隠れ里・九村(OS9)に肩寄せあって暮らすスレ〜拾〜 (406レス)
1-

1
(1): ◆jijiiiLiDQ 2009/10/24(土)00:02 ID:5HmE0Dg7P(1) AAS
隠れ里・九村(OS9)に肩寄せあって暮らすスレ〜拾〜

ここは卍村に行がれねぇ衆がひっそり肩寄せあって暮らす平和な村だべ.
序部図様が九村の葬式だされようとも,九村への道塞がれようとも,
九村はいつまでもおらたちの心の中にあるだ.
注:この刷れはsage進行。ほいで、ばあちゃる田舎言葉使うと良いとおもうべ
さてと、十はいやじゃで拾にしたど。

前スレ
省19
326: 2017/04/14(金)09:18 ID:f6kKrHUg0(1) AAS
さびしいのう。
327: 2017/04/19(水)15:30 ID:TjnlR2yd0(1) AAS
ベージュG3にLANボード挿したらG5とG3がLANでやり取り出来るようになったぞ
G5とMac ProはLANでやり取り出来るからこれでOS10.11とタイガーとOS9がすべて繋がったわ
20年以上前のMacと最新のMacが繋がるってスティーブジョブスさんは偉大でしたなあ
328: 2017/05/31(水)15:14 ID:lC3wFqEY0(1) AAS
再起動させようとしたら止まって爆弾マークが出た
リセットしたら普通に起動したがびっくりしたわ
OS9.2でも爆弾マークあるんだな
329: 2017/07/19(水)20:08 ID:N5ZkH3gJ0(1) AAS
os9でポケットミクを認識させたいんですが、USBドライバを作るのって困難?
OS9の汎用USB MIDIドライバがあればDTMの可能性が広がるんだけどな。
YAMAHAの汎用ドライバでは認識しなかった。
デベロッパーのIDで動作限定させてるだけだろうから、そこの制限を取っ払うパッチを作れれば動くんだろうけど
ドライバを改造する方法がわからない。
リソースフォークいじれば解決するならRESEDITだけで済むんだけど無理みたい。
どんな開発ツールをつかえば解析・改造できるでしょう?
330: 2017/09/09(土)22:08 ID:ORZkXW2e0(1) AAS
windowsのアドビリーダーに入ってた小塚フォントが、OS9のATMで使えたw
331
(1): 2017/09/30(土)21:36 ID:SOVWSJxi0(1) AAS
Gomacというアプリらしきフロッキーが出てきたんだかが
どういう用途だっけ?
332: 2017/09/30(土)23:06 ID:jeJ15GP30(1) AAS
>>331
>Gomac
MacにWindowsのタスクバーを実現するソフト
333: 2017/10/01(日)02:01 ID:FSloEvBB0(1) AAS
サンクス 想い出した
ドックもなかったし、けっこう便利だった
334: 2017/12/17(日)19:04 ID:cnZmsx0z0(1) AAS
ネット検索が、ろくにできなくなってきて不便。
糞googleのカスがhttpsを推してるせいで。
335: 2018/02/22(木)14:29 ID:cK6FxAn50(1) AAS
かそうけん:科捜研が変換できることえり
336: 2018/03/01(木)22:19 ID:H0nJSexC0(1) AAS
呼ばれてたので見にきましたw
337: 2018/07/21(土)19:07 ID:asrdE2Mq0(1) AAS
限界集落
338: 2018/08/03(金)19:44 ID:Rq6ePJ3f0(1) AAS
「大学祭」を「大がクサい」と絶妙な変換をしてくれたことえり
339: 2018/08/03(金)20:30 ID:Hezg2f7+0(1) AAS
誕生日に久しぶりにOS9を立ち上げたのにお祝いしてくれなかった
冷たくなったのねOS9ちゃん
340: 2018/12/21(金)03:06 ID:fDvQ52F90(1) AAS
ゴホッ・・・ゴホッ・・・
わしゃもうダメじゃ・・・
341: 2018/12/21(金)03:58 ID:CdRe2aBW0(1) AAS
おじいちゃん、ずいぶん昔に棺に入ったでしょう
342: 【6等】 【118円】 2019/01/01(火)10:55 ID:0hLzPVVH0(1) AAS
今年も
 よろしくお願いします
343: 2019/02/11(月)03:32 ID:7iPEwy+F0(1) AAS
たまには古いマシンも電源入れないとな
344: 2019/02/11(月)08:52 ID:EQd8wK9Z0(1) AAS
最新のCPUで爆弾は出ずOS9のソフトが使えて
見た目はタワー型クアドラのMacを売り出してくれApple
345: 2019/02/12(火)20:52 ID:sTs+okJz0(1) AAS
ここを見ると古いMacも動くようにしておいてあげたくなるな
最近Air買って10年前のProのHDD死んだけど換装して動かす予定
ドライバーとか揃えてSSDを物色中
こういうの楽しいね
