家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【154】 (313レス)
家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【154】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
82: 名無しさん@HOME [] 2025/09/30(火) 12:16:13.76 ID:0 >>79 エライな。そんな親、顔合わす度に早く死ねって言うてまうわ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/82
83: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/30(火) 12:16:53.58 ID:0 >>79 うちは加えて独身ワープア 自分は妖怪に生気も金も吸い上げられてどんな死にかたするんだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/83
84: 名無しさん@HOME [] 2025/09/30(火) 12:21:57.56 ID:0 >>78 防水の物って脱水の時ガタガタ洗濯機がなるから 洗濯機ダメってなってる うちの使ってる防水シーツはポリエチレンでちょっとクッションみたいので 脱水は出来ないから洗濯機で洗って水ダラダラでベランダに干してる 一軒家だから出来るけどマンションじゃ迷惑か http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/84
85: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/30(火) 12:25:34.45 ID:0 動き回らなければペットのトイレシートを使い捨てるのがいい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/85
86: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/30(火) 12:30:37.07 ID:0 >>74 終活も金 小物は捨てられるけど大型家具がバカみたいにって部屋を圧迫させてる 洋服がやたらにあるからタンスもいくつもある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/86
87: 名無しさん@HOME [] 2025/09/30(火) 12:49:13.99 ID:0 >>86 実家じまいとかも大変らしいな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/87
88: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/30(火) 13:02:34.23 ID:0 >>87 松本明子の実家じまいの話聞きがいがあったわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/88
89: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/30(火) 13:20:09.62 ID:0 うちの辺は家具は粗大ごみで捨てられる お金も高くない、数百円とかせいぜい二千円 搬出に一人じゃ無理だから兄弟に手伝ってほしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/89
90: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/30(火) 13:30:13.67 ID:0 タンスとベットとかチェンソーで解体して燃えるゴミで捨てたわ 業者に頼むより安いし 集合住宅じゃ難しいだろうけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/90
91: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/30(火) 14:03:38.56 ID:0 >>90 普通の人はチェーンソー使えないから 自分は手動のノコギリ それだとほとんどの物は無理 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/91
92: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/30(火) 14:31:13.91 ID:0 >>91 自分も普通の人よ ホムセンで買えるような電気で電源のやつコツ掴めば出来ると思う 時間でレンタルもあるから試してみるのも有りだと思う 最初は怖いけどね ハンマーと鉄プラスチック切れる手動のノコもあると大抵のものは捨てられた プラスチックの衣装ケース沢山捨てたよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/92
93: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/30(火) 14:31:23.86 ID:0 >>91 チェーンソーは無理だけど無人になった実家の手入れ用に充電草刈機と充電レシプロソーを買ったわ ド田舎なんで庭木の枝打ちとか手動だと腕が死ぬ レシプロソーは刃を替えれば金属も切れるらしい こないだは家の中の布団や衣類だけ捨てたけど処分場まで軽トラで4往復 ピンポイントで実家にミサイルが落ちて消えて無くならないかなと思ってしまう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/93
94: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/30(火) 14:49:18.65 ID:0 昔の家は外からの目隠しで庭木植えてたりしたからな 新し目の家は庭木あまり見ない うちも庭木バッサリ切ったわ 業者に頼むと高いんよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/94
95: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/30(火) 14:51:57.58 ID:0 大量の衣類処分中だけどゴミ袋のペラペラさにビビるわ 昔もっと頑丈だったのに http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/95
96: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/30(火) 14:59:53.57 ID:0 小便したってのが分かりやすいシーツの色って何色だろ? グレー? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/96
