RSSリーダーを語るスレ3 (971レス)
RSSリーダーを語るスレ3 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 2011/05/07(土) 15:56:16.26 ID:YjL6uibx0 RSSは、ニュースやブログなど各種のウェブサイトの更新情報を簡単にまとめ、配信するための幾つかの文書フォーマットの総称である。 http://ja.wikipedia.org/wiki/RSS http://ja.wikipedia.org/wiki/フィードリーダー 前スレ RSSリーダーを語るスレ2 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1187981718/ Safari http://www.apple.com/jp/safari/ Firefox http://mozilla.jp/firefox/ Opera http://jp.opera.com/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/1
891: 名称未設定 [sage] 2016/04/13(水) 11:42:21.13 ID:UZLlGZiC0 ReadKit みたいなスマートフォルダー的な機能があるRSSリーダーって他にある? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/891
892: 名称未設定 [sage] 2016/05/13(金) 20:26:12.60 ID:YuMibX2u0 Innoになった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/892
893: 名称未設定 [sage] 2016/05/26(木) 12:21:13.95 ID:y/jkwc9r0 Vienna 3.1.4にしたら記事をブラウザで開いたときの動作が少し変わったかな? 3.1.3までは既読になってたけど、未読マークが付いたままだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/893
894: 名称未設定 [sage] 2016/06/10(金) 17:15:43.82 ID:ent0BzFB0 うわーフリーズして再起動したらViennaまっさらになった、、 dbファイルとかはあるみたいだけど、どのファイルをTMで復元したら 治ってくれるんだろ;; http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/894
895: 名称未設定 [sage] 2016/06/23(木) 00:15:12.92 ID:J8echjmV0 Viennaが3.1.5になったらまたビミョーに挙動が変わってしまった 新機能に関係ないとこだろうし3.1.3までと同じでいいんだけどなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/895
896: 名称未設定 [sage] 2016/08/06(土) 14:45:45.81 ID:ZRrQwVNA0 大切なのは自分がどう思い、どう感じるかだけ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/896
897: 名称未設定 [sage] 2016/12/13(火) 07:25:20.79 ID:2hFT+SLl0 Reederで表示される広告ってブロックできる? できるならやり方教えてください。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/897
898: 名称未設定 [sage] 2016/12/13(火) 15:11:23.62 ID:8FBYRqjw0 >>897 adguard http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/898
899: 名称未設定 [sage] 2016/12/14(水) 08:08:48.52 ID:VEDbYUMk0 >>898 消えねぇ〜ぞ!!! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/899
900: 名称未設定 [sage] 2017/02/09(木) 15:56:33.22 ID:DRSHDA160 Viennaの記事リストが中華っぽいフォントで表示されてたもんでOSをセーフブートしたら、 フォントは治ったっぽいけどアプリアイコンが薄汚くなってしまったw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/900
901: 名称未設定 [sage] 2017/02/12(日) 07:32:35.59 ID:DJnXmCiS0 うちもviennaのアイコンがいつからか綺麗な白じゃなく なんかくすんだ白になって透明の四角中にアイコンが表示されるようになってるわ 前まで綺麗な白でアイコンの周りに四角なんて無かったのにな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/901
902: 名称未設定 [sage] 2017/05/06(土) 18:53:52.01 ID:sI1KktbA0 ここんとこVienna調子悪い てかバージョン上がるほどに悪くなってくw k 押してフォルダの未読数は消えるけど、Subject一覧はマークが残ったまま フォルダを選択しても、Subject一覧が空で表示されることがある あ、アプリアイコンは綺麗になったっけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/902
903: 名称未設定 [sage] 2017/05/18(木) 09:52:44.22 ID:w3a7vvze0 元NNWの開発者が面白いものを発表 https://jsonfeed.org/ これがメインになればいいけど、そう簡単にはいかないだろうなー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/903
904: 名称未設定 [sage] 2017/05/18(木) 21:14:23.85 ID:RDwgxB8F0 フィードでは最初の段落だけ表示して後はサイトでーっていうのを禁止にしてくれたら支持してやってもいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/904
905: 名称未設定 [sage] 2017/05/29(月) 23:43:44.76 ID:XC7SwVcE0 reeder3を複数のMacとiPhoneでfeedly同期して読んでるんだけど どうもMac版だけ他のreederで読んだ記事が未読のまま残ります。 なにか既読を同期させる手段はないでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/905
