[過去ログ] 「流しカワウソ」復活 「かわいい」来園者から歓声 市川市動植物園 [きつねうどん★] (11レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: きつねうどん ★ 07/24(木)17:58 ID:3xwjICvc(1) AAS
画像リンク[jpg]:cdn.mainichi.jp
水しぶきを上げ、水路を移動するコツメカワウソのツツジ=市川市で2025年7月23日午後1時27分、石塚孝志撮影
千葉県の市川市動植物園で人気の「流しカワウソ」が復活した。ウオータースライダー状の水路で遊ぶカワウソが一時いなくなったが、今年から再び見られるように。水しぶきを上げて滑り降りる姿に、来園者から「かわいい」「気持ちよさそう」と歓声が上がっている。
同園はコツメカワウソの飼育スペースに半円形のパイプを設置している。カワウソが流水と共に流れてくるように見えることから、夏の風物詩「流しそうめん」にあやかって、「流しカワウソ」と呼んでいる。
カワウソのストレスを解消しつつ、来園者にも喜んでもらおうと、飼育員が2012年に考案した。カワウソには狭い水路をせっかちに走り回る習性がある。傾斜を緩くし、T字形の水路を設けて階段を造ると、好奇心旺盛なカワウソがよく遊ぶようになった。
ただ、カワウソにも遊びの好みがある。2年ほど前、水路が好きな1頭が死ぬと、他のカワウソはあまり水路で遊ばないため、流しカワウソは「開店休業」の状態が続いた。
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s