なんUエルデンナイトレイン部 ★2 (658レス)
なんUエルデンナイトレイン部 ★2 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/22(金) 10:18:12.11 ID:w1qZ+QRA ※前スレ なんUエルデンナイトレイン部 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/1
578: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/23(火) 17:21:25.73 ID:+CvM+vUX レディの初期ナイフに出血付与って全然出血しないからゴミだよね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/578
579: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [sage] 2025/09/23(火) 18:50:55.26 ID:jBJzZPIi 鉄の目以外やる気が出ない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/579
580: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/23(火) 18:59:13.28 ID:sIUzPZN0 ワイも基本鉄の目やがフルゴールは守護者マリスは復讐者入れるようにしてるわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/580
581: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/23(火) 19:29:37.57 ID:TdtCwYjy ワイ全部執行者 ジャーナルすら完遂できてない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/581
582: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/23(火) 19:55:49.27 ID:SogN6TDo 今更こんなこと聞くの恥ずかしいんだけど、武器のパッシブって、例えば武器戦技威力+11%って2つ持っても意味ないよね? でも+9と+11なら意味あるよね? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/582
583: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/23(火) 21:01:58.17 ID:sIUzPZN0 付帯は攻撃系なら同値でも重なる、防御系は同値でも自動回復とかは重なるけどカット率だと重ならないやなかったか http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/583
584: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/23(火) 21:03:16.49 ID:wAx/QNbQ 基本数値別なら問題ないやろ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/584
585: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/23(火) 21:19:57.93 ID:Ra4AT6it 毒の目のよさそうな遺物手に入ったからそろそろ深き夜に行こうと思うんやが、やっぱアロレってマストであった方がいいん? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/585
586: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [sage] 2025/09/23(火) 21:23:03.89 ID:StQlhI5E HP最大時カットと低下時カットは同じ数値でも重複するんやっけ? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/586
587: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/23(火) 21:31:41.11 ID:M3EsJ3aN >>585 枠余るならあった方がいいけどマストではない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/587
588: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/23(火) 22:02:26.99 ID:Ra4AT6it >>587 さんがつ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/588
589: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/23(火) 22:52:06.22 ID:O3V82IkX 神攻略wiki見れよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/589
590: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/23(火) 22:58:55.37 ID:Ra4AT6it カット率も同値で重複するやつとしないやつがあるとかめちゃくちゃわかりにくいな なんでこんな仕様にしたんや http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/590
591: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/23(火) 23:32:07.95 ID:UzrA8Wb9 遺物にしろ付帯効果にしろ重複不可ならバツ印つけてほしいな 潜在から取れるパッシブ効果もよく分からん http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/591
592: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [sage] 2025/09/24(水) 02:27:10.61 ID:bxp57m1E 細かいところはプレイヤーに投げっぱなしなんだよなこのゲーム http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/592
593: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/24(水) 02:37:43.99 ID:u5h+IceP ソウルゲー派生だしそんなもんやろ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/593
594: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/24(水) 17:27:51.48 ID:DmaM3b36 近接組使ってる人たちが毒の目下方しろしろ言ってるけどされたところでナメレス遺物つけた物理特化が普通に強いから鉄の目は使われるし近接組は死んだままだよな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/594
595: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/24(水) 17:35:16.79 ID:fhhDJ7JU というかなんでナーフ調整を先導しようとするのか 無頼漢が超絶パワーの肉だるまになるだけでみんなしあわせになるだろうに http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/595
596: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [sage] 2025/09/24(水) 18:10:25.11 ID:pf8KXfzL 下方しろとは思わんが近接組の下方もいらんかったな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/596
597: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/24(水) 18:10:27.53 ID:lpEA3NGY おしおきされてんぢゃん こりゃデカパイと貧乳使うしかないわね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/597