906: 名称未設定 [sage] 2017/05/30(火) 01:05:23.11 ID:I3fxX3lp0 私はそうはなりませんね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/906
907: 名称未設定 [sage] 2017/05/30(火) 23:29:33.30 ID:575bAj9/0 設定教えてください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/907
908: 名称未設定 [sage] 2017/06/15(木) 00:40:56.87 ID:hxQSDrag0 Reederが>>903のJSONFeedをサポートし始めた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/908
909: 名称未設定 [sage] 2017/12/16(土) 21:26:22.28 ID:FbIqwqqF0 Vienna 3.2.0 Beta 1 出た 10.9 or later only http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/909
910: 名称未設定 [sage] 2017/12/16(土) 21:30:22.49 ID:FbIqwqqF0 ↑ すまん様子見た方が良さそうだわ https://github.com/ViennaRSS/vienna-rss/issues/1052 3.2.0beta1 crash on startup #1052 Open phiw13 opened this issue Dec 16, 2017 · 2 comments http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/910
911: 名称未設定 [sage] 2018/01/29(月) 03:39:19.37 ID:Q9+S3V8E0 Vienna 3.2.0 出た http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/911
912: 名称未設定 [sage] 2018/08/30(木) 04:00:46.35 ID:gViA/eKZ0 https://mobile.twitter.com/reederapp/status/1034821640864129026 Reeder is free until version 4 is released later this year as a paid upgrade. No subscription. https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/912
913: 名称未設定 [sage] 2018/09/01(土) 05:44:27.03 ID:LM4VEvsa0 NetNewsWireが最初の作者であるBrent Simmonsの手に戻る と言っても名前が戻るだけで、Brentが個人で作ってたRSSリーダーの名前がNetNewsWireに変わることになる Black Pixel版は販売停止 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/913
914: 名称未設定 [sage] 2018/09/02(日) 20:54:25.62 ID:9k5tzQ780 >>913 さっそく5.0がきた Evergreenのシンプル機能のままだけど… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/914
915: 名称未設定 [sage] 2018/09/03(月) 02:45:47.92 ID:BhFU/XzM0 >>913 NetNewsWireはBlack Pixel時代が酷過ぎ。 結局、双方でクソにしただけだったね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/915
916: 名称未設定 [] 2018/12/10(月) 22:47:44.84 ID:L33Bz7uB0 inoreader + Mac と iPad Pro を使ってるから両方で動くreederをずっと使ってたんだが reeder3がアップデートされなくて新しいiPad Proで辛すぎて色々試してみた FieryFeeds これはMacはないけどまあいいやと思って試してみたら高機能すぎて逆に使いずらかった iOSサブスクリプションプランで年間1000円 News Explorer 最初はなんかシンプルな画面だなぁ、、なんて思ったけどこれはすごい ローカル型のリーダーだけどiCloudで全同期して機能も自分には十分 ユニークな機能として、最近RSSの配信停止するサイトがおおいけど、 TwitterのタイムラインをRSSと同じ扱いで取り込める オフィシャルアカウントで新しい記事あがりましたって通知するようなサイトはかなり多い 不具合らしきものをメール報告したらすぐに返信返ってきて色々と親切にサポートしてくれた News Explorer イチオシしておく http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/916
917: 名称未設定 [sage] 2018/12/10(月) 23:26:21.01 ID:i8CmqfkG0 >>916 質問いいですか? inoreader+reederで既読の記事は他のデバイスからだと 読み込まないのは仕様ですか? それともおま環ですか? おすすめのNews Explorerはそのへんどうですか? よろしくお願いします。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/917
918: 名称未設定 [sage] 2018/12/11(火) 00:35:25.81 ID:LqUkKN9o0 そりゃ既読の状態が Sync されたら他のデバイスでも読み込まんだろうよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/918
919: 名称未設定 [] 2018/12/11(火) 01:19:16.99 ID:hzx5ORR+0 >>917 同期は >>918 さんの言う通りだよ 気に入らなかったら、News Explorerの場合はiCloud同期OFFにすれば良い ただし購読フィードは個別に管理しなきゃいけない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/919
