なんUエルデンナイトレイン部 (827レス)
なんUエルデンナイトレイン部 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/05/30(金) 21:30:51.88 ID:EyEaTE8A 面白いで http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/1
747: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/07(木) 18:19:23.62 ID:C75KYuVD 山嶺の恩寵も取れずレベルも13とかいうクソみたいな仕上がりだったけど、なんとなくでカリゴ倒せたわ ワイが追跡者にあげたご照覧が輝き放ってた http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/747
748: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/07(木) 18:21:59.58 ID:C75KYuVD カリゴは通常個体の記憶が全くないからってのもあるけど、顎のほうが強さ的にもギミック的にも上だよな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/748
749: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/07(木) 18:31:17.22 ID:HwDGZnsk >>741 勉強不足の奴はオンラインで潜らんといてほしいわな まともな遺物揃ってない奴や執行者使う奴と同じレベル 最低限ソロで全ボス倒せる知識・異物・スキルになってからオンライン来い http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/749
750: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [sage] 2025/08/07(木) 18:33:32.37 ID:B8u5p60J まあワイは明らかな初心者来たら逆に燃えるけどね ノクラテオとかちゃんと逐一立ち止まって案内してあげるで http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/750
751: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/07(木) 18:35:37.97 ID:ShYX3p34 場末のUにイキリプレイヤーいて草 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/751
752: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/07(木) 18:36:06.51 ID:HwDGZnsk >>750 こういう奴が甘やかすせいで雑魚がオンラインに増えるんやな スレ見てみろよ 皆が初心者に苛ついてるで http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/752
753: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/07(木) 18:39:01.10 ID:C75KYuVD 今録画見直したんやけど、なんかカリゴに対して凍傷?みたいなエフェクトが2回連続入って、1回4000くらいダメージ出てるんやがこれなんやろ? ちな味方は追跡者隠者で山嶺だったんやが隠者のスキルでなんやかんやしてるんやろか http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/753
754: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/07(木) 18:55:50.49 ID:agZMCKPF 当たり判定わかんないンゴね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/754
755: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/07(木) 19:02:30.54 ID:ShYX3p34 二本足で立つのが真下ブレスの予備動作 青い冷気が集まり始めたらボスの前側を中心に広範囲竜巻発生と白い鎧纏い出すんかな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/755
756: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/07(木) 19:10:38.02 ID:dHFfoL2c 山嶺行ってファームちゃんと出来てるとゴリ押しで何とかなっちゃうな イヴェルカーナみたいなギミックあった? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/756
757: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [sage] 2025/08/07(木) 21:27:12.50 ID:dvn1kMy6 あっちで相手にされねえからこっち来たのか きも http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/757
758: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/07(木) 23:02:47.08 ID:qWuXLELK ワイ含めて全員カリゴのモーション理解してなかったから死闘になってしまったわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/758
759: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/08(金) 01:18:56.82 ID:16qpshtf 余裕こいてると全体攻撃で全滅してしまうわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/759
760: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [sage] 2025/08/09(土) 00:30:49.18 ID:loG+rL7R 火口で初日右上安置になったマッチのしょーもなさ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/760
761: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [sage] 2025/08/09(土) 07:35:59.06 ID:hFe1SYGl 山嶺+強化カリゴだと初日の円から中央砦外れるからオリマーの手腕問われるな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/761
762: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/09(土) 20:01:36.84 ID:lJ01nAfD なんかしらんけどカリゴが割合ダメージ受けてたのってただのバグだったんだな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/762
763: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/09(土) 20:54:00.28 ID:MBUfugiA カリゴの攻撃範囲広くて分かりにくいから女キャラや鉄の目がポンポン死ぬな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/763
764: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/09(土) 21:36:13.49 ID:UNGmdRre 山嶺以外で遊ぶと結構マゾくて楽しい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/764
765: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/09(土) 22:03:21.07 ID:ri6M/FcD 火口ってどうなん? 耐久面でやっぱやばいんか http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/765
766: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/09(土) 22:05:38.87 ID:D1fmwhnC カリゴ一番強いかな 近接以外やと勝率下がりそう http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/766
