東大文系vs地方国公立医学部 (37レス)
1-

1
(2): 2020/06/17(水)18:25 ID:lpweJDyy0(1) AAS
行けるならどっちに行きたい?
2
(1): 2020/06/17(水)18:34 ID:JhRVzy/X0(1/2) AAS
またエリートの話か

もし行ける立場であるのなら前者だな
地方より都会のが良いし
後者は医療系縛りってのがどうも・・・
3: 2020/06/17(水)18:39 ID:EtT4d7Zd0(1) AAS
>>2
地方大の医学部に通っているんだけどそんなに都会ていい?どんな所がいい?初期研修から東京に行こうか迷っているんだけど。
4: 2020/06/17(水)19:38 ID:JhRVzy/X0(2/2) AAS
都会は選択肢多いし便利だし、
いろいろな面で恵まれてるからな
行ける機会があるなら行ったら良いのでは

学齢期都会で過ごせてたらな・・・
5: 2020/06/18(木)04:00 ID:rZzsb1qc0(1) AAS
>>1
医学部は将来コロナ現場で働かされる可能性高い
選ぶとするなら前者の文系だな

つーか医療系エリートの家系でもなきゃ、今は医学部なんてバカ以外は選ばない
6: 2020/06/18(木)04:57 ID:EQR3pdf+0(1) AAS
医療現場のカースト制度みたいのなにあれ
俺はドラマの中の冗談かとか思ってたんだけど
俺はちょっと嫌だな
東大文系行っても結局は期待された仕事負わされることになるんだよ
銀行なら窓口業務なんかさせてもくれない
よく考えたらどっちも嫌だな
7
(1): 2020/06/19(金)10:55 ID:xnerYTEk0(1/2) AAS
医学部か 医療の教育にはかなりお金かかるようだし
授業料ただのやつは行けよ
でも何だかんだってお金はかかるんだろ?
俺大学は文系行ったけど
不得意なもの残しておくのも嫌だったから
一番不得意な学科にいったんだよ
だから東大だとしてももう文系いらん
8: 2020/06/19(金)20:22 ID:xnerYTEk0(2/2) AAS
行ったら行ったで同じようなやつ何人かいて笑った
やっぱ、得意なところ行けよ
点数悪いと馬鹿にされるだけだからな
9
(1): 2020/06/20(土)00:37 ID:NLBBsOve0(1) AAS
>>7
国公立の医学部なら6年間350万
私立なら6年間1800〜4500万
10: 2020/06/20(土)08:30 ID:s9old+WT0(1) AAS
>>9
自宅通学かそうでないかでさらに変わるんだろうな
自宅外通学の医学部生にはそういう家賃は国が負担してやれば良いのに
医者が減ったら困るだろうに
11: [age] 2020/06/20(土)09:59 ID:uQ31FVYo0(1) AAS
>>1
帝京でも医学部
12: 2020/06/25(木)19:12 ID:fIxzlohg0(1) AAS
俺理系だったけど
古文とか得意だったんだよな
もう一回人生やり直せるなら
女の子の多い文系進学のほうに進んで
国文学でもやろうと思うから東大文だな
評論より哲学好きだったから現代文とかだめだったな
まいいや好きな子と机並べたかった
省9
13: 2020/07/22(水)20:10 ID:Ycz2GD+A0(1) AAS
今時、医者なんてブラックだよ
皆から後ろ指さされる土方がやる仕事だね
14: 2020/07/23(木)00:01 ID:XoubN4JQ0(1/2) AAS
東大文系でも
法学部から財務省に行く奴と
文学部哲学科から予備校の講師にしかなれない奴と
幅は広いわな
15: 2020/07/23(木)00:05 ID:XoubN4JQ0(2/2) AAS
医学部は、これは本当に大学の名前や偏差値関係無く
一旦、医学部に入るとキツイ生活が待っているぞ
どんなに無名の私学医大でも国試は同じなんだから学説、勉強は大変だし
臨床実習、手技の習得、レポート提出、そして卒試が国試より難しいくて
卒業出来ない奴は結構いるし。
頭の良さよりも、苦難を乗り切れる精神力がある奴以外は医学部に行くなよ
絶対、後悔するから
省2
16
(2): 2020/07/27(月)16:54 ID:POVNit/E0(1) AAS
病気持ち見て、そいつから病気移されて、
治して病気持ち見て、そいつから病気移されて

