オススメLinuxディストリビューションは? Part105 (435レス)
1-

1
(1): 10/16(木)00:19 ID:XRKlucyK(1/3) AAS
前スレ
オススメLinuxディストリビューションは? Part104
2chスレ:linux
355: 11/05(水)14:05 ID:Xt7U8J/l(1) AAS
>>346
ファームウェアアップデート用のwinパーティション残してマルチブートしたら?
356
(1): 11/05(水)15:43 ID:/ImHUmZ/(1) AAS
>>354
有名メーカーの方が何でも売りやすいからね
Linuxに合わないCPU(笑)
Linuxに合わないメモリー(笑)
Linuxに合わないSSD(笑)
Linuxに合わないMB(笑)

Linuxに合わないのは革ジャンさんのグラボかな?
省1
357
(1): 11/05(水)15:46 ID:fTU4rHfO(1) AAS
>>351
ブランドネームで良ければvaioもdynabookも未だあるぞ

ここまで書いて思い出したがNECのLavieがまだあったか
358: 11/05(水)17:12 ID:xQKV2e9f(1) AAS
(゚∀゚ )ラヴィ!
359
(1): 11/05(水)18:01 ID:WvbL3FoO(1) AAS
なーんかノートPCの方はどれでも行けるのにデスクトップPCのほうが
Debian13ベースのディストロ全部なんかしらの不具合発生して上手く行かないんだよねぇ
12ベースは上手く行くのに
これはDebianベース以外に行けという啓示か?
360: 11/05(水)18:45 ID:hnqWSIBx(2/2) AAS
大きいディスプレイじゃないと嫌なので、ノートPC買う必要も無くなった。
361: 11/05(水)19:13 ID:/GpJ+kra(1/2) AAS
省電力・UPS・可搬性
ノートの大きなメリット
362: 11/05(水)19:14 ID:/GpJ+kra(2/2) AAS
ノートを外部モニタ・キーボード・マウス運用すればいい
363: 11/05(水)20:17 ID:FEkdPonI(1) AAS
>>354
アフォ発見
364
(1): 11/05(水)20:34 ID:y6oO9nCK(1) AAS
TB4ポートとドックで外付けディスプレイ使い放題だしな
365: 11/05(水)20:40 ID:hvfH1JLL(1) AAS
>>356
マイナーなチップや周辺デバイスが組み込まれているためにLinuxで動かないケースは普通にあるだろ
メーカーのメジャー度に関しては、むしろマイナーな弱小メーカーのはケースだけ自前で作って中身は広く使われてる既製品を寄せ集めて組んだだけみたいなのが多いから、むしろ問題になりにくい
やばいのは開発力のあるメジャーなメーカーの個人向けラップトップで、特殊なハードウェアが多いためにLinuxとの相性が最低最悪
366: 11/05(水)20:50 ID:yRexUcMg(1) AAS
>>359
ちょっと前は素のDebianはwifiドングルのドライバが少なくて困ったけど
最近はリポジトリのnon-freeを確認したり MXならahsにしてみたり PikaOSやSparkyのようにtestingにして6.17カーネルにしたりすれば
そんなには困ることはなくなってきたと思うよ
まあ緑の革ジャン使うなら素とかMXよりPikaOSみたいに用意してあるほうが楽だけど
367: 11/05(水)20:55 ID:YiEiWfPY(1) AAS
>>357
みんな中華に買収されたか子会社になったけどね
まあ平たく言えばユニクロがフランスの国際ブランドを手に入れた様なもんた
368: 11/05(水)21:14 ID:I6zZc18c(1) AAS
>>364
マシンパワーあればな
FHDまでならわりと増やせるかもしれんが
369: 11/06(木)05:21 ID:TIExM2xn(1) AAS
ノートに外付けKB/MS/モニタとかやってるけど、もうデスクトップでいいんじゃねとなって感じてる
家中でも固定化状態で電源つなぎっぱだからバッテリすぐ膨らむし…
今のノートのバッテリ膨張したら、次はデスクトップにするw
370
(1): 11/06(木)07:46 ID:A7VtIjNq(1) AAS
いい教訓になったなハゲ
371: 11/06(木)08:10 ID:/ox8oqp0(1) AAS
>>370
日本語警察はよく見かけるが頭髪警察もいるのか?
372: 11/06(木)09:44 ID:8jzUCHzY(1) AAS
頭脳警察ならかっこいいのだが
373: 11/06(木)10:14 ID:dTH3o+6j(1) AAS
>Zorin OS 18のISOのダウンロードがデフォルトは中国上海の大学のサーバーから