767: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/09(土) 22:20:35.56 ID:Mkv4OOSv 火口は炎武器揃うなら強いで まあ山嶺でええ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/767
768: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/09(土) 22:41:06.36 ID:ri6M/FcD ワイの目あんまダメージ出せてない気がするし、やっぱ近接のほうがええんかな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/768
769: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/09(土) 23:11:54.38 ID:g8emaoLe つよカリゴに鉄の目は氷の鎧剥がし役になったほうが良さそうやがダメージ薄くて剥がれないことあるから勉強中や http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/769
770: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/09(土) 23:52:03.31 ID:MBUfugiA 無頼漢、追跡者、執行者のゴリゴリ近接3人でやったら立ち上がってブレス吐くので3人まとめて死んで草 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/770
771: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/10(日) 00:03:11.40 ID:o8boEsmX 山嶺行かないとこれが発生するけど砦のトロル率高いのがね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/771
772: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/10(日) 00:10:16.94 ID:V994p24T ワイは2回砦行って2回とも失地騎士やったわ 一日目の最初の収縮で砦外れて右上でボスのチャートだとそのパルパティーンやな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/772
773: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/10(日) 00:10:31.38 ID:V994p24T 山嶺のね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/773
774: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/10(日) 00:37:25.66 ID:McgazFGF 🏰<ヴォォォォォ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/774
775: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/10(日) 01:31:38.25 ID:V994p24T もしかしてこのゲーム、壺ガイジが諸悪の根源なんじゃね? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/775
776: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [sage] 2025/08/10(日) 02:05:19.21 ID:WnXisBgu 壺なのはいいけどもっとルーン寄越せや http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/776
777: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [sage] 2025/08/10(日) 06:38:54.48 ID:9r6hAHty 壺取り上げるかせめて相互補完するのやめて欲しいわね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/777
778: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/10(日) 06:55:10.69 ID:OAvTwwFc 周りの雑魚消してルーン2倍にして http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/778
779: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/10(日) 09:21:29.92 ID:FKi0AyUv そもそも壺ガイジって本編にどれだけ居たっけ? サリアのとこと、たしかDLCの大穴前にもいた気がするけど全然記憶にないわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/779
780: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/10(日) 09:53:44.33 ID:0qvPxXS0 壺はヘッショすれば動き抑制とヘイトこちらに向かせられるから鉄の目の時は積極的に狙っとるわ そのためなら減衰する段差の上や雑魚兵の外側くらいの遠所からで十分やし http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/780
781: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/10(日) 15:18:13.02 ID:lVRn8WvH 未だに壺なのに地下から中央に出るアホいるのやめて http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/781
782: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/10(日) 16:12:08.69 ID:aX6F3gBt 壺はどうするのが正解なの? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/782
783: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/10(日) 16:26:54.72 ID:0qvPxXS0 ワイは地下からなら正門側に進んで左行って崖下から攻めてトロルのヘイトとりつつ城壁通路進んで☆もう一体のトロルに攻撃当ててヘイトもらいつつ外側の木の階段まで下がって雑魚兵の処理とトロルの攻撃の回避だけする 崖下からのトロルを仲間が倒してこれで粘って無理なら木の階段から落ちて祝福さわる 北から侵入の場合は☆から始めれば他のトロル起動しないはず って感じでやっとる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/783
784: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/10(日) 16:29:07.67 ID:aX6F3gBt カリゴようやくモーションわかってきたわ 今までワイの目ばっかりだったけど、これもしかして一番楽なの追跡者じゃね? スキルで移動できるから往復してきたカリゴの着地点にしれっと出待ちできるし溜め技も楽に離脱できるし 無頼漢執行者使わないからわからんけど実はもっと楽だったりするんかな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/784
785: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [sage] 2025/08/10(日) 17:16:45.64 ID:9r6hAHty カリゴのブレスの避け方未だに分からんから追跡者か無頼漢のフィジカルでゴリ押ししてるわ🤪 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/785
786: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [sage] 2025/08/10(日) 17:33:10.42 ID:u3qChALq カリゴって素で事故率高いよな たまにブレスでまとめて事故💀する http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/786