346: 2019/06/18(火)01:19 ID:XvrjM9fR0(1) AAS
>>114
9年近く越しのロングパスシュート
9.0.4迄で誕生日を設定します
ResEditでシステムスーツケースからfdpc
リソースをコピー
これを9.1以降のスーツケースにペースト
これで誕生日とお正月を祝ってくれる…はず
347: 2019/07/26(金)21:53 ID:8tB9DUhE0(1) AAS
この年になってResEditの名前を見ることができるとは思わなかったわい
348: 2019/11/16(土)19:20 ID:bJbjZmnk0(1) AAS
ネスケでグーグル検索が文字化けする嫌がらせが始まった。
もう使えない……
349: 2019/11/17(日)10:14 ID:veSPAni50(1) AAS
OS9でグーグル検索する強者がまだいたのかw
350: 2019/12/03(火)18:36 ID:WVBxd5Ql0(1) AAS
Classillaは文字化けしてないね
5chは閲覧できるんだけど書き込もうと思ったら「もう新しいのにしましょうね」ってエラー出るw
UserAgent変えたらいけるらしいけど試してないわ
351: 2019/12/04(水)11:03 ID:TeGdnhC20(1) AAS
九村の住人は私1人だと思っていたがまだ仲間がいたとは・・・
352: 2019/12/04(水)20:03 ID:iMD1ON300(1) AAS
他のOSもスノレパとかWin10とかLinuxとか使ってるけど、
慣れもあるんだろうけどファイル操作とかし易いんだよねw
たいした作業する訳じゃないからかもしれないけど動作も軽いし
多分、実機が動く限り使い続けると思うw
353: 2019/12/05(木)19:49 ID:L/F8RAWa0(1) AAS
実機が動く限りは使いたいけどLANで接続できるのがOSXの10.4ぐらいまでなんでしょ
今は10.4からOS9マシンが見れるからいいけど10.4を乗せたMac miniの方が早く逝きそうで不安
10.4マシンが壊れたら家には10.6以上を乗せたMacしかないからOS9マシンで作業してもLANで繋いでファイルが取り出せなくなっちゃうわ
354: 2019/12/06(金)20:26 ID:Qlh/5d760(1) AAS
ファイルはUSBメモリでやり取りしてるから実際の使い勝手は知らないけど、
TCP/IPでファイル共有できるみたいですよ
外部リンク[php]:www.freshersgate.com
355: 2019/12/07(土)08:24 ID:GV8as9nP0(1) AAS
それで思い出したけど
いまPPC Mac miniでネイティブにOS9を起動させる方法が確立してるらしい
それ10年前に教えて欲しかった人多いかもね
356: 2019/12/10(火)00:31 ID:ybS7yPUa0(1) AAS
MDD 2003用に探してたTempoカードをやっと手に入れた
これでまた延命させられる
357: 2019/12/10(火)21:59 ID:edqlw1R20(1) AAS
G4Macか
いいなあ
家はまだベージュG3でOS9だわw
幸いな事に大きなトラブルもなく長生きしてるけど
358: 【鶏】 【107円】 2020/01/01(水)10:39 ID:8Gzf7tFr0(1) AAS
OS9おめでとう
359: 2020/01/03(金)08:57 ID:t2v9bk6x0(1) AAS
律儀に新年の挨拶をするOS9には愛着が生まれてしまうよね
360
(1): 2020/04/09(木)09:08 ID:qiN3z8840(1) AAS
だんだん書き込めない板が増えてる(´・ω・`)
テレビ番組板に書けなくなった
361: 2020/04/09(木)12:53 ID:sb3TuDkR0(1) AAS
OS9から書き込んでんの?
それはすごいなw
362: 2020/04/09(木)15:03 ID:WNrnG2w10(1) AAS
この村
存続していたのか
363: 2020/04/09(木)17:59 ID:4eql+d3I0(1) AAS
6809
364: 2020/05/03(日)18:53 ID:tJ362NaM0(1) AAS
>>360
スノレパのFirefoxでも書き込めなかったりするのに逆にたいしたもんだよw
365: 2020/05/08(金)12:01 ID:oQSbmUNz0(1) AAS
テスト
366: 2020/05/14(木)00:58 ID:Iz6U+EC+0(1) AAS
一度iCab305を使ったら書けた。
299のままだとhttpsが繋がらないのか。
でも書き込みできる299の初期設定ファイルを移植すると、それだけで書けるようになったんだが。
367: 2020/05/17(日)09:36 ID:7PX/FO0N0(1) AAS
icab299 やっと分かった
ネットワーク
 プロトコル Triple-Des 168bit をチェック
 自称名 mozilla/5.0

