なんJNVA部★580 (837レス)
なんJNVA部★580 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1759071648/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
479: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.1724][UR武限][UR防限][初段森] (ワッチョイ 23aa-efTv) [sage] 2025/09/30(火) 05:33:04.84 ID:4Z70BAuI0 CN用にと買ってみた未開封のペンタブが納戸で眠ってるやで http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1759071648/479
481: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.1724][UR武限][UR防限][初段森] (ワッチョイ 23aa-efTv) [sage] 2025/09/30(火) 05:45:45.12 ID:4Z70BAuI0 幼少期からマンガってあまり見たこと無くてネームという言葉も最近まで知らんかったんやが コマ割りとストーリーのことなんやな、絵コンテと言われたらスッと入ってくるんやが(意味違ってたらスマンやで) あぁいうのを紙に落とし込むのは経験やセンスなんやろな 膨大なデータからAIでネームとか作る時代が来るかわからんやが 5年ぐらい前にブラックジャックとかAIで作ってたみたいやな、あまり良い評判では無かったような http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1759071648/481
499: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.1724][UR武限][UR防限][初段森] (ワッチョイ 23aa-efTv) [sage] 2025/09/30(火) 07:35:40.29 ID:4Z70BAuI0 あれこれ言われているのはキャラではなく「ロゴ」の話やで http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1759071648/499
503: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.1724][UR武限][UR防限][初段森] (ワッチョイ 23aa-efTv) [sage] 2025/09/30(火) 07:52:44.75 ID:4Z70BAuI0 まぁ、先日のライフル事件&BANDAI問題もそうやが 君子危うきに近寄らずでロゴは使わないに越したことないわな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1759071648/503
504: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.1724][UR武限][UR防限][初段森] (ワッチョイ 23aa-efTv) [sage] 2025/09/30(火) 07:57:41.00 ID:4Z70BAuI0 >>501 小説かなるほど うま味調味料(味の素)、温水洗浄便座(ウォッシュレット)、即席ラーメン(カップヌードル)みたいな感じではなくオリジナル名で使うんやな まぁ商品を罵倒したり品質を既存したりする表現は小説ではあまりしないと思うからそれは構わんよな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1759071648/504
686: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.1725][UR武限][UR防限][初段森] (ワッチョイ 23aa-efTv) [sage] 2025/09/30(火) 18:24:52.89 ID:4Z70BAuI0 >>608 前屈みになるとき剣を前に動かしてくれる兵士さん優しいw http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1759071648/686
690: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.1725][UR武限][UR防限][初段森] (ワッチョイ 23aa-efTv) [sage] 2025/09/30(火) 18:33:08.27 ID:4Z70BAuI0 >>656 NAI当時GPU持って無くてスレを「はぇー」と見てた赤ちゃんやったが 元素法典と言うのは出したい用途別の部族語なんやな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1759071648/690
693: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.1725][UR武限][UR防限][初段森] (ワッチョイ 23aa-efTv) [sage] 2025/09/30(火) 18:39:29.70 ID:4Z70BAuI0 >>658 4070 12GBのワイも恩恵受けられるんかな VRAMのピーク(溢れる分?)をFFNに移すってあるんやがFFNってどういう意味なんやろ 気になるのはサンプルのリソース画面で3060と1660の2つのGPUがあるのが気になる、cudaとそれ以外でGPU分けてるんやろか http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1759071648/693
701: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.1725][UR武限][UR防限][初段森] (ワッチョイ 23aa-efTv) [sage] 2025/09/30(火) 18:51:03.01 ID:4Z70BAuI0 >>697 なるほど、確かにWF開いてるだけで結構GPU使って温度上がるから用事無いときは最小化してたわ cpuのiGPUに担当させようと思ったけど タスクマネージャ見ても昔はGPU0(intel), GPI1(nVidia)みたいなのになってたけどcpu側が無いな・・i7-12700やからiGPUあるはずなんやけど http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1759071648/701
722: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.1725][UR武限][UR防限][初段森] (ワッチョイ 23aa-efTv) [sage] 2025/09/30(火) 19:36:40.25 ID:4Z70BAuI0 >>720 それはあるかもな、昔はintelと1650にタスクマネージャが複数GPU表示されているののは覚えてるから 今の環境では排他的になって隠されるかもしれんね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1759071648/722
724: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.1725][UR武限][UR防限][初段森] (ワッチョイ 23aa-efTv) [sage] 2025/09/30(火) 19:50:01.59 ID:4Z70BAuI0 >>723 知らないアニメ、特にレトロ系だとオリジナルにそういうシーンがあるんやなと思ってしまうわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1759071648/724
743: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ハンター[Lv.1725][UR武限][UR防限][初段森] (ワッチョイ 23aa-efTv) [sage] 2025/09/30(火) 20:37:54.39 ID:4Z70BAuI0 >>735 なるほど(ワイあまりわかってない) attentionで精度低下を伴わないVRAM使用量低減の改良ができて u-net内で送る部分が結果的にVRAMがよく使う扱いになったってことやろか そりゃとても良い改良やな、秀才のガチ効率化の発想は凄いやな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1759071648/743
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s