うわぁ支那からってか
デフォルトブラウザはチョンLINEヤフーと提携したBrave
374: 11/06(木)10:26 ID:qOcEzp3J(1) AAS
支那畜生Linux…スパイ入ってる
375: 11/06(木)11:25 ID:i2XciF9D(1) AAS
WindowsなんかCIA→内閣調査室直結やろwww
なにせウイグル人居住区にある刑務所の監視カメラ画像までハッキングして
世界中のマスメディアに公開しちゃう技術力なんだからw
376
(1): 11/06(木)12:04 ID:o0h4UsMN(1) AAS
PipeWire入ってるディストロ使うと1日も経過しないうちに
すべてのアプリ(ブラウザ上の動画サイト含む)で動画が再生できなくなるな
Pulseaudio+X11だとなんの問題もなく何日でも稼働できるのに
Linux界隈で切り替えの最中だからしょうがないのかもしれないけど新しいバージョンへの乗り換えは
当分しないほうが良さそうだわ
377: 11/06(木)15:20 ID:zjrwm1Kj(1) AAS
スペック低そう
378: 11/06(木)15:28 ID:Lv/jZEOK(1) AAS
>>376
おまえ茸
379: 11/06(木)20:05 ID:WroqkXXO(1) AAS
pipewire入ってるのしか試したことないから気づかなかったけど1日が異常に長い
380: 11/06(木)22:41 ID:hy7lXq25(1) AAS
スペック低そう
381: 11/06(木)23:37 ID:PXRw6jkn(1) AAS
protonとwineの関係性が分からん
382: 11/07(金)00:02 ID:bYEu9LAJ(1) AAS
Valveのフォークってだけ
383: 11/07(金)00:06 ID:WAiae6QP(1) AAS
wineからlinuxのブラウザにURL送るのは簡単だけどprotonはムリだったな
384: 11/07(金)13:33 ID:XnW3xsXt(1) AAS
ProtonはWineを使っているイメージ
385: 11/07(金)13:49 ID:+57yQ/n0(1) AAS
ProtonはWineのフォークだからWineを使ってるよ
EdgeやBrave等がChromiumのフォークだからChromiumを使ってるのと同じ
386: 11/08(土)13:03 ID:E7Fv1byM(1/2) AAS
1ヶ月近く前の今更な話だけど
Xubuntuがやらかしたようだな
かなり前のLinuxMintの件とほぼ同様
乗っ取られてディスクイメージをマルウェアに差し換えられてた模様
387: 11/08(土)13:34 ID:aImj93T4(1) AAS
MXのサイト、ロボットじゃありません画面がうざい