598: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/24(水) 18:12:17.06 ID:CNXVzraN 回復祈祷握って復讐者使うの流行るかコレは!? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/598
599: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [sage] 2025/09/24(水) 18:14:54.29 ID:FTzzFYCk 無頼漢は少なくともスキルヒットで攻撃低下の遺物効果が怯みとトレードオフじゃなくても良かったんじゃないのとは思うわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/599
600: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/24(水) 18:17:06.94 ID:uORTguW7 重刺剣まで下方するとかどんだけ二刀バッタ嫌いやねん草 本編ならともかくこっちやとぶっちゃけそんな強くないやろ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/600
601: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [sage] 2025/09/24(水) 18:24:09.00 ID:FTzzFYCk >>599 これバグだったのかよ!!!草ァ!!! http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/601
602: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/24(水) 18:46:46.15 ID:fhhDJ7JU 毒の目使う前にナーフされちゃった😢 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/602
603: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [sage] 2025/09/24(水) 19:22:42.77 ID:bxp57m1E 重刺剣から体勢崩し取ったら何もなくなるやんけ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/603
604: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/24(水) 19:33:00.48 ID:UeSklpkc 盾チクがある😡 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/604
605: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [sage] 2025/09/24(水) 20:45:01.73 ID:xgKWvW0k >>598 FP増えなくなったからそんな余裕なくなったで 最終日星光4つくらい持ち込めるならええんちゃう http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/605
606: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/24(水) 21:05:55.40 ID:MeE/GeHo 1800溜まってやっと深度3行けると思ったら3連続で切断クソガイジと当たって1200になっちゃった 途中で抜ける奴の対処方法無いのにこんなクソみたいなレート作るなよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/606
607: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/24(水) 21:20:59.00 ID:fHAzq09D する奴が悪いけど3連切断とか逆になんかやらかしてるんちゃうか? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/607
608: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/24(水) 21:22:43.43 ID:XnAkB9XP 深度4踏んだとこだったけど深度緩和試したら1になったわ 深度1よろしくニキー http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/608
609: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/24(水) 21:55:17.03 ID:MeE/GeHo >>607 1回目は勝手に単独行動始めた奴が死んで切断 2回目はボス中に棒立ちで並行移動し始めたと思ったら多分ネットワークエラーで切断 3回目は収縮始まったタイミングで死んだ奴が切断 どうしろって言うんだよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/609
610: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/24(水) 22:17:29.49 ID:fHAzq09D そら不幸やったな悪かった ご愁傷様ですやで http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/610
611: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/24(水) 22:57:38.59 ID:u5h+IceP デュオになったらむしろ楽にならんか? その前にレベル上がってなかったりしたらキツいけど http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/611
612: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/24(水) 23:40:57.65 ID:uSeA2nGB 霊鷹で移動してたら狼の魔法で狙撃されたんやが クソやろこれ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/612
613: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/25(木) 00:15:17.56 ID:1APZO+wG 毒の目神秘遺物付けたらスキル一回で毒付与できるらしいな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/613
614: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [sage] 2025/09/25(木) 01:42:44.68 ID:9cYySyo4 デュオは気まずいから嫌やわ、ワイは3人以上だと喋れるけどタイマンだと喋れないタイプやから http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/614
615: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/26(金) 17:49:07.71 ID:w3I62Cqw デュオは死の責任がかなり大きいからどうやろな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/615
616: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/26(金) 17:53:29.98 ID:nD/0qXVK デュオでリア友とはやったことないわ 3人出撃で1人野良入れるのって案外ええのかもな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/616
617: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/26(金) 17:55:57.15 ID:gj3Cd6Q/ 強化犬はもう楽やろと思ったら三連続床ペロ3回の大戦犯になって草 もう泣きたいわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/617
618: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/26(金) 19:21:32.83 ID:rS8mV/u4 野良デュオ何度かやったけど敵の体力少ないのに2人だからタゲ分散できて片方が攻撃集中できるからめちゃくちゃ簡単だった http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/618