787: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/10(日) 17:33:13.94 ID:4K0Nhm44 山嶺以外でカリゴ倒せる人尊敬するわ 山嶺でもたまに事故るのに http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/787
788: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/10(日) 18:21:04.90 ID:lVRn8WvH 山嶺以外でも割と倒せるけど凍傷でダメージは絶対入るから火力出せなかったり動き分からないで床舐めまくる仲間いて長期戦になるとやっぱキツい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/788
789: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/10(日) 18:38:24.07 ID:TuMuNeRa カリゴ上振れしなかった回は死闘になるか敗北や http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/789
790: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/10(日) 19:18:24.06 ID:m1TjOPNM エデレより難しく感じるわカリゴ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/790
791: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/10(日) 19:31:46.99 ID:0qvPxXS0 23時くらいからsteamで募集したら集まるやろか http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/791
792: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/11(月) 00:29:41.27 ID:jtGu/aVO カリゴ連敗してつらくなってきた http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/792
793: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/11(月) 01:21:47.60 ID:dL0rNPwV カリゴで事故ったらグノスターボコって憂さ晴らししてるわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/793
794: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/11(月) 01:30:21.43 ID:jtGu/aVO 実はまだグノスター戦ってないんやが実際どうなんやろ 気持ちよくボコれるんかな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/794
795: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/11(月) 02:01:54.92 ID:pfV+ITTW つよグノスターは全部の動き対応できるようになるのもそんなに難しくないと思うわ 発狂で事故るから火力だして発狂回数減らせたら気持ちよくボコせるんちゃうか http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/795
796: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/11(月) 02:05:42.31 ID:cuwxLtTq グノスターは拾う武器次第で気持ち良くもなれるし害悪にもなる 特攻戦技拾えたら頭狂うくらい気持ちええんじゃ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/796
797: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/11(月) 02:08:30.95 ID:5+lGOhnN 守護者ダメだわ カリゴ相手だと火力出せるキャラじゃないと長期戦入った時点で負ける http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/797
798: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/11(月) 02:26:25.65 ID:jtGu/aVO 発狂あるんかよめんどくせーな 地変は火口かノクラテオが安定なんかな てか腐りなんとかほんまに話題に出ないな やるなら一番攻略楽しいのかもしれんけど http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/798
799: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/11(月) 02:29:02.69 ID:jtGu/aVO 常夜の🐦さんて本当に使える機会ないよな フルゴールで気持ちよくなるかマリスでフィジカルにものを言わせてストームルーラー振るしかないんちゃう http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/799
800: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/11(月) 02:52:48.68 ID:RqHt1c6V 尊顔の燭台で気持ちよくなってしまう http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/800
801: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/11(月) 03:52:32.04 ID:5+lGOhnN 魔法だと安定して頭狙えるからカリゴでも隠者レディだと火力だせるなぁ てか完全密着より横で少し離れた位置にいるのが1番安全だわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/801
802: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/11(月) 04:13:23.62 ID:jtGu/aVO カリゴは事故らなければ気持ちよくなれるわ ワイの目なら溜め攻撃はスキルで余裕もってカウンターできるし http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/802
803: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/11(月) 04:14:44.32 ID:jtGu/aVO カリゴ相手の隠者ってなにが欲しいのん? 火で殴って属性回収させてあげれば気持ちよくなれる? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/803
804: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/11(月) 09:37:28.08 ID:pfV+ITTW カリゴ相手の魔術祈祷や弓は後隙に大技巻き込まれて苦手や http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/804
805: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/11(月) 11:48:25.80 ID:74264DQN 剣継初めて持ったけど攻撃はもちろん耐久の上がりがエグいんやな 星の子ドロだから終盤やったのにカリゴに雑に突貫して大技中も頭ブンブンしても余裕やった http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/805
806: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [sage] 2025/08/11(月) 11:59:08.66 ID:qysGj+9C HPバー長すぎで笑えるよなアレ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/806
807: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/11(月) 14:24:55.83 ID:50YtDVis そういやエルリン本編のDLCの魔術祈祷全然把握してないんだけど、こっち来たら使えそうなのってあるん? メリナの樹生やすやつがクソザコだったらしいからナイトレイン用にアッパーとかも期待してるんやが http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/807
