定 [sage] 2019/05/16(木) 11:05:16.15 ID:7Wp0Cz9O0 結局時間空間を超えて作ったデータを使えるから ここまで浸透したらもう崩れることはまぁないよね 音響スタジオ業界ではProtoolsが蔓延ってるのと同じ ただ最近やや崩れ気味ではあるけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/842
843: 名称未設定 [sage] 2019/05/18(土) 23:19:45.82 ID:ONy5REz50 でもAdobeとは手を切るわ アップデートで新しいOSへの対応すらせず 自分とこのソフトすらまともにサポートしないで金儲けばかり考えているソフト屋の風上にも置けん企業 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/843
844: 名称未設定 [sage] 2019/05/18(土) 23:41:55.73 ID:E3xdbTqp0 >>843 ある意味ソフト屋の鏡だけどな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/844
845: 名称未設定 [sage] 2019/05/19(日) 11:22:09.87 ID:OKxMIkS10 クラウドで旧製品が予告なく5/7で終了になった マジでクソだわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/845
846: 名称未設定 [sage] 2019/05/19(日) 15:26:30.15 ID:hhgkqLvB0 CS4・5.5の人はアクティベーションサーバーが止まったらCC強制移住になるのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/846
847: 名称未設定 [sage] 2019/05/19(日) 17:55:07.09 ID:hhgkqLvB0 Mac App Storeアップデート情報 Just Color PickerがCMYK HWBサポートしてついでにCSSカラーコードエクスポート&64bit化してたわ セルシスCLIP STUDIO PAINTにCMYKモード希望。 完璧とは言わないが印刷用の級数指定とまともな日本語縦書き縦中横とカナルビ設定ができるのはお前だけなんじゃ たのむでぇ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/847
848: 名称未設定 [sage] 2019/05/19(日) 22:13:21.25 ID:OKxMIkS10 >>846 アドビに問い合わせてシリアル伝えるとアクティベート解除してくれるからアクティベートしなくてもそのまま使えるようになるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/848
849: 名称未設定 [sage] 2019/06/29(土) 10:31:43.84 ID:pXJ1Ea1j0 Luminarの時代が来ましたか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/849
850: 名称未設定 [] 2019/06/30(日) 00:43:08.82 ID:4q+h59Fm0 Photoshopの代わりになるものは結構あるけどIllustlatorの代わりになるものはないね もし何かあったら教えて欲しいわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/850
851: 名称未設定 [sage] 2019/06/30(日) 18:07:36.44 ID:Q+du/8v20 >>850 完全な代替は無理かもだけど。 Affinity Designer 今なら、20%OFF http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/851
852: 名称未設定 [] 2019/07/02(火) 08:17:58.17 ID:QNShWsME0 Encoreがマジでどうしようもないよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/852
853: 名称未設定 [sage] 2019/08/03(土) 03:09:11.83 ID:a+80ssTj0 CSxのUIフォントやアンカーポイントが小さくて 4Kモニタとかだと作業できないんじゃないか みんなどうしてるん https://designer.gravit.io/ これは無料でブラウザ動作だけどポイントが大きくてよく見えた https://affinity.serif.com/ja-jp/designer/ これは6000円 後で試す http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/853
854: 名称未設定 [sage] 2019/08/03(土) 03:24:24.11 ID:a+80ssTj0 >>850 用途によるけど、印刷向けにCMYK対応してるけど縦組み非対応というのが多い 図形処理するだけならなんなとあるかもしれんし >>837 受ける側としては、Adobe製品かQuarkから書き出したPDFのほうが安心なので データを納品する会社に出力可能かどうか確認してからAffinityとかを入手したほうがいいかな 出力検証のために徹夜はしたくないんやが… >>846 CS3とCS4用サバは前に停まってたよ CS6は製品版ダウンロードページごと消えてたかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/854
855: 名称未設定 [sage] 2019/08/10(土) 22:46:43.86 ID:GSjnn3DE0 「CS6以降のアプリがいつでもすべて使える」という売り文句のAdobe CCが、事後報告すらなく過去のアプリが使えなくなった件 https://stocker.jp/diary/adobe-cc/ これっはひどい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/855
856: 名称未設定 [sage] 2019/09/24(火) 20:01:46.13 ID:3Dwqae4a0 Affinity designerはどうして線に矢印つけるくらいのことさせてくれないんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/856
857: 名称未設定 [sage] 2019/10/09(水) 16:05:49.40 ID:iKeIYIVI0 >>855 へー CC契約してないけど、知らん間にこんな事になってたのかぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/857
858: 名称未設定 [sage] 2019/12/12(木) 13:06:52.15 ID:pS1l6e7v0 このままAffinityのアプリがアップルに吸収されるといいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/858
859: 名称未設定 [sage] 2019/12/12(木) 13:10:54.75 ID:pS1l6e7v0 アップルがデザインアプリも押さえて うちはMacにiPad、iPhoneで表示を統一して電子出版もやってますんで、と言いだしたら 出版社や印刷屋界隈も土下座対応せねばなるまい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/859
860: 名称未設定 [sage] 2019/12/16(月) 06:13:11.03 ID:QLYh8UfY0 それは困る。Win版もないとAdobe対抗にはなりえん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/860
861: 名称未設定 [sage] 2019/12/16(月) 06:19:05.93 ID:QLYh8UfY0 CorelDraw+Quarkが今んところAdobe以外で1番日本語印刷環境ましかな。しかし高すぎる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/861
862: 名称未設定 [sage] 2019/12/18(水) 09:22:45.73 ID:7a5prMLq0 PSは比較的代用できるものはあるけど ILがないんだよなぁ なんとかしてくれよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/862
863: 名称未設定 [sage] 2019/12/18(水) 11:16:51.66 ID:klCt7kyZ0 Affinity Designer 使おうぜ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/863