周りからは医者と言うだけで距離を置かれて
子供は当然学校にくるなといじめられ

医者っていい仕事だね(笑)
17: 2020/08/03(月)13:16 ID:89c2XZMP0(1) AAS
>>16
>医者っていい仕事だね(笑)

バカやろう
医大に入るまでの努力は置いといててだ

しかしな、一旦医大に入て国試を受ける所まで行けるのに
どれだけの苦労をして医師になってるのか?知らないんだろう?
そこまで行けてからの国試合格なんだよ。何重にも障害物を置かれた競争に参加されてるんだよ。
省2
18: 2021/03/24(水)10:19 ID:vWq8t94E0(1) AAS
>>16
妄想か?
19: 2021/03/27(土)22:21 ID:x1lKeU950(1) AAS
どっちがお得かと言えば痴呆国公立医学部に決まってるだろ
もちろん能力も運も十分にあるならどっちでもいい
しかし文系は東大と言えども落ちぶれたら悲惨だ
医者はもし医者としては落ちぶれたとしても、それでもどう転んでも並みのリーマンよりリッチに暮らせる
医者が地獄のように大変と言うのは真面目に本格派の医師として頑張ろうと思うからであって
楽してまあまあ稼げればそれで良いなら天国だよ
20
(3): 2021/04/27(火)19:32 ID:/khDNpii0(1) AAS
研修医をおわれる見込みがあるなら地方国公立医学部医学科一択だね。
入学までなら東大より近所の地底・一期校。東大経済・法なんて卒業できると思えない。
医師免許があれば適当に学校医や介護施設と契約、アルバイトをしても並のサラリーマンどころじゃない収入がある。
21: 2021/04/29(木)21:05 ID:khqGhmKo0(1) AAS
>>20
2行目が何を言ってるのかさっぱりわからない
22: 2021/05/21(金)23:09 ID:GCCqZYe40(1) AAS
どっちもいらん。卒業できるわけがない。
23: 2021/06/02(水)15:43 ID:7ytlZvcU0(1/2) AAS
>>20
>医師免許があれば適当に学校医や介護施設と契約、アルバイトをしても並のサラリーマンどころじゃない収入がある。

なんでドロッポ話で勝利宣言しちゃうの?
出身校の学閥や、親の病院、クリニックに泥を塗るなよ
あなたパソコン弾いて処方箋出して形だけ日本ラカン協会のドクター?
24: 2021/06/02(水)16:05 ID:7ytlZvcU0(2/2) AAS
>>20
どんな気持ちで親は育ててくれたか?医学部に入れて来るたか?
医師になることに、どれほど協力的だったかを
もう一度
親の気持ちも考えろよ
25
(1): 2021/06/21(月)16:29 ID:9Q3Cpvj/0(1) AAS
ドロッポ負け組の話はおいといて、普通の医者と普通の東大卒をみると。
東大卒は日本の中心。扱うお金も権力も。仲間も一流人。
医者やってては(特に地方医学部)一生お目にかかれないお金を扱い、権力を手に入れ人脈も手に入れる。
医者は世界が狭い(多少給料はいいかもしれないが)。やっぱり東大卒で華やかに生きたいかな。
26: 2021/06/23(水)08:55 ID:zzbBOLOD0(1) AAS
>>25
>ドロッポ負け組の話はおいといて、普通の医者と普通の東大卒をみると。
>東大卒は日本の中心。扱うお金も権力も。仲間も一流人。

それは学究として生きていく医者だけの事だろ?医者の多くは臨床医なんだから
多くの人や受験生は一生大学やシンクタンクに身を置いて研究員であり続けたいと
そこまで考える奴なんかいないよ。