808: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/11(月) 16:06:43.60 ID:50YtDVis グノスター倒したわ カリゴの方が全然楽しいな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/808
809: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [sage] 2025/08/11(月) 16:10:17.71 ID:nzFA54ch 常世グノスターは両方同時に死ぬとどっちかがハブられ続けるパターンがあって悲しくなる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/809
810: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/11(月) 18:09:14.90 ID:cuwxLtTq ヒリつくバトルがしたいならカリゴで高火力で気持ち良くなりたいならグノスターって感じやな ご照覧とか燭台拾えた時のグノスターは最高に気持ちいいんじゃ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/810
811: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/11(月) 18:45:39.02 ID:UYpATQCF ほんまにご照覧強くて笑うわ 本編でクソみてえなネタ枠だったのにこんなに強くなってええんか http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/811
812: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/11(月) 18:46:38.71 ID:UYpATQCF 特にカリゴはやたら兆し乱入起こるし、ご照覧連発できてたのしすぎる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/812
813: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [sage] 2025/08/11(月) 19:46:05.08 ID:LBjjhnXZ 隙が大きい戦技は本編じゃ使い所ないレベルでダメだったからねえ マルチ前提の今作じゃとにかくなんでもできて楽しい😉 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/813
814: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/11(月) 19:52:11.94 ID:UoOoId1w エウポリアも活躍できるとええなぁ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/814
815: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/11(月) 21:21:13.43 ID:UYpATQCF >>814 マジでいまそんな武器あることを初めて知ったわ まだまだ探索足らんのやな 本編またやったほうがええかなあ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/815
816: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/11(月) 21:54:20.42 ID:5+lGOhnN カリゴ慣れてきたけど妙に壺トロール率高くね? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/816
817: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/11(月) 22:04:53.97 ID:UYpATQCF ワイはそんなことないな 壺ガイジより坩堝失地の方が全然確率高いわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/817
818: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/11(月) 22:17:10.99 ID:RqHt1c6V カリゴ山嶺やと体感3回に1,2回はトロルや http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/818
819: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/11(月) 23:11:39.39 ID:pfV+ITTW カリゴ安定遠いわ エウポリアってアプデで強武器になったんやなかったか それでもDLCで聖武器弱点のやつがあまりいないんやが http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/819
820: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/12(火) 00:23:00.40 ID:4PhuEfRB 隠者の最終解見つけました 魔術の輝剣連打です http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/820
821: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/12(火) 01:22:10.62 ID:4MNWbUVO カリゴ6連勝したと思ったらまた連敗や つらい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/821
822: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/12(火) 03:21:35.11 ID:pxN7BuEU >>819 なかなかの火力で普通に使ってたけど戦技は正直微妙やったわ 劣化アズール砲みたいなもんやしナイトレインなら化けると思うから楽しみ ついでに両刃キャラも出してくれるとええな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/822
823: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/12(火) 03:31:54.42 ID:4MNWbUVO DLCで追加されるなら直剣の谷村ッシュと純神キャラかな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/823
824: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/12(火) 06:18:07.88 ID:lKW2Fxw6 野良で負けるのは新ボス登場の初日だけだな みんな上手くなって作業ゲーになっとる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/824
825: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/12(火) 08:29:17.66 ID:/WfWKdo5 DLCで刺突盾追加されて鳥さん大歓喜やろなぁ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/825
826: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2025/08/12(火) 09:51:21.98 ID:ThfY1I/o 太刀や軽大剣使ってたからDLC武器追加されてほしいわ てかレディの初期武器をレディソードにしろ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/826
827: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [sage] 2025/08/12(火) 10:28:14.12 ID:evDDg0Tq 砕け散る結晶みたいにヒット数制限のせいでずっと悲しいままやつが強くなるんちゃうか イオリの責問とか http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1748608251/827
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s