Sparkyのテストバージョンはレポジトリの問題かFcitx5-mozcがない
388: 11/08(土)13:36 ID:wbO0VGh5(1) AAS
用途がネット閲覧、YouTube、メールくらいの場合固定リリースとかローリングリリースとか特に気にする必要はないですか?
389
(1): 11/08(土)15:58 ID:Bm5zc6t6(1) AAS
ターボリナックス一択だろ
390: 11/08(土)16:04 ID:XTDk4HVR(1/5) AAS
>>389
こういう書き込みたまにみるけど、面白いとおもって書き込んでいるのか不思議。
391
(1): 11/08(土)16:12 ID:E7Fv1byM(2/2) AAS
インストール趣味の人は最近はVentoy?で満足してるのかな
392: 11/08(土)16:14 ID:XTDk4HVR(2/5) AAS
>>391
Ventoyは便利だけど、まずはvmwareかvirtualboxでしょうかね。
で、気に入ったイメージをVentoyからbootするとか。
393
(2): 11/08(土)19:02 ID:ulC+mvF+(1) AAS
Ventoyは使ったことないわ
Winsowsユーザしか縁のないソフトウェアでしょ
LinuxmintならMintstick使うはず
394
(1): 11/08(土)19:25 ID:zXlpUQmU(1/3) AAS
ventoyで正常に起動しないディストリとかある時点で
なんかおかしなことやってんだろう
395
(1): 11/08(土)19:45 ID:XTDk4HVR(3/5) AAS
>>393
>>394
一般人が使うソフトね。
便利なのにヘンクツLinux信者は困るのかなぁ?
396
(2): 11/08(土)19:49 ID:XTDk4HVR(4/5) AAS
>>393
昔は、Linux使ってる人っていろいろ試してみたい人がおおかったけど、
今は偏屈に拒否するんですねぇ。
397
(1): 11/08(土)20:22 ID:QpkD/fok(1) AAS
コンダラリナックス
398: 11/08(土)20:23 ID:Ag0tfziU(1) AAS
支那門リナックス
399: 11/08(土)20:55 ID:KLc2+X7z(1) AAS
>>397
ぐはぁ(吐血
400: 11/08(土)22:07 ID:zXlpUQmU(2/3) AAS
>>395
作りがおかしいって言ってんだけど
低学歴在日のレスしょぼすぎw
401
(1): 11/08(土)22:08 ID:zXlpUQmU(3/3) AAS
>>396
偏屈の意味は?
お前根拠も出さずに言い逃げしてるけど

どこ卒?

朝鮮人だよねとりあえず
402
(3): 11/08(土)22:14 ID:XTDk4HVR(5/5) AAS
>>401

「偏屈(へんくつ)」とは、性質がかたよっていて、素直でなく、頑固なこと(さま)を意味します。
403: 11/09(日)07:16 ID:7ry/6o1y(1) AAS
今やSteamのゲームならBazziteでほぼ普通に遊べるからなぁ
今時のゲーミングLinux超優秀だわ
404: 11/09(日)08:37 ID:3iSVy+JL(1) AAS
VentoyはNvidiaドライバがブートに絡むとダメみたいだね
海外のLinuxフォーラムでよく見かけるけどね
405: 11/09(日)09:06 ID:a2oeSQbs(1) AAS
>>247
面倒ではない
特に変な設定は要らんよ
406: 11/09(日)12:02 ID:1LuiLORE(1) AAS
>>402
形容する根拠は?

朝鮮人ワラタw
407: 11/09(日)12:16 ID:CiMehHbK(1) AAS
圧倒的に似てる朝鮮語と日本語による近親憎悪

項目 共通点・有利点

語順  SOV型で一致
助詞  機能・種類が類似
敬語  社会的階層に応じた体系が共通
漢字語  意味の推測が可能
主語省略 両言語とも可能
省1
408: 11/10(月)07:51 ID:n9tIgbfz(1) AAS
コソダラリナックス 
409
(1): 11/10(月)21:10 ID:votltm2/(1) AAS
>>402
意味をわざわざ教えてくれるって良い人だな
でも、偏屈の意味は?って尋ねる人がそれで意味を理解できるのかな
日本には日本人として低知識な奴・移民であまり言葉をしらない人がそれなりにいるんだろうな
やり取りするの(コミュするの)大変だ
410
(1): 11/10(月)23:39 ID:MyS4rVZl(1) AAS
>>409
バカチョン低学歴ワラタ
マジで文脈分かってねえな

