Apple(アップル)修理 総合スレ (304レス)
上下前次1-新
1(7): 2012/05/05(土)07:55 ID:7Zkh18qI0(1/2) AAS
俺は何十回もMacbook Proの修理出すはめになった。
何度修理に出しても同じ、どういう事よこれ。
224: 2018/11/11(日)07:45 ID:RirqtkYh0(1) AAS
13 インチ MacBook Pro (Touch Bar 非搭載) ソリッドステートドライブ修理プログラム
外部リンク:www.apple.com
タッチの問題に対する iPhone X ディスプレイモジュール交換プログラム
外部リンク:www.apple.com
すべての交換/リペアエクステンションプログラム
外部リンク:www.apple.com
225: 2018/12/25(火)00:33 ID:jCb/1Dkx0(1) AAS
Mac book pro2018ディスプレイ割れ…
30万近くしたのにディスプレイ修理10万もするのか…apple care+入っときゃ良かった。
226: 2019/01/10(木)00:39 ID:3MmC4UIB0(1) AAS
Apple USB SuperDrive が故障したけど、修理に出すよりも3000円程度の他社製品を購入する方が安くて早そうなんだよなあ
227: 2019/01/10(木)07:26 ID:26IC1OH90(1) AAS
そう思うならさっさとそうしろよ
ウダウダ言ってんじゃねえよ河童
228: 2019/01/27(日)04:46 ID:GEuSSb680(1) AAS
MacBook Pro 2012 の液晶が壊れたんで
PCゴジラに連絡したんだけど返事がない。
修理やめちゃったのかな?わかる人いますか?
229(1): 2019/01/29(火)01:27 ID:/3efq3fx0(1) AAS
228です。
修理できないって返事がきました。
まだやっているようですね。
230: 2019/01/29(火)10:09 ID:kMc00Ovh0(1) AAS
>>229
壊れた、の程度がわかんないんだけど「出来ない」ってことはないだろ
通常は液晶アッセンブリー交換になるんだろうけどね
そうなると中古で同程度品探して買うのとどっちが安いか、くらいの修理費になるだろうけど
231: 2019/01/30(水)03:12 ID:K+TFoF370(1) AAS
228です。
こんなメールでした。
>こんばんは。
>写真を拝見しました。
>液晶の割れで、現在在庫がございません。
>すぐに入手出来ない為、今回は修理出来ません。
>
省2
232: 2019/04/10(水)09:02 ID:H/Yn6MwL0(1) AAS
Macbook Proの15インチ 2015なんだけどバッテリー交換したくて
2013とかはバッテリー取るのみで簡単に交換してる情報は良く見るけど
2015はロジックボード外さないと無理なのかな??
ifixit見ると外す手順があるからやっぱ簡単には無理なのかな。
233: 2019/04/10(水)12:34 ID:XEWImXyK0(1) AAS
辞めとけ
234: 2019/05/19(日)20:31 ID:MUz3PNfD0(1) AAS
質問です、お願い致します。
iMac2011mid 21.5inch
電源を入れると縞模様の画面が立ち上がり、30秒ほどで落ちます。
ググってみたところ、グラフィックボードの故障らしいのですが、電源も落ちると電源関連も故障しているのでしょうか?修理に出すと大体いくらくらいになりそうでしょうか?
235: 2019/05/20(月)20:04 ID:x+KV1wmZ0(1) AAS
グラボの不良
ただ、2011モデルはメーカー修理不可のはず
236: 2019/05/20(月)20:43 ID:ftE+Top00(1) AAS
何の役にも立たないレス乙
237: 2019/05/20(月)23:32 ID:0xKoXjJp0(1) AAS
グラボリフローするより新型買った方が良いよ
238: 2019/05/22(水)12:34 ID:f57/9hrI0(1) AAS
Apple Inc.が、「MacBook および MacBook Pro キーボード修理プログラム」の対象機種を拡大しています。
新たに対象機種に加わったのは、以下の5機種です。
・MacBook Air (Retina, 13-inch, 2018)
・MacBook Pro (13-inch, 2018, Four Thunderbolt 3 Ports)
・MacBook Pro (15-inch, 2018)
・MacBook Pro (13-inch, 2019, Four Thunderbolt 3 Ports)
・MacBook Pro (15-inch, 2019)
省5
239: 2019/06/16(日)16:39 ID:u8fYYhot0(1) AAS
Mac修理業者で4件検討中
皆さんの経験でお勧めありますか?