619: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/26(金) 21:02:02.18 ID:j0HVL/xV 金土日に野良で深き夜やるのダメやわ 終末しかやらない勢ぽいのが多くて勝てる気しない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/619
620: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [sage] 2025/09/26(金) 21:56:15.77 ID:XAKOipc9 深度2に下げて遊んでるけど変異黒き剣の眷属にレベル9でピン刺すやつとかおって一周回っておもろい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/620
621: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [sage] 2025/09/26(金) 21:56:38.32 ID:THZX3qme 深度4以降楽しさよりストレスが勝ってあかんわ ワイはもうずっと3でいいや… http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/621
622: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/26(金) 23:22:24.17 ID:N8qj9ipZ 深度2くらいなら通常個体しか出んからしっかり装備合わせたらlv12とかでもクリアまで持ってけて楽しいンゴねぇ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/622
623: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [sage] 2025/09/27(土) 01:37:53.64 ID:rFTi9UJg ナメレスつまんねー こいつだけエルデンリング本編のボス調整したやつが担当してそう http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/623
624: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/27(土) 02:11:57.95 ID:rrXg3jaJ 復讐者と隠者と鳥は縛りプレイでもしてるんかってくらい全くアーツ吐かない無能しかいない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/624
625: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/27(土) 08:10:48.78 ID:+m0C+a72 エアプやけど隠者アーツ使う度HP増え続けるらしいやん http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/625
626: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/27(土) 10:06:55.61 ID:b4ceVYkk アーツで1.5倍になって一発くらうまで元に戻らないって仕様やから青天井で増えるで http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/626
627: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/27(土) 10:11:50.41 ID:b4ceVYkk 直剣とか斧とか軽武器の早い溜め攻撃と伸びるガーカンに可能性を感じる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/627
628: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/27(土) 14:31:27.06 ID:xUKrx/4J 迷走してたけどレディで刀が出やすくなる付けてちいかわ狙うのが安定してきたわ。死屍累々ずっと擦れるから楽でええ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/628
629: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/27(土) 18:30:15.80 ID:dtHIV4vo もう常夜にはダメなオリマーしかいません http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/629
630: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/27(土) 22:54:21.46 ID:qKY0vUNx pcで無線と当たったわ もう終わりだよこのゲーム http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/630
631: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [sage] 2025/09/27(土) 23:45:36.77 ID:vFE/1o9V 深度4からレート0まで思い切って落としちゃった ワンパンされないって素晴らしい🤗 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/631
632: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/27(土) 23:51:35.42 ID:7ZocX5sA 土日は明確にプレイスキルに差が出るね 平日夜皆強すぎるわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/632
633: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [sage] 2025/09/28(日) 02:40:25.31 ID:ImBgtBFh 遺物無しマンと始めて組んだ 常夜でそんなのおるんや http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/633
634: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/28(日) 03:07:30.57 ID:t3CNGgqH 地味にスタッターあるんやがおま環か? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/634
635: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/28(日) 06:50:09.34 ID:brw59EO5 平日昼の野良が一番安定する やっぱり仕事してるような奴はゲーム下手やわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/635
636: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/28(日) 11:46:46.29 ID:t3CNGgqH 常夜リブラやったことないんやがどう立ち回るんや? 普段追跡者使っとるけどあかんのか? ちな深度3 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/636
637: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/28(日) 12:13:44.04 ID:M2wmKRBY 常夜引いた時点で失敗覚悟してる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/637
638: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/28(日) 12:58:07.02 ID:r7wEEyPz 罪人処理頑張って狙われにくいを持って罪人処理しきれなくったら無視や リブラだけは許される http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/638