920: 名称未設定 [] 2018/12/11(火) 01:24:13.59 ID:hzx5ORR+0 そんなわけでinoreaderは解約したww 正規表現で広告カットできるのは良かったんだけど、どんどん下火になるRSSサービス、RSS配信対応ページ減るしにお金もったいなく感じてしまったので。。 feedlyとかアプリの出来もいいけどいいけど月額高杉 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/920
921: 名称未設定 [] 2018/12/11(火) 01:27:46.93 ID:hzx5ORR+0 書き忘れてた News ExplorerのiOSはiPad、iPhone、tvOS、watchOSのユニバーサルで一本買えばおk macOSは別売り http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/921
922: 名称未設定 [sage] 2018/12/11(火) 02:23:17.52 ID:RsoRS1380 >>918 >>919 今まで使ってたアプリは既読は既読として 何処からでもアクセス出来たんですけど特殊だったんですね。 でもFeedlyでしか使えないし、Feedly高いし... 参考になりました、ありがとうございました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/922
923: 名称未設定 [sage] 2018/12/11(火) 08:22:56.57 ID:3AIq9SpZ0 RSS以外の効率的な情報収集手段が分からん いちいち各サイトのポータル見に行ってんのかな よく「あなたの興味あることはこれ?」みたいなオススメ記事って、どうも操られてる感じがどうもね RSSだと 好みのサイトでパラパラ読み、ランダム拾い読み出来ると思ってたが もっといいあるんかね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/923
924: 名称未設定 [] 2018/12/11(火) 14:01:25.36 ID:Vtm2ayxd0 >>922 ひょっとして「未読のみ表示」にしてたりしないよね? Command + 1とか2押してみても同じ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/924
925: 名称未設定 [] 2018/12/12(水) 23:16:56.85 ID:qeum3DK+0 News Explorer, iOSでもmacOSでも記事のSpotLight検索に対応してるわ神 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/925
926: 名称未設定 [sage] 2019/03/13(水) 08:39:25.79 ID:J+Z8KEPt0 Reeder 4 for Mac Public Beta https://beta.reeder.ch/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/926
927: 名称未設定 [sage] 2019/03/13(水) 16:23:18.46 ID:BMLNLA0D0 スライドインしてくるの解除はそうすればいい?@Reeder4Beta http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/927
928: 名称未設定 [sage] 2019/03/13(水) 16:29:07.39 ID://nMObWL0 High SierraでDL出来ない… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/928
929: 名称未設定 [sage] 2019/03/13(水) 16:44:02.90 ID:1P28xxG+0 お子ちゃまか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/929
930: 名称未設定 [sage] 2019/04/26(金) 03:33:22.65 ID:uNXZRovD0 新型iOS Feedlyのアカウント読み込まないんだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/930
931: 名称未設定 [sage] 2019/04/26(金) 21:08:33.19 ID:L/wX3pc/0 Reeder 4 for Mac が発売開始。1200円 https://itunes.apple.com/jp/app/reeder-4/id1449412482?mt=12 使ってみたけど、3 を順当にブラッシュアップした感じ。 ただ、3 を持ってる人は慌ててアップデートしなくてもいいかな、と。 まあ、1200円なんで、ケチる必要もないんだろうけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/931
932: 名称未設定 [sage] 2019/05/07(火) 12:30:18.76 ID:lgJebsXt0 Reeder4買ってみたけどSafariのコンテンツブロッカー動いていないな。 新しいWebViewにしたんじゃなかったのか? 今のままなら3で十分だったぞ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/932
933: 名称未設定 [] 2019/05/07(火) 21:21:40.69 ID:pPDbAMlW0 Reeder4ってキャッシュした画像をオフラインで見る機能ありますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/933
934: 名称未設定 [] 2019/08/11(日) 16:55:09.13 ID:mbpbrVMw0 過疎ってるけどさ、そもそもRSS機能くらいブラウザに搭載すべき 文字だけじゃなく、ちゃんとサムネイルもありでな ブロガーもちゃんとWEBで見てもらえるしwin-winなのに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/934
935: 名称未設定 [sage] 2019/08/13(火) 08:19:49.05 ID:wCLDd1XS0 rss自体がレガシー扱いと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/935
936: 名称未設定 [] 2019/08/13(火) 08:32:17.71 ID:JXAUSSls0 >>933 今は無い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/936
