Mac OS Xのテキストエディタ総合 Part12 (912レス)
Mac OS Xのテキストエディタ総合 Part12 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1336315062/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
854: 名称未設定 [] 2022/02/27(日) 21:57:50.74 ID:GikI1NeS0 Smultronの拝金主義は糞だよな 秀丸作者を見習えよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1336315062/854
857: 名称未設定 [] 2022/05/15(日) 16:09:36.02 ID:qvkcGAdp0 >>854 https://coralcap.co/2022/05/hidemaru-01/ 「惰性でやっている」「ビジョンはない」 30年続くソフトウェア稼業「秀丸」がいまも最前線に立ち続ける理由 2022-05-11 誕生からもうすぐ30年、いまだに一部のWindowsユーザーから根強い支持を集めるテキストエディタ「秀丸」をご存じでしょうか。2021年11月には11年ぶりの“メジャーアップデート”が報じられ、話題になりました。 秀丸は多くのプログラマーやライターたちが愛用した、大ヒットソフトウェアです。大手のSIerでも、統合開発環境が一般化する2010年頃までは標準開発ツールとして使われていたことがあるほどでした。 開発者の斉藤秀夫さんは秀丸があまりに売れたため、当時勤めていた富士通を退職して独立。個人開発のプロダクトでありながらも、ピーク時は1年間のライセンス販売代金が1億5,000万円を超えたとも言われ、元祖ソフトウェアスタートアップともいうべき存在です。 誕生からアップデートを続け、長年愛され続けるプロダクトの魅力に迫りました。 ホームページのデザインもずっと同じ ーー斉藤さんの近況についてお聞きしたいんですけれども、ここ10年ほどの活動としては、どんなことをされているのでしょうか。 斉藤さん:ずっと同じです。特に代わり映えもなく、秀丸の会社をやっています。僕個人はここ10年くらいはテキストエディタの開発から離れて、主に「秀丸メール」というメールクライアントの開発をしています。秀丸を担当する社員は別に1人いて、2人で細々とやっている感じです。 ーーずっと変わることなく、サイトー企画という会社で「秀丸」と「秀丸メール」というソフトウェアをつくっているわけですね。会社のホームページの見た目もずっと同じに見えます。 斉藤さん:実は1回だけ、ホームページのデザインを変えようと思ったことはあるんですけれども、やっぱり僕らはそういうことがあまり得意じゃないので、結局そのままです。 スマホ向けに直したほうがいいという話もあがったんですけど、直すのは大変だな、と。あとは外国からアクセスした場合は英語で出るように、みたいなことも少しやってみましたが、途中で挫折したままですね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1336315062/857
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s