97: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/30(火) 15:04:05.32 ID:0 衣類も自治体の指定袋があるの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/97
98: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/30(火) 15:06:08.95 ID:0 粗大ごみは纏めて1万円とか1万5000円で頼んだ 賃貸マンションでクソ重いタンスとかいくらエレベーターあるとはいえ1人じゃ運べないもん レスラー体型の男性2人一組でやって来て10分くらいでタンスその他全て持って行ってくれた 粗大ゴミ券代4000円分くらいのゴミだったかな もちろん業者には粗大ゴミ券代は0よ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/98
99: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/30(火) 15:08:51.45 ID:0 うちも垣根で道路からの目隠ししてたけど、別に垣根無くしても見られて不都合な所はないからバッサリ切ったな ただ、庭木は強剪定したら隣の家の風呂とトイレがモロ見えになって気まずくなった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/99
100: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/30(火) 15:54:10.87 ID:0 老人の世代って庭木を植えたがるんだよね。 植えないと環境が悪くなるみたいな考えだけど、放置すると虫がわいたり角地、なら見通しが悪くなって事故のもとになるのに。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/100
101: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/30(火) 16:02:35.59 ID:0 >>96 色以外に素材も関係して綿含んでると分かりやすいと思う 防水シーツは表面が綿で裏地が弾く素材だったりするね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/101
102: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/30(火) 17:13:18.89 ID:0 認知症って分かってても苛つく 気持ちの持ち方が分からなくなったわ 歯医者で付き添いのヘルパーらしき人が同じ事何回も説明してて苛ついてたな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/102
103: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/30(火) 17:15:05.99 ID:0 うちにもデッカい柿の木があって2階の屋根超える高さになってるわ もうどうしようもないので実が落ちたらシルバー人材に頼んで伐採予定 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/103
104: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/30(火) 17:17:38.23 ID:0 昭和50年代は庭木も高値で売れたらしいが今は逆に引き取り料を取られるから負の財産でしかないな 電話の加入権も昔は異常なくらい高かったのに今は‥ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/104
105: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/30(火) 17:19:43.22 ID:0 病院とか店とかでは「本人に話しても無駄なんで私に話して下さい」って感じで言うけど ヘルパーだとどのレベルまで説明しないといけないんだろう 介護始めたての頃は本人が理解出来ないのに何度も話して無駄にイライラするとかしてたな 馬鹿な事してたわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/105
106: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/30(火) 17:27:37.34 ID:0 >>104 その時代は庭石も流行ったらしくて、今はその石を捨てるのもヤバいくらい金掛かる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/106
107: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/30(火) 17:37:57.79 ID:0 >>106 まさしくうちがそれよ 高い立派な庭石だからって建て替える時も少し残したから今となっては後悔してる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/107
108: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/30(火) 17:49:45.44 ID:0 石は住み続けるなら木と違って放置で良いけど 更地にして売るって時は悲惨だね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/108
109: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/30(火) 18:05:57.50 ID:0 >>102 そこなんだよね 分かってるのに全てにいらつく さすがに自己嫌悪はもうしなくなったけど、死んだらめちゃくちゃ後悔するんだろうなと今から恐ろしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/109
110: 名無しさん@HOME [] 2025/09/30(火) 18:28:34.55 ID:0 怒っても良いのですよ。怒らなくなった介護者の方がヤバい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/110
111: 名無しさん@HOME [] 2025/09/30(火) 18:40:00.79 ID:0 物忘れ酷いねえって言ったらブチキレてるの つい30分前にこれこれはやらないでねって頼んだのにスコーンって忘れてそれで物忘れ言ったら物凄い顔してブチキレた。。。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/111