937: 名称未設定 [sage] 2019/08/13(火) 11:03:42.82 ID:8hgKH8Xw0 NetNewsWire 5.0 Public Beta https://ranchero.com/netnewswire/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/937
938: 名称未設定 [sage] 2019/08/13(火) 11:21:12.18 ID:LHyqPYbz0 ReadKit のスマートフォルダ的な機能持ってるアプリって他にある? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/938
939: 名称未設定 [sage] 2019/08/26(月) 14:44:44.94 ID:89Bk0lHm0 NetNewsWire 5.0 for Mac https://ranchero.com/netnewswire/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/939
940: 名称未設定 [sage] 2019/08/29(木) 02:01:04.04 ID:1qWmtvZU0 Mojave以降かよ解散 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/940
941: 名称未設定 [sage] 2019/09/05(木) 11:42:53.44 ID:LhOhFaAH0 最新OS使えないのはもういなくなった? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/941
942: 名称未設定 [sage] 2019/10/11(金) 10:32:30.60 ID:+ZsTCMAz0 Readkit、カタリナだと表示に不具合があるね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/942
943: 名称未設定 [sage] 2019/10/23(水) 17:46:04.17 ID:wA/DS1cO0 CatalystのおかげでFiery FeedsのMac版が出てるけど、ちょっと高いなー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/943
944: 名称未設定 [sage] 2019/12/25(水) 16:31:24.50 ID:xTJ1oBZ/0 Vienna 3.5.5 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/944
945: 名称未設定 [sage] 2020/06/13(土) 18:48:10.75 ID:X9cXOMkO0 feedlyで十分 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/945
946: 名称未設定 [sage] 2020/07/28(火) 19:33:40.95 ID:WmM5B1of0 Fluent Reader https://apps.apple.com/jp/app/fluent-reader/id1520907427?mt=12 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/946
947: 名称未設定 [sage] 2020/07/28(火) 20:38:33.87 ID:inbV1dsh0 作者の名前がな いかにも怪しい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/947
948: 名称未設定 [sage] 2020/07/28(火) 23:41:11.74 ID:qRlnISz90 簡体字対応か、、香港人の可能性もあるけどちと使うの躊躇するわな、、 繁体字とかなら台湾人の可能性あるけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/948
949: 名称未設定 [sage] 2020/07/29(水) 01:23:59.69 ID:0eRoxE7U0 そもそも今時ローカル限定のRSSリーダーって使ってる人いるの? これも外部サービスとの同期に対応するために寄付募ってるけど全く集まってない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/949
950: 名称未設定 [sage] 2020/08/08(土) 01:32:58.52 ID:isHjgQgE0 俺もFeedly使ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/950
951: 名称未設定 [sage] 2020/08/09(日) 06:55:31.97 ID:igc0zVtX0 Vienna 3.5.6 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/951
952: 名称未設定 [sage] 2020/08/10(月) 09:26:41.81 ID:K7GPXZXm0 起動後一発目の更新で、ずっとギアがぐるぐるしててなかなか終わらないのが長らく不満だったんだけど、3.5.6にしたら少しましになった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/952
953: 名称未設定 [sage] 2020/09/09(水) 12:09:26.81 ID:pSM6LWet0 Vienna 3.5.7にしたらタブが必ず表示されるようになって邪魔くさいわ Viennaでタブ使わないし 表示非表示を切り替える項目も見当たらんぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/953
954: 名称未設定 [sage] 2020/10/07(水) 20:59:57.23 ID:ciiOa0SL0 ↑のは3.5.8で直ったけど、新たな問題が2つ まあ些細っちゃ些細だけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/954
955: 名称未設定 [sage] 2021/03/28(日) 16:48:50.73 ID:7KIXaOpX0 NetNewsWire 6.0 https://nnw.ranchero.com/2021/03/27/netnewswire-for-mac.html Catalina以上 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/955