設定後再起動する

で書ける。
368: メモ 2020/06/24(水)23:52 ID:F2EM9K3M0(1) AAS
激安LANカードはカニさんチップ(RTL8139)
外部リンク:web.archive.org
369: 2020/09/09(水)15:05 ID:WoyOC9+40(1) AAS
外部リンク[html]:www.apple.com
こんなページ残ってた、リンク先ないけど
370: 2020/09/17(木)14:42 ID:I8imrzx60(1) AAS
Cybedog
371: 2020/10/03(土)14:13 ID:d0Vv9G3L0(1) AAS
macintosh.js
372: 2020/10/03(土)14:30 ID:BPvG1QhF0(1) AAS
エミュレータで昔のソフトを使うとき
仮想ディスクを変換するためにOS9をたまに起動する
OSXではできないのかね
373: 2021/02/05(金)19:19 ID:lPItlAm00(1) AAS
あげ
374: 2021/02/05(金)23:38 ID:2nxCciHq0(1) AAS
村人いる?
375: 2021/02/06(土)18:14 ID:x7ev+MkN0(1) AAS
君がいて僕がいる
376: 2021/02/06(土)23:15 ID:lRloJXuz0(1) AAS
人口
2人か
377: 2021/02/07(日)10:06 ID:JrCAT5Lh0(1) AAS
いる
378: 2021/02/18(木)20:29 ID:Y4cye5jU0(1) AAS
imgur画像を見たい
379: 2021/04/09(金)20:38 ID:jE6wmy+m0(1) AAS
カウント終わりか
380: 2021/04/10(土)00:16 ID:bU32nfF20(1) AAS
OS9はSheepShaverで動くから助かる
スノレパもフリーで動くようになってほしい
381: 2021/04/28(水)15:42 ID:Qeq9xbsf0(1) AAS
cyberdogを動かしたい
382: 2021/04/28(水)16:53 ID:98scGPnF0(1) AAS
九村はSheepShaverの仮想環境で生きながらえるだろう。
マトリックスみたいなもんだなw
383
(1): 2021/04/28(水)18:40 ID:R1A53GkH0(1) AAS
SheepShaverのおかげで
OS9は永遠です!
384: 2021/05/05(水)13:03 ID:Ao70JG1n0(1) AAS
ソフトウェアベースステーションて機能つかうと、
PBG4をダイヤルアップでインターネット接続して、これをモデム代わりにMacBook(OSX10.6)
をネット接続できる?
385: 【凶】 【578円】 2022/01/01(土)13:07 ID:BDRw/2gu0(1) AAS
明けましておめでとうございます
386: 2022/01/04(火)08:40 ID:cTFYMgYt0(1) AAS
今年も現役で使い続けるぜ!!
387
(1): 2022/01/20(木)18:06 ID:z0b32mVX0(1) AAS
os9をいまだ時々使っています。
Appletalkで対応しているNASありますか?
388: 2022/01/29(土)13:50 ID:hwrzunnm0(1) AAS
>>387
Linkstation
389: 2022/02/03(木)14:47 ID:0uiNQFr90(1) AAS
OS9を四千解像度で使いたい・・・
390: 2022/03/21(月)00:06 ID:Jr25wnIr0(1) AAS
OS9で使えた書類転送
外部リンク:www.datadeliver.net
391: 2022/04/26(火)05:53 ID:TwF/ZC2U0(1) AAS
OS9とLANで繋げて読めるOSって10.4までなの?
10.6のスノーレパードと繋げられたらうれしいんだけど
392: 2022/07/13(水)23:13 ID:9VdhusDk0(1) AAS
試験
393: 2022/11/06(日)08:59 ID:xxbaPFd+0(1) AAS
嫌いじゃないけど
今見るとモニタがちらつくのと尿発色なのが
394: 2022/12/10(土)11:16 ID:JJYfyQII0(1) AAS
まだあったのか
395: 【小吉】 【309円】 2023/01/01(日)12:04 ID:P4wr2JDS0(1) AAS
今年もよろしくおながいします
396
(1): 2023/01/12(木)07:01 ID:Rj+xi/9X0(1) AAS
>>383
今はUTMがある。iOSから九村に行けるようになったとは、ありがたや
外部リンク:getutm.app
397: 2023/01/19(木)01:28 ID:etjhYjbd0(1) AAS
Mac板って埋め立てスクリプトが来ないからか古いスレが残ってるよね
398: 2023/04/07(金)13:17 ID:pTb9tN0x0(1) AAS
OS9から書けなくなったのがキツイ
399: 2023/07/13(木)08:58 ID:VTZ63xQE0(1) AAS
こんな時でも読めるFuuunがやっぱよかった
400: 【狐】 【312円】 2024/01/01(月)12:57 ID:pCSd76bA0(1) AAS
今年もよろしく
401: 2024/04/29(月)00:08 ID:xOGCX9+x0(1) AAS
村を守る
402: 警備員[Lv.13][苗] 2024/04/29(月)02:05 ID:gbLs+Ci00(1) AAS
この村は聖地なのだ
403: 2024/08/23(金)12:12 ID:gO2ngam50(1) AAS
見苦しい
口だけやん
404: 2024/08/23(金)14:31 ID:5GlSqvVg0(1) AAS
「盛る」事がまずおかしいんだが
405: 【鹿】 【614円】 01/01(水)09:09 ID:iVFdfSod0(1) AAS
明けまして
 おめでとう
406: 01/11(土)10:59 ID:CC3e1pGJ0(1) AAS
>>396
UTM Gallery一覧からMacOS無くなってしまったね・・・
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.807s*