112: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/30(火) 18:41:34.70 ID:0 >>109 食材は自分が買って3食作ってるのに昨日カットキャベツ買って今日は一玉買ってくる 二人だから食べ切れんのよ 別に対した事じゃないんだけどさ 冷凍庫パンパンよ 父親のウンコ祭りも経験してるから大変なのは知ってるけどタイプの違うストレスなんよね 財布取り上げろって思う人いるだろうけどアクティブで完全にボケてるわけじゃないから困ってるわ 非情になりきれない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/112
113: 名無しさん@HOME [] 2025/09/30(火) 18:45:03.26 ID:0 YouTubeの認知症のばあちゃん、コンビニで無駄買いして息子にブチ切れられまくりで吹いたw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/113
114: 名無しさん@HOME [] 2025/09/30(火) 18:54:09.46 ID:0 うちの妖怪は一度死にかけてから食いつくし系に進化した http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/114
115: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/30(火) 21:40:53.61 ID:0 涼しくなったので早く死んで欲しい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/115
116: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/30(火) 21:54:09.01 ID:0 妖怪の奇行を聞くたびに本当の自分がどんな人間なのかわからないのが恐ろしくなる 色ボケする婆妖怪もいるようだが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/116
117: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/30(火) 22:05:34.08 ID:0 爺婆どっちもセクハラはするでしょ 何のテレビか忘れたけど婆さんが男のブツ触りながら「ここが小さいんだ」って何回も触ってたw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/117
118: 名無しさん@HOME [] 2025/09/30(火) 22:42:00.62 ID:0 認知症の爺さんってチン◯勃つんかねw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/118
119: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/30(火) 23:02:41.36 ID:0 うちの婆は若くてイケメンの男の職員には甘いけどおっさんや女の職員相手だと辛辣で被害妄想が発動するわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/119
120: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/30(火) 23:12:33.16 ID:0 隣のボケてない85歳くらいの爺さんは勃たないけど風俗行ってるわ キスだけしてるんだと ユンケルの高いやつ飲むと短時間元気になる事はあるらしいけどw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/120
121: 名無しさん@HOME [sage] 2025/09/30(火) 23:39:39.84 ID:0 母がもうあまり長くないなということでそろそろ葬儀社を探してる 人数は親戚のみで15~20人、通夜なしの一日葬で付き合いのある寺はないので別途オプションで坊さん派遣希望 この条件で探してるんだけど地方の政令指定都市でそこそこ選択肢が多いのでどこ選んでいいか迷う ここって介護卒業した人も見てるみたいだけど葬儀社選ぶポイントとかあれば教えてほしい(具体的な社名があればそれも) もしここじゃなく他に最適なスレがあれば誘導していただけるとありがたいです 最低金額のに申し込んでてもいろいろグレードアップやオプション勧められて高額になったっていう話よく聞くから事前にきちんと決めておきたい 50万円強ぐらいで抑えたいけど難しいかな… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/121
122: 名無しさん@HOME [sage] 2025/10/01(水) 00:24:32.75 ID:0 社名欲しいなら住んでる所書かないと無理じゃないか CM打ってる所や式場の数が多い所は比較的無難 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/122
123: 名無しさん@HOME [sage] 2025/10/01(水) 00:26:11.75 ID:0 >>121 前に「イオンのお葬式」が良かったという書込みあったよ(鬼女板だったかもしれない) イオンが葬儀場持ってるわけじゃなく、近場の葬儀社に交渉してくれる形 イオンが間に入ることでボッタクリや終了後の追加請求その他トラブルが防げるし明朗会計らしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/123
124: 名無しさん@HOME [sage] 2025/10/01(水) 00:33:58.63 ID:0 >>122 修羅の国です http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/124
125: 名無しさん@HOME [sage] 2025/10/01(水) 01:41:02.52 ID:0 >>121 地域の親戚や友達に聞くのが一番いい ここ数年内に亡くなった親戚とかいない? ついでにお手伝いも頼んでおくといいよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/125
126: 名無しさん@HOME [sage] 2025/10/01(水) 01:43:45.60 ID:0 >>124 豪華じゃなくて良いならもみじ会館とか良く聞く 天国社も有名だからぼったくりはないと思うけど 葬儀屋は何処も24時間電話相談出来るから1日葬幾らでオプションはどんな感じですか? って聞くと良い 棺や布団、仏衣、花、お茶菓子、戒名のアップグレードとかは今時やる必要ないけど 骨壺のサイズとお布施の額、火葬場までの交通費辺りは要確認 骨壺は標準だと猫の骨壺より小さかったりするし お布施はプランの中に入ってる所もあれば、葬儀屋が指定して来る所もある 霊柩車には1人か2人乗れるけど、親族がどれだけ火葬場まで行くのかでタクシー代やマイクロバス代が変わる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/126
