自分の厨房さをさりげなく出してみよう (230レス)
自分の厨房さをさりげなく出してみよう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
48: login:Penguin [sage] 2001/07/26(木) 14:33 芸は身を http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/48
49: login:Penguin [sage] 2001/07/26(木) 17:24 alias dir ls http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/49
50: 実体験だ・・・(恥 [sage] 2001/08/06(月) 18:28 Qmailはセキュリティに強いですが、強すぎてそのままではメールを出せません。 これで悩んだ諸兄!俺は見つけました!(優越感ゾクゾク) 以下のようにしましょう!! * tcpserver経由でqmail.smtpを呼ぶ場合のコマンドライン例* # /usr/local/bin/tcpserver -v -u 1007 -g 101 -x /etc/tcp.smtp.cdb 0 smtp /var/qmail/bin/qmail-smtp * 上記tcp.smtp.cdbの作り方* # tcprules tcp.smtp.cdb tcp.tmp < tcp.smtp.src * tcp.smtp.srcの内容 * ------------------------ allow,RELAYCLIENT=""
------------------------ はい!これでQmailでメールが出せます!わははははっ!! あぶないsendmailなど捨てて、真のセキュアで高速なMTAの実力を味わいましょう! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/50
51: sendmailer [] 2001/08/10(金) 01:20 >>50 私のような厨房には意味がわかりません。 解説求む。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/51
52: login:Penguin [sage] 2001/08/10(金) 01:25 タスクスケジューラ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/52
53: hanajan@特科連χ ◆aNrYiVLI [河内の物体χ屋です] 2001/08/10(金) 01:28 >>1->>50 僕は、大タコな貧乏中年@hageなので、誰か優しく教えて下さい。 できれば、優しいお姉さんを希望します。 あ、僕的には、若い眼鏡美人が好みです。 希望した答えでないと、僕、暴れちゃうかも知れません。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/53
54: 52 [sage] 2001/08/10(金) 01:31 >>53 私は含まれないと言うことですね。残念... http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/54
55: login:Penguin [sage] 2001/08/10(金) 02:17 >>53 トリップつけるほどその名前に誇りを持ってたの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/55
56: hanajan@特科連χ ◆aNrYiVLI [河内の物体χ屋です] 2001/08/10(金) 04:03 >>54 いや〜 眼鏡かけていなくてもイイよ。。。 >>55 あの〜 僕、ドキュソなので、トリップって何なの〜ワカラナイーです。。。バタバタ 期待した答えが返ってこないと、焼き鳥にしちゃうぞ〜 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/56
57: ◆DE2WBFH2 [sage] 2001/08/10(金) 15:49 >>56 焼き鳥は好物です。 是非御馳走して下さい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/57
58: login:Penguin [sage] 2001/08/10(金) 16:32 >>50 ネタにマジレスするのもアレなんだが、それだとやっぱりメールは出せないぞ。 $ cat env.sh #!/bin/sh set ↑こういうシェルスクリプトを作って、 $ tcpserver -x tcp.smtp.cdb 127.0.0.1 10000 /somewhere/env.sh で起動して、 $ telnet localhost 10000 を実行したときに、RELAYCLIENT がどうなるか見てみるとよい。 ってゆーか、↓こうやっちゃったんだよね。コロン重要。 :allow,RELAYCLIENT="" これだと open relay になって spammer がわらわらやってくる。>>51 http://
mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/58
59: Anonymous ◆a0imggjQ [sage] 2001/08/14(火) 02:13 OS/400の同人誌を(以下省略) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/59
60: login:Penguin [] 2001/08/16(木) 00:13 どこが厨房なんだ? ある意味、漢のように思われ。>>59 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/60
61: basashi [] 2001/08/16(木) 20:09 厨房ってなんですか? はじめて来たんですけど意味が分からない言葉が多くって。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/61
62: login:Penguin [] 2001/08/16(木) 20:10 >>61 おまえのことだよ。ププ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/62
63: basashi [] 2001/08/16(木) 20:12 了解! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/63
64: login:Penguin [sage] 2001/08/17(金) 09:25 >>61 料理をするところ。詳しくは広辞苑を見よ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/64
65: basashi [] 2001/08/17(金) 14:39 突然odnからtomato2cn@yahoo.com.cn (TOMATO) のmailがとんできました。そのあといきなりipchains がすべてDENYになってしまいました。 やられちゃったみたいです。みなさんすごい人達なんです ね?おてやわらかに。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/65
66: login:Penguin [sage] 2001/08/17(金) 17:50 >>65 それは良かったですね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/66
67: login:Penguin [] 2001/08/19(日) 18:42 25 17 * * 5 echo 'kernel panic: hogehoge' http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/67
68: login:Penguin [] 01/10/08 19:42 ID:JLpukcbo ここを使うか・・・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/68
69: login:Penguin [sage] 01/10/09 07:48 ID:h3S4OjCg >>68 何に使うんだろう・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/69
70: login:Penguin [] 01/10/10 00:00 ID:aW85.XPI ねえねえお隣さん。 お醤油貸してくださいな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/70
71: login:Penguin [sage] 01/10/10 02:33 ID:v68sQ4g. 人名は出したくないが悪寒の走る68だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/71
72: login:Penguin [] 01/10/10 10:03 ID:xmiyC5.g すいません、ASCII コードって何メートルですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/72