マックリカバリーサービス
外部リンク:4055.jp
マックラボ
外部リンク:www.maclab.tokyo
スマホドック24
省3
240: 2019/06/16(日)17:32 ID:KQAdWJHD0(1) AAS
Apple
241: 2019/06/17(月)00:43 ID:ECNT6mA80(1) AAS
この4件の中で、という意味です。
古くてAppleは修理受けてくれないので。
242: 2019/06/26(水)13:24 ID:io4QLL120(1/2) AAS
アップルでのキーボードに修理
前は札幌まで航空便で送ってくれたんだけど
今回は陸送になってた
キーボードの交換プログラムになったせいかな
243: 2019/06/26(水)16:29 ID:qhYOodMG0(1) AAS
ヒント:リチウムイオン
244: 2019/06/26(水)16:33 ID:io4QLL120(2/2) AAS
ここ2年くらいでリチウムイオンのガイドライン変わった?
245: 2019/06/27(木)01:20 ID:iriy+NZG0(1) AAS
バッテリー - Apple(日本)
外部リンク:www.apple.com
246: 2019/06/28(金)09:54 ID:SxMmCTGK0(1) AAS
MBP2016のキーボード交換でバッテリーも新しくなって帰ってきた
247: 2019/06/28(金)14:55 ID:bd3hvfw70(1) AAS
MBPはretina2012以降バッテリ一体型
248: 2019/06/30(日)18:17 ID:P9PcHYKa0(1) AAS
MBP2012Retinaの分解清掃してみた
ホコリ取りとグリス塗り替えくらいだけど
熱でCPUのスロットリング発生してたのが減ったし
ファンの全開時間も短くなったし
アイドル時はCPU温度が10度くらい下がったかな
249: 2019/07/21(日)00:01 ID:N4kP9/BJ0(1) AAS
どいつもこいつもバッテリー膨らみすぎ
250: 2019/07/21(日)23:26 ID:jgZ7ZRki0(1) AAS
バッテリー膨らんで外装のシェルカバーぶっ壊れた
謝罪と賠償
251: 2019/07/25(木)17:15 ID:cDsjPjOv0(1) AAS
2011のdGPU故障問題は
dGPUを鉛入りハンダでリボールしたら
その後使い続けてももうヒビ入らない用になるのかな?
MBP2011のdGPUが壊れるたびにヒートガンでリフローするの疲れた
252: 2019/07/28(日)22:48 ID:dzxOnp2O0(1) AAS
バッテリー交換だけならめちゃ早いのな。配送修理頼んで到着したその日のうちに完了して発送しとる。
253: 2019/08/01(木)19:14 ID:7OT7rzO60(1) AAS
バッテリー交換以外でも再現性があるものは早いよ
ただ…
254: 2019/08/30(金)01:25 ID:MykpMurX0(1) AAS
Apple Inc.が、新しい修理プログラム「Independent Repair Provider Program」(独立修理業者プログラム)を発表しています。
このプログラムは、iPhoneの保証期間外修理サービスの提供を希望する独立修理業者に対し、Apple純正のパーツ、ツール、トレーニング、修理マニュアル、診断を提供するものです。プログラムへの参加は無料で、修理を実施できるApple認定技術者がいることなどが条件となっています。
Appleはこの1年間、北米、欧州、アジアの20の修理業者とともに試験プログラム実施してきたとのことです。
Independent Repair Provider Programは米国で開始され、他の国にも拡大される予定です。
外部リンク:www.applelinkage.com
255(1): 2019/09/04(水)12:04 ID:9z67OQzc0(1) AAS
キーボードとかマウスって、電池交換するとリファビッシュ品と交換になるの?
なんか人が使ったやつだと嫌な気もするんだけど・・・・
256: 2019/09/04(水)22:01 ID:6seUphEI0(1) AAS
だいたいサンボル端子一個いったわ同士yい
257: 2019/09/05(木)08:23 ID:598R2iES0(1) AAS
>>255
人間は触らないでくださいって書いておけばOK
258(1): 2020/01/15(水)18:58 ID:6ieCW/900(1) AAS
2017MBP FK付きの1TBSSDが駄目になった
不定期に認識するから天才バーで
症状確認して貰って修理見積もり発行
保証の都合上、BIC系で見積もり添えて修理出した訳だが
一向に見積もり来ないので連絡してみたら
OSの不具合みたいなんで〜とか言い出した
いや、違うから、とっとと修理進めてくれよ
省4
259(1): 2020/03/06(金)17:17 ID:9fH7QVYf0(1) AAS
>>258
ジーニアスバーの方が柔軟に対応してくれるね
サービスプロバイダーは厳しめ
ジーニアスバーは本国直轄
サービスプロバイダーはApple Japanの管轄って聞いたことあるけどどうなんだろうね?
