やくせん  (252レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
102: (ワッチョイ 2be7-Sw0F [222.10.85.198]) 11/08(土)16:07 ID:vMCojOBc0(1/3) AAS
質のいい150なら大事にしなきゃだが空振り取れなくて当てられる150なら
執着せずに制球か変化球磨けってのは一つの考え方ではあるな
116
(3): (ワッチョイ 2be7-Sw0F [222.10.85.198]) 11/08(土)16:58 ID:vMCojOBc0(2/3) AAS
バントで思い出したけど
>>6の池山の記事

>「現状は相当、大きな穴です。どうやって埋めるか。打ち勝つ野球はできないと思っている。
>守って最少失点に抑えて、最少得点で勝つ野球になってくる。守りが非常に大事になってくる」

守りが重要なのはいいとして
最少得点で勝つ野球って嫌な予感しかしないんだが
144: (ワッチョイ 2be7-Sw0F [222.10.85.198]) 11/08(土)18:44 ID:vMCojOBc0(3/3) AAS
>>135
憶測でしかないけど壊して放り出すってことができないからじゃないかな
壊れたならともかく壊したなら企業だし責任もって抱えないと絶対叩かれる
そうなったら当然指導者は引責だろうから自然とブレーキがかかるとかそんな感じでは

壊そうが何しようが自動的に4年でいなくなる大学とはそこが違うんだろう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s