956: 名称未設定 [sage] 2021/10/18(月) 08:55:14.47 ID:b8jQssNk0 Vienna 3.7.2 ・データベース処理を高速化します(更新されたデータベースは、Viennaのすべての3.x.xバージョンと完全に互換性があります) ・通知に関連する設定を削除します(システム環境設定ですでに処理されています) ・特定のフィードでの画像オーバーフローを修正 ダウンロードマネージャーを修正し、NSURLDownloadをNSURLSessionDownloadTaskに置き換えます ・メニューバーでのスクリプト処理を修正 ・Dockアイコンをクリックしたときの動作を修正 ・パスコンポーネントにセミコロン文字を含むURLの処理を改善します ・Sparkleをバージョン1.27に更新し、EdDSAキーを追加します ・バイナリを構築するための手順を更新します(Bintrayの代わりにSourceforgeをバイナリに使用し、公証とGithubテストアクションを修正します) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/956
957: 名称未設定 [sage] 2021/10/22(金) 18:25:12.22 ID:vkxYUQ4o0 feedbroに移行しますた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/957
958: 名称未設定 [sage] 2022/09/20(火) 01:21:22.58 ID:eLnX3dfz0 Vienna 3.8.3 やっと古いOSでもちゃんとアップデート出来るようになった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/958
959: 名称未設定 [sage] 2023/04/20(木) 09:07:05.77 ID:VufYkRIR0 Vienna 3.8.7 出てた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/959
960: 名称未設定 [sage] 2023/07/09(日) 20:50:53.18 ID:gLGhM2K60 ReederとFeedlyで運用してる。 一昨日のFeedlyメンテで随分ヤキモキした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/960
961: 名称未設定 [sage] 2023/07/10(月) 08:16:52.90 ID:IIm2oRdi0 Vienna 3.8.8 10.12 Sierraのユーザは自動アップデートが動いてないから直でダウンロードしてくれ、だって また失敗しとんか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/961
962: 名称未設定 [] 2023/07/20(木) 20:26:34.22 ID:ZJRAfbLz0 しとんか って何人? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/962
963: 名称未設定 [sage] 2023/09/19(火) 01:40:47.16 ID:27XQh2FJ0 すっかりFeedlyに定着してしまったわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/963
964: 名称未設定 [sage] 2024/08/16(金) 17:13:01.42 ID:8wd4nEGV0 Vienna 3.9.2 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/964
965: 名称未設定 [] 2024/08/23(金) 12:44:35.33 ID:ENzId/oR0 TOYOTAにはタイヤのスリップ痕があり、言論弾圧でもした日に誤りがありました。 簡単すぎワロタ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/965
966: 名称未設定 [sage] 2024/08/23(金) 13:09:24.00 ID:kKzXgFmA0 ○2023年放送予定:8/14(日) このスレもレスつくなこのスレ 焼くならマグカップも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/966
967: 名称未設定 [] 2024/08/23(金) 13:38:27.95 ID:nDAqe7UP0 久しぶりにいろいろ食べたな 刷り込まれてる ロマサガも終わりだしお前らとはならないことも知らなかった時点でヤングケアラーではやったの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/967
968: 名称未設定 [] 2024/08/23(金) 14:42:05.43 ID:AUBi3p4R0 知名度上げてほしいわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/968
969: 名称未設定 [sage] 2024/12/13(金) 00:56:02.92 ID:blVRHkB+0 最新Viennaにしても、Sequoia 15.2 RC1あたりから死んでる気がするけど githubのissuesはそれらしいこともないし、木の精なのかな。 購読関連は挙動不審、DBも刷新してプリセットの新規購読で実験してもスマー トフォルダーは動作しないし。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/969
970: 名称未設定 [sage] 2024/12/15(日) 05:17:57.57 ID:afRpmKrQ0 Viennaで購読が消せず重複、その消したはずのソースの記事が残留・ 増殖したりで(vacuumとか.repairとかでも好転せず)、もうスマート フォルダだけ残れば良いやと、 購読書き出し → DB Browser for SQLiteでスマートフォルダ以外のmessages.db の内容削除(dbの中はカオスだった) → 購読読み込み 1970年の日付がついたり、数時間放置で応答不能になるのは以前通りも、 新規で試したはずの>969とは裏腹にスマートフォルダも動作してる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/970
971: 名称未設定 [sage] 2025/07/08(火) 08:55:31.94 ID:MMKTfqPh0 Vienna、祝20周年だそうな https://www.vienna-rss.com/blog/news/2025/07/07/Celebrating-20-years-of-ViennaRSS.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1304751376/971
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s