260: 2020/03/10(火)08:04 ID:pdoptCuQ0(1) AAS
かなり昔の書き込みにMagic Keyboardが有償修理だった話が書いてあるけど、Magic Keyboardって修理可能だったの!?
俺のMagic Keyboardが水をこぼしてからなんか変なんだけど、修理が安いなら修理したいな
261: 2020/03/14(土)22:50 ID:cDlfOAbW0(1) AAS
水こぼすような間抜けなお前を修理すべき
262(2): 2020/05/28(木)17:41 ID:V5/az8Lf0(1) AAS
2年ほど前に中古で買った2016年モデルのMacBook Proディスプレイのコーティングが剥げてきちゃったけど
無償で直してもらえる?
263: 2020/05/28(木)22:19 ID:tgaZkBYL0(1) AAS
無償なわけねえだろ 図々しい
264(1): 2020/05/29(金)07:39 ID:n49w3LTe0(1) AAS
>>262
旧retina機を修理してもらった人が2016以降も対象とか言ってたから治してくれるかもね
ダメ元で聞いてみたら?
購入後4年未満が対象だったはず
265(1): 2020/06/02(火)11:19 ID:5WFmrva40(1) AAS
>>262
ディスプレイのコーティング剥がれの無償修理対象機はリリースしてから5年以内だったと思う。
多分2016年モデルであれば無償修理を受け付けてくれる可能性はあるかも。
まあ、サポートに聞いてみるだけ聞いてみれば
266: 2020/06/03(水)12:15 ID:7sTrrPOV0(1) AAS
>>264
>>265
今さらだけどありがとう、サポートにさっき電話したら現物を確認してからとなったので
サポート経由絵でジーニアスバーの予約取ってもらって来週Appleストア行ってくるよ
267: 2020/06/04(木)09:21 ID:B8XFxkeX0(1) AAS
>>259
>ジーニアスバーは本国直轄
>サービスプロバイダーはApple Japanの管轄
どこかで聞いたことがある・・
街のAppleストアは米Appleの直営ってことを。
268: 2020/06/13(土)13:25 ID:GeM6Ftc20(1) AAS
MacBook帰ってきた!ディスプレイ交換してもらえました。
269: 2020/06/28(日)17:47 ID:Qk+ME/vc0(1) AAS
液晶周りの細いゴムがベタベタしてるから爪でひっかいたらボロボロ取れちゃった
こんなのでも交換したら何万もするのかな
270: 2020/08/09(日)19:32 ID:+rGay1o80(1/2) AAS
imac2012
i7にして使ってたんだけど故障したんです。
ロジックボードがダメとの事で交換になったんだけど戻ってきたらi5になってた。
こんなのってあり?
何も聞いてないんだけど。
271: 2020/08/09(日)19:50 ID:QeFbm6hB0(1) AAS
どこで修理したの?
272: 2020/08/09(日)19:57 ID:+rGay1o80(2/2) AAS
他県の修理屋。
以前にグラボが逝って何件か電話した中で1番対応が良かったので今回もお願いしたんだけどなんか解せない感じ。
273: 2020/08/09(日)20:16 ID:L8VGRK2Y0(1) AAS
見積もりメールの下の方に書いてました……
私がしっかり読めてなかったのがダメだった。
すみませんでした。
これを機に買い換えようかなぁ
274(2): 2020/10/26(月)00:19 ID:6S2oQfJ00(1) AAS
MacBook Pro のバッテリー交換を考えていますが、
Apple正規サービスプロバイダだと2〜3万高くなるので
Apple Store で交換すべきという記事を読みました。
近くにはプロバイダしかないので、最初から配送修理を頼んだほうがいいのでしょうか?
