おてらカフェP0wer(^-^) ★0軒目 (101レス)
おてらカフェP0wer(^-^) ★0軒目 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1759197080/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
75: ルーピー03(ヘビーアームズ ) ◆YUKKYt03ao [sage] 2025/10/02(木) 20:55:02.91 ID:3RWqrWPZ >>70 ●ルーピー03の無料で読める(苦笑)時評コラム● > 131 :(^-^) ◆DOxZwBMHfM :2025/10/02(木) 13:06:59.71 ID:O0/HtCq7 >かなりスレ内での自分への誹謗、中傷がひどくて、耐えられません( ̄^ ̄) > 132 :(^-^) ◆DOxZwBMHfM:2025/10/02(木) 13:07:20.81 ID:O0/HtCq7 >どうしよう(T . T) ◎◎『誹謗中傷に「耐えられません」と言う人へ』◎◎ ―SNS・BBSはあなたのプライドの避難所ではない― 0. はじめに:書き込む自由、それは義務ではない SNSやBBSに書き込むことは、誰にも強制されていない。 それは契約でもなければ、義務でもない。 自由な意思に基づき、自由な発言を行う空間。 だからこそ、もしその環境が耐え難いものであると感じるならば、 もっとも簡潔かつ効果的な選択肢は「離れること」である。 被害を訴えながらその場に居続ける態度には、 すでに自己矛盾が生じている。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1759197080/75
76: ルーピー03(ヘビーアームズ ) ◆YUKKYt03ao [sage] 2025/10/02(木) 20:55:24.07 ID:3RWqrWPZ >>70 ◎◎『誹謗中傷に「耐えられません」と言う人へ』◎◎ ―SNS・BBSはあなたのプライドの避難所ではない― 1. 責任論の立場から:自由には応答責任が伴う 掲示板やSNSにおける発言は、原則として自己責任に基づく行為である。 「誹謗中傷された」としても、それを含めての自由空間であるという事実は、 プラットフォームの利用規約に明示されているはずだ。 利用者はその規約に「同意する」ことで参加を開始した。 このクリック一つの行為は、契約的同意であり、 自由社会においては、たとえ軽い気持ちであっても、 それがもたらす結果に対する責任を免れることはできない。 「転んでも泣かない」─それがネット空間の自己責任の原則である。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1759197080/76
77: ルーピー03(ヘビーアームズ ) ◆YUKKYt03ao [sage] 2025/10/02(木) 20:56:01.67 ID:3RWqrWPZ >>70 ◎◎『誹謗中傷に「耐えられません」と言う人へ』◎◎ ―SNS・BBSはあなたのプライドの避難所ではない― 2. 契約法の立場から:同意は義務の出発点 自由主義的契約社会においては、 自ら署名した契約は、自らの責任において履行すべきものである。 たとえ泥酔していたとしても、 契約書に署名した者は、その義務から逃れられない。 SNSや掲示板も同様である。 「参加した時点」で、一定のルールと空間の性質に同意したとみなされる。 批判や反論、時に不快な言葉にさらされることは、 その空間の構造的条件であって、事故でもハラスメントでもない。 嫌ならば、契約しなければよい。 契約してしまった以上、それに伴う現実を引き受けるのが、大人の態度である。 いったん外泊届にサインしてしまったら 150万ドル(23億ペリカ)の違約金を 自分で稼いで除隊するしかないのである。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1759197080/77
78: ルーピー03(ヘビーアームズ ) ◆YUKKYt03ao [sage] 2025/10/02(木) 20:56:18.32 ID:3RWqrWPZ >>70 ◎◎『誹謗中傷に「耐えられません」と言う人へ』◎◎ ―SNS・BBSはあなたのプライドの避難所ではない― 3. 人間論の立場から:承認欲求はネットでは満たされない 現実社会で他者から承認されず、評価も得られない。 だからといって、ネット空間に「避難」すれば 承認欲求が満たされるというのは、 残念ながら誤解である。 人間としての魅力や知性、ユーモア、寛容さ。 それらが欠けていれば、現実空間でもネット空間でも 周囲の反応は変わらない。 ネットの住人たちは白雪姫の母が持つ魔法の鏡ではない。 醜いあなたの姿を機械的に映し出すだけの装置にすぎないのだ。 醜いのは「鏡」でも、「鏡に映った虚像」でもない。 あなたが醜いのだ。 匿名空間ではむしろ、 社交辞令が生じにくいだけに、 現実よりも容赦ない、 あるいは自己像をより忠実に反映した評価が下る。 だからこそ、承認されたいのであれば、 まずは“自分磨き”という現実的努力を重ねるほかない。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1759197080/78
79: ルーピー03(ヘビーアームズ ) ◆YUKKYt03ao [sage] 2025/10/02(木) 20:56:43.31 ID:3RWqrWPZ >>70 ◎◎『誹謗中傷に「耐えられません」と言う人へ』◎◎ ―SNS・BBSはあなたのプライドの避難所ではない― 4. 精神医学の立場から:「嫌なのにやめられない」なら依存です 「嫌だけど、やめられない」─この訴えが繰り返されるとき、 そこには精神的依存症の兆候が見られる。 特に「匿名掲示板依存」や「SNS依存」は、 現代的な精神疾患のひとつとして、 精神医療の現場でも注目されている。 嫌悪と快楽のあいだを揺れ動きながら、 書き込み、罵られ、傷つき、なおやめられない。 これは単なる「気分の問題」ではなく、 場合によっては医療的介入が必要な病理的状態である。 精神科医や臨床心理カウンセラーによる支援を受け、 “Medically Supervised Digital Withdrawal” (医療的なデジタル・デトックス)を通じて 回復を図ることが、真の意味で「現実に立ち戻る」道である。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1759197080/79
80: ルーピー03(ヘビーアームズ ) ◆YUKKYt03ao [sage] 2025/10/02(木) 20:57:02.77 ID:3RWqrWPZ >>70 ◎◎『誹謗中傷に「耐えられません」と言う人へ』◎◎ ―SNS・BBSはあなたのプライドの避難所ではない― 5. 結論:「ネットに逃げても、何も変わらない」 現実でつらいからネットへ。 だが、ネットに逃げたからといって、 その人自身が変わらなければ、環境だけを変えても何も変わらない。 SNSやBBSは、 慰めの言葉を求める場ではない。 賛辞をくれる人を募る場でもない。 それは公の言論空間であり、 成熟した自我を持つ者同士が、対等にぶつかり合う空間だ。 そこで生き残るには、現実を正視する勇気と、 他者の異論を受け止める寛容さが求められる。 戦わなくちゃ、現実と。 見えない敵より、自分自身と。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1759197080/80
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s