73: login:Penguin [] 01/10/10 10:22 ID:0k9B.iRQ >>72 0x00 - 0xFF まであるので 256 メートルです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/73
74: login:Penguin [sage] 01/10/11 18:49 ID:nYbu3HWM 赤衰勢出てこんかいゴルァ!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/74
75: login:Penguin [sage] 01/10/12 01:26 ID:kGY3seQE 短気は損気。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/75
76: login:Penguin [] 01/10/16 14:45 ID:VcJ2CudT わたしは自分のことをハッカーだと思い込んでいます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/76
77: login:Penguin [] 01/10/17 00:29 ID:vNNhLtWx このスレ下がんないな。なぜだろ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/77
78: login:Penguin [sage] 01/10/17 00:40 ID:wc8hdLQA Xというのは、Xboxのことですか!? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/78
79: login:Penguin [] 01/10/17 00:44 ID:StwVUYqz >>78 違うよ? LinuxとかUnixのXだよ(まじれす) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/79
80: login:Penguin [sage] 01/10/17 00:50 ID:14B4A2r8 >>77 お前のせいだろ! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/80
81: 80 [sage] 01/10/17 00:51 ID:14B4A2r8 自分にレスしてしまった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/81
82: login:Penguin [sage] 01/10/17 00:52 ID:9nVcm6i5 >>78 そんなわけないでしょ。なに逝ってるんですか。 X ってのはマンガですよ、マンガ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/82
83: login:Penguin [sage] 01/10/17 00:53 ID:hkx1Lpx/ >>82 それ持ってる 面白いよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/83
84: login:Penguin [sage] 01/10/17 01:16 ID:StwVUYqz >>79ー80 ジサクジエンカコワルイ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/84
85: login:Penguin [] 01/10/17 01:37 ID:StwVUYqz >>46 板違い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/85
86: login:Penguin [sage] 01/10/17 01:38 ID:vNNhLtWx あげてもた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/86
87: login:Penguin [sage] 01/10/17 16:31 ID:W/jNXJLH X… それは大変エッチなもの。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/87
88: login:Penguin [sage] 01/10/18 02:51 ID:ppRoBIag 皆さん初めまして。私はLinux初心者のlogin:Penguin と申します。 実は今、レポートとしてちょっとしたCGIを作っているのですが どうやって作ったらいいか解らずに困っています。 簡単なMLっぽいやつなのですが・・・ 提出期限は今週末です。 本当に困っています。 スキルをお持ちの皆様、ご指導宜しくお願いします。 # ML取ってると、こんな厨メール来るよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/88
89: login:Penguin [sage] 01/10/18 13:35 ID:xUr6OdWE とりあえず見積もり送ってやれよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/89
90: login:Penguin [sage] 01/10/22 19:07 ID:eYLQ+z8U >>89 その前に要求分析が必要と思われ でも、かなりの金額書いてDM送ってやるのも面白いかも(w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/90
91: login:Penguin [sage] 01/10/29 19:44 ID:yYBIcxJQ sage http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/91
92: login:Penguin [] 01/11/22 19:55 ID:5UUIu72v WindowsXPの尻持ってる人いますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/92
93: rm -rf *.* [sage] 01/11/25 17:33 ID:pr4Bq87Z WindowsXPはどこにありますか。 できればrpmがいいです。急いでます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/93
94: login:Penguin [] 01/12/13 12:51 ID:vBckb3pG age http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/94
95: login:Penguin [] 01/12/13 13:02 ID:gyGl78yX X Windows 全角もミソ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/95
96: login:Penguin [] 01/12/14 01:29 ID:8M/QfNFt 私のパソコンはLinuxのCDROMを入れてもアイコンが出ません。 CDROMの中身は開けなかったり開けるものもありますが英語で良くわかりま せん。 でもハッカーになりたいです。 どうしたら良いでしょうか。 初歩的質問でもうしわけありません。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/96
97: login:Penguin [sage] 01/12/14 01:45 ID:31HRYmQS >>95 う〜ん、まだまだ。 「X Windows」 全角半角ごちゃ混ぜ。これが厨の書き方。 # どうすりゃこんな変な書き方になるんだ? マヂ厨の方、解説キボーン http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/97
98: login:Penguin [sage] 01/12/14 02:08 ID:Y8sZiyKq >>97=8 スレ違い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/98
99: login:Penguin [sage] 01/12/14 02:45 ID:t7OGJSzh お前らの3CGソフト上げろゴルァ! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/99
100: login:Penguin [age] 01/12/14 12:36 ID:9/x3KIT8 100get http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/100
101: login:Penguin [sage] 01/12/14 15:09 ID:gMR/+tVT Mayaあげたやるょ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/101
102: login:Penguin [sage] 02/01/20 12:34 ID:6LAidExL http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/102
103: login:Penguin [] 02/04/26 07:51 ID:v+jm7/ig 女子中学生を口説きたいね♥ なんて、sageてみるテスト http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/103