なんか見積りだけでも作業料を取る、みたいなことがかかれていて
二の足をふんでいます
275(1): 2020/10/26(月)20:52 ID:lO9La0lz0(1) AAS
>>274
アップルのピックアップアンドデリバリーで修理した方がいいよ
276: 2020/10/27(火)05:37 ID:rqzOfy+b0(1) AAS
>>275
オレもそう思う
「見積もりだけでも作業料を取る」ってのは通常当たり前の話で
技術者がバラしてチェックすれば技術者の時間を使ってるわけだから人件費がかかるのは当たり前
世間でたまに見かける「見積もり無料」ってのが異常と考えるべき
結局「無料」を謳ってるところは競合が多いから客寄せのために広告宣伝費としてやってるわけで
作業的に負担が少ないからそう謳えることも多い
省1
277: 2020/10/27(火)07:43 ID:TM/0VTkk0(1) AAS
>>274
サービスプロバイダはiPhone中心でMac技術者は少ないのでMac修理に積極的でない
最近のMacBook proは分解に時間がかかるのも要因
修理センターに送った方が早くて安心
でも修理センターの下請けはN_C_R系のG_S_Sだったりする
278: 2021/01/11(月)12:03 ID:O6kXJ9/p0(1/2) AAS
ここで聞いていいのかわからないけど
MacBook Pro2012の液晶交換を自分でしてからしてからバッテリーステータスが充電できませんと出るようになりました。
交換前までは充電できていたのですが、SMCリセットやPRAMクリア等しても変わりません。
電源、バッテリーの購入を考えていますが、問題を切り分けて購入したいと思うところです。
故障の特定方法等ご教授頂ければありがたいです。
279(1): 2021/01/11(月)12:21 ID:2zXGLbbi0(1) AAS
液晶パネルの交換だとLVDSと無線アンテナぐらいししか外さないからたまたま寿命かもしれん
ESD対策してなかったなら静電気でロジックが傷んんでるかもな
magsefeの端子がすり減って充電できなくなるパティーンもあるが
思いつくのはそのぐらい?
280: 2021/01/11(月)12:45 ID:O6kXJ9/p0(2/2) AAS
>>279
コメントありがとうございます、確かに静電気対策はせずに交換作業を行いました。
またバッテリーの劣化ですが、ほぼ死蔵品で90回程度の充放電での劣化もあり得ないと思うので充電器とロジックボードの方で疑ってみようと思います。
まずは60W充電器互換品を購入して様子をみようと思います。
281(1): 2021/01/11(月)14:30 ID:1ZPLkohR0(1) AAS
わざわざACアダプタ買わなくてもアップルで診断してもらった方がいいんじゃない?
EOS製品でもAST2かけてくれるはず
282: 2021/01/11(月)14:49 ID:B63Qqg/x0(1) AAS
>>281
まさにそちらを思い立ち、正規サービスプロバイダに今持ち込みました。アダプターの問題ではないようで今ロジックボードの方を確認してもらっています
相互アダプタはキャンセルしました
283(1): 2021/01/12(火)18:20 ID:bC/9+xEB0(1) AAS
278です
昨日助言してくださった方々ありがとうございました
結局のところAppleの診断では本体側MagSafe部分の異常だろうとのことでした
購入したての頃同じ症状があり、AppleCareのお世話になっていたのを忘れていました
見積もりでは1万円弱かかるようで、自身でパーツを探し交換する方向で行こうと思います
ご報告までに
284: 2021/01/12(火)18:39 ID:imRo3aYE0(1) AAS
magsefeの端子はパーツとしては安いが
ロジックボード外さんといかんし
マイクケーブルと巻き込んでいるからちょっと大変
頑張ってね
285(1): 2021/01/14(木)09:04 ID:dGsg8t/50(1) AAS
>>283
1万弱なら、オレなら修理頼むけどなあ
まあ直す自信があるんだろうけど
以前PowerBookG4開腹修理しようとしてロジックボードショートさせて
オシャカにした前歴あるからなあ
286(1): 2021/01/14(木)22:52 ID:+lBmwSGV0(1) AAS
>>285
電源対策に気をつけて、修理できましたありがとうございます。
オレンジランプが点灯した時はテンション上がりました、皆さんご教授ありがとうございました。
やはりMagSafeボードの不良でした、Amazonで1000円ほどで購入できたので安く済みました。
287: 2021/01/16(土)11:15 ID:q4ii2A5w0(1) AAS
>>286
285じゃないけど
おめでとう!治ってよかったね
288(1): 2021/02/10(水)23:50 ID:ZlpjuniI0(1) AAS
年始に買った30日位しか経っていないないPowerbeats Proが何にも接続していないのに
左耳だけホワワワーって音がし続けていたのでサポートに電話したら新しいの送るから
その業者に古いの渡してって言われたので渡そうとしたら新しいの持ってきてなかったので
手ぶらで帰ってもらいサポートに電話したら壊れているか見てからそういうのは決めると言われ
次の日にまた取りに来たので渡した。3日位して不具合なしとして帰ってきた製品は違う箱に
入れられてLightning、外箱、説明書、何個かの耳のシリコンが無く充電用のケースとイヤホンのみ
返却だったのでサポートに電話したら説明書は返せるが他は無理ですと言われ電話を切られました。
省2
289: 210 2021/02/11(木)11:18 ID:EFEjerGd0(1) AAS
>>288
修理出す時、耳のシリコンとかケーブル類は一緒に送らないでねって言われなかったの?