127: 名無しさん@HOME [sage] 2025/10/01(水) 01:51:12.81 ID:0 後、遺影用の写真選びって地味に時間掛かるから今の内に見付けとくと良いかも 宗派に寄っては使ってた茶碗と箸持って来てって言われる事もある プランの遺影は白黒だけどカラーにしたければ有料って事もあるからそこら辺も確認かな カメラのキタムラとかでも作れるから金額次第では自分で用意するのもあり http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/127
128: 名無しさん@HOME [] 2025/10/01(水) 05:42:59.00 ID:0 日本人が費用負担ほとんど、利用者外国人 https://x.com/hide_Q_/status/1972799014539268279 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/128
129: 名無しさん@HOME [sage] 2025/10/01(水) 07:53:10.33 ID:0 最近の遺影は加工が進化してて良い感じに優しく微笑んだ顔にしてくれる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/129
130: 名無しさん@HOME [sage] 2025/10/01(水) 07:53:18.80 ID:0 >>123 自分もその書き込みを見て資料請求だけしておいた いくらか割り引いてもらえるみたいだしとりあえず備え http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/130
131: 名無しさん@HOME [sage] 2025/10/01(水) 08:38:56.38 ID:0 うちは両親とも互助会満期になってるからそこに依頼予定だけど値段までは気にしてなかったわ たまに開催してる葬儀フェアに参加するか… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/131
132: 名無しさん@HOME [sage] 2025/10/01(水) 09:06:13.73 ID:0 うちも互助会満期なんだけど、他でやるとなると返金てしてくれないのかなぁ 結婚式の予定なんか無いし… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/132
133: 名無しさん@HOME [sage] 2025/10/01(水) 09:22:59.46 ID:0 互助会でクーポン配布してたら保管しといたほうがいいよ うちは見つからなかったんだけど対象か調べて割引してくれたわ 10万位だった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/133
134: 名無しさん@HOME [sage] 2025/10/01(水) 09:41:11.69 ID:0 親戚が葬式やるのはいつも同じ近所の斎場 妖怪もそこで積立みたいのしてたかも? 葬式はそこでやるとほぼ決まってるんだけど何かサービスあるのかなあ 事前に調べておいた方がいいよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/134
135: 名無しさん@HOME [sage] 2025/10/01(水) 11:00:36.61 ID:0 互助会は知人から保険やねずみ講的に話が回ってきて付き合いで夫婦で入ってたけど 仮プラン立てたら掛け金がもったいないから豪華にやらないと損するとかこれくらいやらないとみっともないとか嫌な感じだったんで返戻金の傷が浅いうちに抜けた 最低でも300万が人として当然みたいに押し付けられた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/135
136: 名無しさん@HOME [sage] 2025/10/01(水) 11:04:47.86 ID:0 直葬でよいなと思ってるけど(予算がない) 対面できないのがひっかかる。。。 対面できると一気に値段あがるし。。。あぁあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/136
137: 名無しさん@HOME [sage] 2025/10/01(水) 11:18:49.18 ID:0 うちも直葬だったけど自力だと火葬場までどうやって運ぶんだろう 火葬だけって本当に燃やすだけになるのかな 棺桶とか骨壺も自分で用意だろうし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/137
138: 名無しさん@HOME [sage] 2025/10/01(水) 11:20:33.79 ID:0 広告で見る直葬プランだと15万位だね どこまで含まれて実際の請求額どれくらいか分からないけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/138
139: 名無しさん@HOME [sage] 2025/10/01(水) 11:29:54.37 ID:0 >>138 いろんなところに問い合わせするといいと思うよ 義母がそろそろかなと思う時期義姉は介護で手が離せなかったので自分が葬儀場等探したんだけどいろんなところに電話しまくった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/139
140: 名無しさん@HOME [sage] 2025/10/01(水) 11:47:58.77 ID:0 >>139 うちは年明けに一人終わったよ 最期が病院だと直ぐに出されるから前もって探しておかないと大変だね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/140
141: 名無しさん@HOME [sage] 2025/10/01(水) 12:22:14.15 ID:0 今義実家行って姑に薬飲ませて来たんだけど30分近く飲み切るのにかかった 服薬ゼリー使ってるんだが今飲ませているのが苦いらしい よく見たらティースプーンに一滴レベルにちょっと乗せてべーってやって見せる これから出勤だからさすがに時間なくなって最後自分がスプーンですくって渡してやった あとはひたすら応援した 数日で終わる薬で良かった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/141
142: 名無しさん@HOME [sage] 2025/10/01(水) 12:50:17.81 ID:0 「おくすり飲めたね」ならいちご、ぶどう、チョコ(抗生物質用)とあるからそっちのほうがおいしいかも http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/142
143: 名無しさん@HOME [sage] 2025/10/01(水) 13:28:27.35 ID:0 Xでちょっと前に(定期的に)バズってた縁切り神社に介護との縁が切れますようにってお願いしたら妖怪は逝くのかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/143