>医者は世界が狭い(多少給料はいいかもしれないが)。やっぱり東大卒で華やかに生きたいかな。
省7
27: 2021/06/23(水)16:06 ID:MUB+5eEZ0(1) AAS
下記呪文複数標的に桁違い超強烈牢殺死呪殺死超強烈呪いをかけた!超強烈呪死怨念怨霊牢殺死呪殺死!超強烈牢殺死呪殺死転帰
呪反日中狂中凶殺習近平殺呪反日チョン殺文在寅殺呪チョン殺金正恩殺呪チョン在日部落左翼呪殺呪日本学術会議は多額税金無駄
下記呪文複数標的に桁違い超強烈牢殺死呪殺死超強烈呪いをかけた!超強烈呪死怨念怨霊牢殺死呪殺死!超強烈牢殺死呪殺死転帰
呪反日左翼立憲民主党在日部落呪反日左翼学者呪殺呪チョン戸柱呪伊藤呪祐大呪ラミレス呪DeNA球団社長呪DeNA球団査定幹部呪
怨念怨霊呪死牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死
呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪殺M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪殺SM呪死
呪死呪死呪死呪牢死呪牢死呪死呪死呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪殺M昭呪死呪死英怨念怨霊呪牢死殺静殺死殺死殺死殺死殺代殺
省10
28
(1): 2021/08/13(金)03:17 ID:aAi28ZwN0(1) AAS
理系のやつはよくグチる、出世するのは文系のやつだって
東大か、昔理系受けて落ちたな
落ちてるのに胴上げしてもらってるやつもいた
29
(1): 2021/10/27(水)03:11 ID:WBGr6pOo0(1) AAS
たまに見に来るけどだれも書き込まねえなあw

>>28
そりゃ理系職なんて下働きでたとえノーベル賞取ったって社長になれるわけじゃないからな
でも医者なら確実にカネにはなる
出世したってサラリーマン社長じゃ50代になってからやっと小金持ちになるくらいだし、それもギャンブルだ
最初から医者の方がはるかに良いよ
30: 2021/11/14(日)00:31 ID:WWoPsk/U0(1) AAS
>>29
おっしゃる通りですわ
31: 2021/11/15(月)10:08 ID:Ko8LHufz0(1) AAS
医者以外の人達が言う
「医者っていいなあ、、金はあるし何でも出来るし楽しそうだなあ」

ハッキリ言おう
これはミラージュ・幻影・洞窟のイドラ。

皆んなが羨ましがるのは医療法人の理事長やドロッポの医者の事なんだ。
医師が皆そうであるはずは無いのだが、マスコミの数字狙いの構成によって
バイアスとアンカリングを刷り込まれているだけ。
省14
32: 2021/11/16(火)02:29 ID:kEsOcYiR0(1) AAS
医師は上級国民ではない。医師は神。
診断書一つで首相や天皇を退位させることもできる。上級国民を投獄することもできる。
それに対処するため皇室には侍医が、政財界にはそれぞれの後見の医者がいる。
あのNHK党に至っては唯一の国会議員は医者。
医師の後ろ楯のいない権力は国会議員や閣僚のみならず皇位ですら危うい。
医学部を出れば等しく神となる。
33
(1): 2021/11/16(火)22:44 ID:cCn/HrCg0(1) AAS
それであれだな、上級国民の子は私大の医学部に行く、無理やりにでも勉強してるからね
まじめすぎるやつは結構でかい病院の部長職あたりで体壊して死ぬ
医者の子は国立大学行く、育った環境だね、才能もあるだろうけれど
でも外科になるやつは少ない、クリニック持ちながらも大学で教鞭とったり
医師会の偉いやつになったりしている、趣味で音楽活動したりして
市民とともにリサイタルしたりもする
明暗が分かれてるように思う
34: 2021/11/17(水)10:03 ID:7dcEN3AD0(1) AAS
>>33
>医者の子は国立大学行く、育った環境だね、才能もあるだろうけれど
結論から言えば私立大学の方が医者の子は多いよ。私立医大って偏差値だけで見ると
簡単そうに見えるけど、親の人脈や経済力そして医療の世界での政治力を持ってる親の
子供を優先する。その中で高偏差値のプチブル奨学金の子が私立の医大に入るのは実はかなり難しい現状がある。医学部って学閥原理主義だからね。

>でも外科になるやつは少ない、クリニック持ちながらも大学で教鞭とったり
オペ室に入る外科医は40代で引退していくよ。それにどういう訳か酒を飲みまくる先生が多い。
省13
35: 2021/11/21(日)13:27 ID:I8IbJurr0(1) AAS
医師として本格派を目指すと何かと大変だろうが
そこら辺は割り切って医師の中では尊敬されなくても
ラクして一般人よりリッチなら幸せと思えばこんなに美味しい仕事はないだろ
36: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
37: 02/19(水)23:41 ID:8cXup5Ue0(1) AAS
東大文系
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.536s*