[過去ログ] こいせん 全レス転載禁止 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
147: (ワッチョイ a584-Gses [126.123.243.122]) 11/10(月)00:26 ID:b3ruVS8k0(1/9) AAS
>>33
ドアスインガーは引き付けて打とうとしても難しいし、押し込みの足りない選手は引き付けると長打が減るしな
150: (ワッチョイ a584-Gses [126.123.243.122]) 11/10(月)00:31 ID:b3ruVS8k0(2/9) AAS
>>139
矢野は範囲は広いが正面の捌きとかはそこまで上手くないだろうしな
その辺は小園が上手いから体重絞ってほしい
152: (ワッチョイ a584-Gses [126.123.243.122]) 11/10(月)00:32 ID:b3ruVS8k0(3/9) AAS
>>144
30%はヤバすぎるw
823(2): (ワッチョイ a584-Gses [126.123.243.122]) 11/10(月)13:57 ID:b3ruVS8k0(4/9) AAS
>>800
矢野は競走の立場やから小園は遊で固定やろね
来年は矢野と勝田の競走になりそうに思う
856: (ワッチョイ a584-Gses [126.123.243.122]) 11/10(月)14:01 ID:b3ruVS8k0(5/9) AAS
>>833
矢野は今までも覚悟持って作り直したりしてきたからね
年齢的にも来年が勝負
880(1): (ワッチョイ a584-Gses [126.123.243.122]) 11/10(月)14:04 ID:b3ruVS8k0(6/9) AAS
>>841
三塁は佐々木育成して小園は体重絞って二遊間がいいかな
矢野が打てるとしても勝田と競走なら二塁のがポジコロにはならんし
佐々木は中軸へ向けて長打を打てるように基礎から鍛えるべきやね
892: (ワッチョイ a584-Gses [126.123.243.122]) 11/10(月)14:07 ID:b3ruVS8k0(7/9) AAS
>>845
そもそも基礎からやらなきゃいけない選手なのに一軍ベンチに座らせて捕手までやらせるって打撃への期待値が下がってるんだと思う
新井の中で選別したんやろうね
945: (ワッチョイ a584-Gses [126.123.243.122]) 11/10(月)14:17 ID:b3ruVS8k0(8/9) AAS
>>903
二塁も守備範囲いるし、二遊間の打球とかで肩は活かせると思うよ
ただ例えば矢野が確かな技術を手にして毎年打率.260〜.270でも打って固定化されるなら遊撃でいいと思う
小園は守備技術は高いから三塁を上手く熟すとは思うけど、打撃でアドとる為に身体絞って二遊間やらせるのがいい
985: (ワッチョイ a584-Gses [126.123.243.122]) 11/10(月)14:30 ID:b3ruVS8k0(9/9) AAS
坂倉は捕手で打てるのがチームとしての強みな訳だからコンバートするより打撃を戻す事
スローイングはとにかく指を直して
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s