144: 名無しさん@HOME [sage] 2025/10/01(水) 13:30:19.74 ID:0 >>141 液状なのかな? うちは飲み込みにくくなって粉に変えてもらったら かえって苦味を感じるようになってしまったんで 錠剤に戻してそれをお薬カッターで小さくしてゼリーで包んで飲ませてる ぶっちゃけ面倒臭いので薬なんかもう飲ませなくてもいいかなーと毎日思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/144
145: 名無しさん@HOME [sage] 2025/10/01(水) 13:34:55.82 ID:0 >>143 どこが効いたとかあった?実例多ければ遠くても行くわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/145
146: 名無しさん@HOME [sage] 2025/10/01(水) 13:35:51.74 ID:0 >>144 死ぬまで毎日飲まなきゃいけない薬なんか延命でしかない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/146
147: 名無しさん@HOME [sage] 2025/10/01(水) 17:33:39.28 ID:0 >>144 粉と錠剤(カットしてる) 粉が苦いらしい 化膿止めだから絶対飲んでほしいから嫌がるのを励まして飲ませている ゼリーはぶどうとりんごを常に使ってる チョコは近隣で見かけないんだよね 大人用のはすごく酸っぱいらしくてだめだった とりあえずゼリーに砂糖混ぜてみようかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/147
148: 名無しさん@HOME [sage] 2025/10/01(水) 19:52:02.93 ID:0 特養で入浴中に亡くなった人いたけど何でストッパー解除するんだろう ニュースになるの大体特養だな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/148
149: 名無しさん@HOME [] 2025/10/01(水) 19:55:55.79 ID:0 この前のは有料老人ホームだったよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/149
150: 名無しさん@HOME [sage] 2025/10/01(水) 20:30:48.42 ID:0 >>143 自分が死んで縁が切れるバージョンもあるらしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/150
151: 名無しさん@HOME [sage] 2025/10/01(水) 20:36:03.76 ID:0 てやんでい 50℃で根をあげるとは情けねぇ 江戸っ子の風上にも置けねぇぜ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/151
152: 名無しさん@HOME [sage] 2025/10/01(水) 20:43:49.63 ID:0 >>150 妖怪の方が元気だ こっちの予感 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/152
153: 名無しさん@HOME [] 2025/10/01(水) 22:09:33.69 ID:0 家の風呂でもミスなんかせんのにアホちゃうかwどんな温度設定しとんねん。殺る気マンマンやん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/153
154: 名無しさん@HOME [sage] 2025/10/01(水) 22:16:30.45 ID:0 インタビュー見たらヤル気満々に見えた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/154
155: 名無しさん@HOME [sage] 2025/10/01(水) 22:17:55.55 ID:0 >>150 自分が死んだらどうなるのか逆に楽しいまであるな その結末は見届けられないが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/155
156: 名無しさん@HOME [sage] 2025/10/01(水) 22:19:42.22 ID:0 仮に機械の故障で熱湯出ても蒸気と入れる前に手で確認するだろ 故意と取られても仕方ないな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/156
157: 名無しさん@HOME [sage] 2025/10/01(水) 22:22:35.13 ID:0 普段死ねといっている妖怪に重ねてもかわいそう こんなことならあの時死んでいればと思いそう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/157
158: 名無しさん@HOME [sage] 2025/10/01(水) 23:49:13.64 ID:0 >>147 化膿止めだったら抗生物質入ってるってことないかな もし抗生物質だったらいちごとぶどうはより苦みが増すからチョコ味使ってねってサイトに書いてあった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/158
159: 名無しさん@HOME [sage] 2025/10/02(木) 04:16:09.38 ID:0 猫みたいに2週間効く抗生剤の注射ないんだろうか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/159
160: 名無しさん@HOME [sage] 2025/10/02(木) 06:32:56.53 ID:0 >>158 ありがとう チョコ買うかぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/160
161: 名無しさん@HOME [sage] 2025/10/02(木) 06:49:27.81 ID:0 バニラアイスに混ぜて飲ませてたけど急に涼しくなっちゃったわ… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/161
162: 名無しさん@HOME [sage] 2025/10/02(木) 08:03:07.48 ID:0 うちは錠剤服用時は以前は蒟蒻ゼリーをキッチンハサミで細かくして使ってたけど、今は業務スーパーの小さいプリン(3個入りで70円くらい)を使ってる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1759114810/162
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s