639: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/28(日) 13:21:42.95 ID:Oz3NIlo9 常世リブラはとにかくリブラ視界に入れつつ敵のいない方へダッシュしてタイマンか狙われてない状態になったらリブラや瀕死に攻撃してそれ以外はアーツ以外全て逃げにリソースつぎ込むんや http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/639
640: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [sage] 2025/09/28(日) 15:15:58.02 ID:ImBgtBFh 最初の方近接不要とか言われてたけど深めでもお兄ちゃん使う人結構増えてきたな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/640
641: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/28(日) 15:19:06.35 ID:oGNzT0d4 無頼漢は?😡 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/641
642: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/28(日) 15:52:07.76 ID:HNMu1YXD PC本スレで9999カンストした人が無頼漢でやれや言われて使って勝利したの見せてきた真のレスバ強者いたな 無頼漢は火力出せなくてしんどいとは言ってたけど http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/642
643: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/28(日) 15:53:37.08 ID:t3CNGgqH 執行者もちょっと使ってみたいけどナメレス以外しんどそうなんやが実際どうなん? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/643
644: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/28(日) 18:31:45.91 ID:WLEwB/2u 深夜なら割合ダメージが出しやすい執行者は強いんちゃう 防御は自分でなんとかするんや http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/644
645: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/28(日) 19:14:29.75 ID:rHs71YH/ 今日はあかんわバームクーヘン作りまくってしまった http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/645
646: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/28(日) 19:30:51.59 ID:7+VIWwzZ 執行者は状態異常効かないやつ来るとマジでうんちなのが辛い http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/646
647: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [sage] 2025/09/28(日) 19:57:05.77 ID:spSNnpcJ 英雄のガーゴイル(黒き刃の眷属)ほんまきらい あいつ深き夜になってから変異じゃなくても避けるようになったわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/647
648: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/28(日) 21:09:43.45 ID:WLEwB/2u 状態異常効かないのは刺剣出やすい持って蟻棘狙うと割と来るで http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/648
649: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/28(日) 21:41:46.46 ID:IVR1mwUa 全てを結晶魔術に捧げたビルドの陰者が強化エデレで鉄の目の弱点と合わせて魔術1発でHPの20%ぐらい削ってビビったわ ピョンピョンしてカスダメージ出してるワイの無頼漢がバカみたいや http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/649
650: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/28(日) 21:51:14.09 ID:RhOVEtZc 近接はデコイだからねしょうがないね ただ🛡で防ぎきれない攻撃やめろ💢 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/650
651: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [sage] 2025/09/28(日) 22:31:09.52 ID:spSNnpcJ 深度1に下げたけどほんま魔境すぎておもろいわ 遺物スカスカの人とかザラでほんまにナメネス倒してきたの?ってレベルや http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/651
652: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/28(日) 22:34:42.19 ID:oGNzT0d4 まぁ極論5回出撃すれば深き夜遊べるわけやししゃーない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/652
653: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/28(日) 22:51:30.14 ID:RhOVEtZc そんな人たちも深度2まで上がってくるんだよね怖いね🥺 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/653
654: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/28(日) 23:25:15.56 ID:QYO1kgzP まぁ1なんてほぼ通常と変わらんし一応ナメレスまで倒せたならクリアできないってことは無いしな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/654
655: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [sage] 2025/09/29(月) 00:15:13.38 ID:gjeTZ94V 隠者ってタゲ取ってる味方の分まで火力出すのが求められてるから近接は倒れんかぬたらええんちゃう http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/655
656: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/29(月) 07:52:27.04 ID:Dat4gPPG グラディウス引いて追跡者で直剣出やすい持ってたのに黒弓(冷気付与+精密で蝿)と黄金弓(精密で腐敗)が出てずっと弓撃ってた 楽しかった http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/656
657: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/29(月) 23:54:18.60 ID:bEkb0Pts 魂で復活してミリ残しのボス狩るの失敗したんやが ラス1になるとめっちゃ手震えるようになってもうた終わりやね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/657
658: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/09/29(月) 23:59:54.85 ID:s5G4cYnS 今日深度2なのに3連常夜なんすけど いいんスかこれで http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1755825492/658
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s