修理の際は本体しか送らないことになってるよ
290: 2021/02/11(木)12:25 ID:+1Wu4TFA0(1) AAS
言われませんでしたね。クレジットの番号が必要だとかやっぱり必要ないみたいですとか
メールが届くけど運送業者が行きますよっていうメールが行きますって言われただけで
業者追い返した次の日のスペシャリストはメールが行くけど削除して構わないって言っていたが
メールは来ないし返品後に一番最初に送られてきたメールに目を通してくださいって言われて
その時初めてそのメールに充電ケーブル等付属品送らないでとの旨書いてあるのを知りました。
そもそも初期不良で交換してもらえると思っていたしそういう流れだったので
付属品のこと念を押されないと付属品を送らない選択肢はありませんでした。
省1
291: 2021/02/12(金)04:17 ID:h2+AMsOF0(1) AAS
Lightningケーブル代と耳シリコン代合わせて\3000位に時間や資金使うこと考えたら
泣き寝入りした方が得ですね。自己解決しました。すみません。次からSony買います。
292: 2021/05/24(月)02:17 ID:dQ3inpgp0(1) AAS
Appele製品を純正修理出したら負けよ。
293: 2021/07/26(月)18:26 ID:mQiJJlgg0(1) AAS
4連休でバックパックにいれて旅行して帰ってきたら電源入らなくなった。2017MacBookPro13
一度も使わず衝撃とかは与えてないと思うんだが。
電源ケーブル繋いでもうんともすんとも言わなくなったわ
294: 2021/07/26(月)19:42 ID:wk6vKpEH0(1) AAS
ノートパソコンってそういう宿命
295: 2021/09/01(水)22:37 ID:a6yUzZ890(1) AAS
Apple care入ってて仮に壊れてて本体交換ってなったらその場ですぐ本体渡してくれるの?
数日はかかる?
296: 2021/10/04(月)02:44 ID:ChVXi1d20(1) AAS
アポケアは修理代が少し安くなる程度のぼったくり保険なんだが…
297: 2022/01/10(月)20:21 ID:nCzGSh5n0(1) AAS
キャリアのiPhone調子が悪くてショップ行ったけど良くならずアップル新宿行ったら一発で即座に問題解決してくれたやっぱりキャリアのショップとじゃ比較にならないのかなあと思った
298: 2022/08/15(月)18:12 ID:IXjab9oH0(1) AAS
MacBook airの修理、都内ではどこか安い?
299: 2022/10/13(木)09:42 ID:MO/s4m6j0(1) AAS
MacBook Airのロジックボードって購入できる?
300: 2023/09/25(月)06:14 ID:HiaPub1h0(1) AAS
素直に新しいの買え
301: 2024/05/01(水)04:17 ID:J5gzshSI0(1) AAS
ほしゅうり
302: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/06(月)05:12 ID:s5H3SCYa0(1) AAS
MacBookの互換バッテリーについてお聞きしたいです。
MacBook Pro Late 2015のバッテリーを純正から、互換バッテリーに2022年12月頃に交換し現在に至ります。
ioregで出力して、健康度を計算してみたところ85%でした。
極端につなぎっぱ・クラムシェルで作業とかで常時通電な訳でもないです。
充電終わったなってくらいでMagSafe抜いたり、気にしてはいます。
互換品ってそんなもんですかね?
303: 2024/06/03(月)12:36 ID:VCMKFj8s0(1) AAS
最近ご利用いただいた Apple の修理サービスのお客様対応はいかがでしたか?
最近修理してないのにこのメールきたぞ
304: 2024/08/23(金)13:43 ID:klZHx8a80(1) AAS
サロンのパスワード登録、数字1つだけで生きていける規模に縮小や
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.828s*