864: 名称未設定 [sage] 2019/12/18(水) 11:34:17.35 ID:6i7rkqMh0 Illustratorを「IL」って略してるのを初めて見た。 「AI」でしょ?今時は人工知能と被るけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/864
865: 名称未設定 [sage] 2019/12/18(水) 16:11:17.06 ID:3JZYCq310 CorelDraw使え。 ワシはAffinityだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/865
866: 名称未設定 [sage] 2019/12/19(木) 00:26:20.06 ID:w/CpDEF70 俺もアフィにするか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/866
867: 名称未設定 [sage] 2019/12/23(月) 10:19:03.04 ID:lVEoRdK00 >>864 今更だけど AIって略がそもそもおかしいんだよなぁ なんでイラレだけAdobeのA入ってんねん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/867
868: 名称未設定 [sage] 2020/01/04(土) 00:59:23.93 ID:28PFKWti0 最新機種でAffinity使うよりも古いハードでCS使う方がまだまだ楽なんだよな もうちょっと頑張ってよ! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/868
869: 名称未設定 [sage] 2020/08/20(木) 20:03:50.64 ID:7r1u7n9B0 Adobe MUSE の代替品になるソフトを探しています。 もうサポートも終了してしまいました。 Adobe Speak、Adobe Portfolio を試しましたが、 数有る定型から選んで行く感じで、自由が効かない感じ・・・。 Google web Designer っていうのもDLしましたが、 まだそっちは試していません。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/869
870: 名称未設定 [sage] 2020/11/15(日) 10:32:10.34 ID:s0WHDhrW0 >>849 Big Surで書き出ししたらLuminar4落ちない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/870
871: 名称未設定 [sage] 2021/01/05(火) 15:25:16.37 ID:4mbRu5ll0 脱Adobeを試みてみようと思っています イラレとフォトショはアフィニティをと思ってますがAcrobatの代替はみなさん何をお使いですか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/871
872: 名称未設定 [sage] 2021/01/08(金) 04:45:06.13 ID:PiJo+VSa0 アフィニティ?初めて聞きました。 調べてみます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/872
873: 名称未設定 [sage] 2021/03/08(月) 21:30:19.42 ID:tB4k97Yl0 postscriptはいいadobe http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/873
874: 名称未設定 [sage] 2021/07/22(木) 13:18:32.71 ID:Js/8cCHv0 フラッシュプレイヤーを最新にアプデしようと思っても 「アプリケーションの初期化エラー」って出てアプデできないんだけど どうしたらいいの? 何回やってもエラーになる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/874
875: 名称未設定 [sage] 2021/07/22(木) 15:32:04.63 ID:W5ImewiB0 諦めずにトライ! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/875
876: 名称未設定 [sage] 2022/11/30(水) 15:41:46.68 ID:icomAJ7S0 Affinity Designer2出したはいいけど日本語切り替えの扱いが 相変わらず下手っぴみたいだなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/876
877: 名称未設定 [sage] 2022/12/03(土) 15:37:23.16 ID:UhdnTNZl0 日本人要望出さないから改善されない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/877
878: 名称未設定 [] 2023/03/25(土) 14:04:21.06 ID:tZBzVn8c0 Ventura出てだいぶ経つけどGTK関連アプリは対応する気ないんかな GIMPはKritaってので置き換えられそうだけどInkscapeの代わりは無さげ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/878
879: 名称未設定 [] 2023/04/03(月) 13:15:17.88 ID:gxa9ty0j0 Affinity Photo 2で調整レイヤー作って部分切り貼りって 仕上がり含めてクオリティー的に全くAdobeである必要性がなくなったわなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/879
880: 名称未設定 [sage] 2023/11/20(月) 19:47:35.26 ID:OzKOk6N50 InkScapeは文字入力周りがもう少しフレンドリーならなあ・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/880
881: 名称未設定 [sage] 2024/05/20(月) 11:41:46.60 ID:2QFdO2hV0 Affinity Designer使ってるが「英数」と「かな」で切り替えできずイライラしてたんだが、Control + Space で切り替えられる事に気がついてから結構使いやすくなったわ MacOS8の時代のコマンドスペースでIMEを切り替えていた感覚に戻ったなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/881
882: 名称未設定 [sage] 2024/08/06(火) 17:31:09.87 ID:Z2WXqeNK0 脱Adobeの流れがまだまだ弱いね ペンタブ業界はWacom以外もかなり定着したけど せめて3大派閥くらいできれば脱Adobeの流れが 加速するような気がする、いや、してほしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/882
883: 名称未設定 [sage] 2024/08/23(金) 12:03:59.51 ID:6OXPPxv00 次は跳ね返るのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/883
884: 名称未設定 [] 2024/08/23(金) 13:20:12.44 ID:6JhReuyz0 何らかの影響がデカすぎ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/884
885: 名称未設定 [sage] 2024/08/23(金) 13:32:03.28 ID:cuz/81Kx0 くるみちゃん知り合いたくさんいるんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/885
886: 名称未設定 [] 2024/08/23(金) 13:41:47.95 ID:YinN2C1H0 > ・カード情報で他スレに張りついて鬱陶しいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/886
887: 名称未設定 [] 2024/08/23(金) 14:28:31.62 ID:F/Lkd4EB0 世界中のクラブ通いの女の子が様々な障害を持つ女の子と再婚? 何であれだけ横転したら電話かかってくるとか? それともいい女優ばかりでうらやましいってことだよ。 https://i.imgur.com/qYp3Lbu.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1340024246/887
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.219s*