[過去ログ] かもめせん (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
819(1): (オッペケ Sr31-Vmdn [126.254.204.47]) 11/10(月)06:35 ID:OkIm8xegr(1/13) AAS
>>817
山本由伸は最初からフォームの質が高かったし出力上げても崩れなかったからなあ
大谷はバラついたフォームだったのに故障しないどころか野手出場までこなしてたのは異常
834: (オッペケ Sr31-Vmdn [126.254.204.47]) 11/10(月)08:48 ID:OkIm8xegr(2/13) AAS
真面目な話田村に7000万×3年払う球団だから1億はまあ出すと思う
単年年俸はぶっちゃけ多少上下しようがあまり影響ないが年数を多くしすぎると絶対にだぶつくので2年契約で打診してほしい
854(1): (オッペケ Sr31-Vmdn [126.254.204.47]) 11/10(月)11:06 ID:OkIm8xegr(3/13) AAS
まあここ3年で藤岡より打席立ってるロッテのセカンド2023中村奨吾さんしかいないんですけどね
小川も決して頑丈属性ではないことを全員忘れてる
今年も怪我離脱してるし
862: (オッペケ Sr31-Vmdn [126.254.204.47]) 11/10(月)11:28 ID:OkIm8xegr(4/13) AAS
そもそも3年くらいは安泰だろうと思われていた奨吾がまさかの4年契約初年度で攻守大劣化して覚醒の兆しがあった池田は手首死球骨折からボロボロ、当時の小川はまだショートのサブで守備専扱いというクソみたいな編成状況からのショートでキャリアハイだった藤岡をコンバートという地獄みたいな経緯で今の状況になってるからな
小川がたまたま打撃でも見られるくらいにはなってきたがそうでなきゃ宮崎だけとかの状況も全然あり得た
党首偏重で内野手候補を蔑ろにしてたどんぶり勘定の編成に諸々の問題が起因してる
865: (オッペケ Sr31-Vmdn [126.254.204.47]) 11/10(月)11:41 ID:OkIm8xegr(5/13) AAS
BランクFAは一番効率悪いからな
Aと補償内容大して変わらないがAランクと違って絶対不動の主力って枠の選手はほぼいない
868(1): (オッペケ Sr31-Vmdn [126.254.204.47]) 11/10(月)11:49 ID:OkIm8xegr(6/13) AAS
>>866
だいたいどこの球団でもそうだが叩きたいやつって自分の不満を叩く材料のある選手にぶつけて溜飲下げたいだけだからな
チームの編成とか球団の利得とかそんなことには実際は毛ほども興味なくて叩くための理由を後付けしてるだけ
907(1): (オッペケ Sr31-Vmdn [126.254.204.47]) 11/10(月)13:06 ID:OkIm8xegr(7/13) AAS
>>902
積み上げ指標のUZRで試合5補殺4では何も評価できないと思うが
916(1): (オッペケ Sr31-Vmdn [126.254.204.47]) 11/10(月)13:13 ID:OkIm8xegr(8/13) AAS
>>909
ショートは守備機会を多くこなす中で失敗しないのが難しいポジションだからなあ
この機会数ならエラーひとつで簡単にマイナスに転じるし二軍でもほとんどショート守ってないから遊撃守備は評価外が普通だと思う
925(1): (オッペケ Sr31-Vmdn [126.254.204.47]) 11/10(月)13:18 ID:OkIm8xegr(9/13) AAS
>>921
ショートは出場して守備率1の時点でプラスにはなるようにUZRという指標が設計されてるんだって
そして守備指標それ自体がある程度のサンプル数がないとまともな評価ができない代物だから現時点で上手いかどうかの判断はまだ無理ってだけ
別に石垣個人が上手いとか下手とかではなく指標の性質の話
934(2): (オッペケ Sr31-Vmdn [126.254.204.47]) 11/10(月)13:29 ID:OkIm8xegr(10/13) AAS
>>926
???
守備率1っていうのはエラーしていないってことだぞ
お前UZR以前に守備関連の用語がどういうものなのか知ってるのか?
UZRというのは失点抑止指標で守備イニングにおいて相対評価でどの程度平均から失点数を減らしたかの指標であって、守備機会のサンプルが少ないと分散が大きすぎて上下が激しいもの
というか統計自体がそういう性質
938(1): (オッペケ Sr31-Vmdn [126.254.204.47]) 11/10(月)13:46 ID:OkIm8xegr(11/13) AAS
>>936
だから補殺4ではプラスにもマイナスにも振れ得るから積み上げが重要な指標って話なんだが
友杉がシーズン最初の試合で4回守って2エラーしたらUZRはマイナス0.2くらいになるだろうが別にその後でいくらでも取り返せるだろ?
同じように石垣も使い続ければこの調子で伸ばすかもしれないしどっかで立て続けにエラーして大きく落とすかもしれない
ただ守備機会が積み重なってくればおおむねの守備能力の傾向が掴めるってだけ
重ねていうが石垣の守備をどうこう言いたいわけじゃなくてまだ評価できないってだけの話
941: (オッペケ Sr31-Vmdn [126.254.204.47]) 11/10(月)14:00 ID:OkIm8xegr(12/13) AAS
>>940
ショート守備で最も重要な項目であるRngR(守備範囲)は打球方向やシフトの影響を受けやすくかなりブレの大きい指標
もちろん今後プラスのまま推移する可能性もあるし横に振られる機会が増えると大きく下がる可能性もある
プラスになるポテンシャルはもちろんあるしマイナスになる可能性を消すことはできないから短期間の数字を見てこれまでの傾向より上手いとか下手とかいうことはできないって話だってば
3年大幅プラスを積み重ねてる友杉あたりは客観的に見ても上手いと言えるが
970: (オッペケ Sr31-Vmdn [126.254.204.47]) 11/10(月)15:17 ID:OkIm8xegr(13/13) AAS
西川は小園の走塁ミスで記録上ノーヒットはかわいそうだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.288s*