104: login:Penguin [sage] 02/04/26 08:30 ID:5L1X3fJ/ apacheがいくら頑張ってもインスツール出来ない漏れ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/104
105: login:Penguin [] 02/04/26 12:29 ID:5J0aZigC >>104 マジか?ネタにしても哀れなんで参考資料を書いておく。 http://www.itboost.co.jp/inst/inst_45.php http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/105
106: RedFat [] 02/04/26 22:57 ID:Exd0UEf9 RHAP受けた先輩からBlackのRedHatロゴ入りのキャップをもらって 喜ぶ漏れ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/106
107: login:Penguin [] 02/04/26 23:27 ID:UqjpWVgK PowerBookにLinuxをインストールしようとして 必死にfdiskして「パーティションが見えねぇ!」って騒いだ俺。 今までIntel Insideなマシン以外は 空栗鼠とかフィオリーナたん萌えしか触ってなかったので・・・(言い訳)。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/107
108: login:Penguin [sage] 02/04/26 23:40 ID:C6L8VYig 赤帽ってRedHatのことって昨日知った俺。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/108
109: RedFat [] 02/04/26 23:44 ID:Exd0UEf9 紅旗LinuxってRedFlagLinuxのことだと昨年知った俺。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/109
110: login:Penguin [sage] 02/04/27 05:56 ID:i3RDRqkl LINUXってなんて読むんですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/110
111: login:Penguin [sage] 02/04/27 06:46 ID:p1JrDRgi aliasでbyebye=shutdown -h nowって設定すれば byebyeだけで終了できるYO! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/111
112: login:Penguin [sage] 02/04/27 07:58 ID:UC7URC5i Linuxのインストロール成功したけど何に使ったらいいんだろう。 みんなが何にLinux使ってるかってスレ立てていい? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/112
113: 名無しさん@Emacs [sage] 02/04/27 08:09 ID:+6HeNlei >>112 私の記憶によれば過去3回同じ内容のスレが立ち 朽ちていった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/113
114: 112 [sage] 02/04/27 09:35 ID:UC7URC5i >>113 それ、厨房っぽくない・・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/114
115: login:Penguin [sage] 02/04/27 12:38 ID:CSMYp5ww >>105 ありがとう、ネタじゃないのが厨房の証さ・・・鬱 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/115
116: login:Penguin [0] 02/05/21 21:41 ID:vRCAonOs startxでエラーがでると再インスコする漏れ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/116
117: login:Penguin [sage] 02/05/22 01:18 ID:iJGX5w6J LinuxはPC-Unixなんだよね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/117
118: login:Penguin [sage] 02/05/22 14:01 ID:PmiSi0Rr >117 そうですが、何か? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/118
119: login:Penguin [] 02/05/22 15:06 ID:C05NWTBO ねぇ、ねぇ、Mozillaがtar玉でnautilusが赤玉のときnautilus-mozillaに Mozillaを認識させるのにはどうしたらいいの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/119
120: login:Penguin [sage] 02/05/22 17:09 ID:M0vjq9Pf hosts.denyで全部塞いでhosts.allowを直さないでlogoutしました.... http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/120
121: login:Penguin [sage] 02/05/24 01:21 ID:NWyWt5bX みんなLinux使えるんだ。 レベル高いね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/121
122: login:Penguin [sage] 02/05/26 09:00 ID:optI/63G RED HAT 7.1 インストールしてここ来たけど これからLinuxで何をするか決まってないのが悩み まあ、まだなにもわからないけどね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/122
123: login:Penguin [sage] 02/05/27 04:49 ID:WeDdqxXl update.redhat.comからwget -r してきたrpmを rpm -Fvh *.rpm でアップデートしようとすると、rpm なんちゃら以上が必要だと言われるんだけど。 で、rpm自体をアップデートしようとすると、glibcがうんちゃらって言われて……。 で、glibcアップデートしようとするとrpm なんちゃら以上が……って言われて、 永久にアップデートできましぇーん。 --nodeps --forceっすか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/123
124: login:Penguin [sage] 02/05/28 00:28 ID:ItL7H64f >>120 それと似たコトをルータでやりましたよ マジで http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/124
125: login:Penguin [sage] 02/05/28 17:06 ID:I8YPq6kJ インターネットがみれません。 設定とかしないとだめですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/125
126: login:Penguin [] 02/06/05 19:11 ID:kXSlwO0V インストールできたのでもう満足 だってLinuxとかデュアルブートとか言ってればまわりに自慢できるじゃん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/126
127: login:Penguin [] 02/06/05 19:19 ID:9n+AFSXB >>123 必要なパッケージを全部そろえて一斉にアップデートしろ。 間違っても --nodeps とかすんじゃねぇぞ。 >>126 それもまたヨシ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/127
128: login:Penguin [] 02/06/05 19:25 ID:ovyPC4DE root権限でCGIファイルのユーザとグループをnobodyに書き換えようとして、 chown nobody:nobody * とやったら、カレントディレクトリがCGIファイルの入ってるとこより 1階層上でした。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995899211/128
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 102 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.531s*