ID:XTDk4HVR
コイツが根拠もなく偏屈偏屈抜かしているから
どんな意味で言ってるか確認しただけだろ

案の定、朝鮮人ID:XTDk4HVRは辞書から持ってきただけで
省3
411: 11/11(火)07:48 ID:T0oCju9P(1) AAS
>>402
自己紹介かな?不思議
412
(1): 11/11(火)09:05 ID:lEpZyDZX(1) AAS
>>410
圧倒的に似てる朝鮮語と日本語による近親憎悪

項目 共通点・有利点

語順   SOV型で一致
助詞   機能・種類が類似
敬語   社会的階層に応じた体系が共通
漢字語   意味の推測が可能
省2
413: 11/11(火)10:50 ID:L1BXuTBi(1) AAS
支那門リナックス
414
(1): 11/11(火)12:11 ID:A4+uQZB2(1) AAS
>>412
逃げるなよ
在日低学歴w
415
(1): 11/12(水)07:44 ID:aZj2gpO1(1) AAS
>>396 頭に障害ありそう
416: 11/12(水)08:36 ID:55wp4zKR(1) AAS
上流のディストリビューションでセキュリティパッチも直ぐ出るものじゃないと、使っちゃダメだろ。
VM で外には繋がないとか、使っている人が自分の使っているパッケージのセキュリティホールが無い事を監視し続けていられるとかないと。
417
(2): 11/12(水)10:13 ID:bL8qs+fn(1) AAS
>>414
トランプの貿易摩擦から神国日本をすくってくれたソフバンの「マサさん」に感謝を致しましょう

>>415も病院で診てもらえば?
418: 11/12(水)11:33 ID:bO3oQJ9k(1) AAS
>>417
ID:lEpZyDZX = ID:XTDk4HVR = ID:bL8qs+fn かな

お前行けって意味ねw
419
(1): 11/12(水)11:59 ID:bh2flP6c(1/2) AAS
ID:aZj2gpO1ID:A4+uQZB2ID:A4+uQZB2かな

お前も行けって意味ね
420: 11/12(水)12:05 ID:XOpS/+cs(1) AAS
>>417
なんだこの低学歴在日朝鮮人プーアノンw
バカチョンすぎてワラタwww

コイツ絶対チョンヅラ奇形だよなw

朝鮮人w
421: 11/12(水)13:13 ID:lniP0u2l(1) AAS
日本と韓国朝鮮の憎悪関係

「近親憎悪」や「同族嫌悪」は似ている相手に対して自分の欠点や劣等感を投影する心理である
これは「投影性同一視」と呼ばれ自分を受け入れられない人が
似た他者にその否定的感情をぶつけることで生じる

日本と韓国・朝鮮は文化的・言語的に近く
欧米から見れば「似た国」とされることもある
だからこそ違いを強調しようとする憎悪する心理が働きやすいのだw
422
(1): 11/12(水)13:40 ID:IwBHIGNB(1) AAS
似てるかと言われると微妙
423
(1): 11/12(水)14:19 ID:bh2flP6c(2/2) AAS
>>422
だから在日韓国人の芸能人・有名人衝撃ランキング最新版
なんてサイトが多くのアクセスがあるんだよ
真偽は知らんがな

それがアメリカ人やアフリカ人なら芸能人・有名人衝撃ランキングに成らないだろwww
424: 11/12(水)15:04 ID:qoj2Fmnk(1) AAS
なぜメディアが中韓が好きかっていうと黄色人種のコンテンツは欧米では売れないんだ
アニメやゲームは受け入れられてるから文化ではなく生理的な問題なんだ
少子高齢化で先細りする業界にとってどこと手を組めばWinWinになれるかなんて考えるまでもないんだね
でも日本が中国になれば残った年寄り日本人に人権なんて与えられるわけがないだろう?
425: 11/12(水)15:20 ID:JDs1+5Kf(1/2) AAS
日本のアニメ制作は長年にわたり低コスト化で海外のスタジオに下請けを依頼しており
現在も多くの工程が中国・韓国・フィリピン・ベトナムなどで行われている

特に手間のかかる動画(中割り)や仕上げ(色塗り)工程は、中国・韓国・ベトナム・フィリピンなどに外注されることが多い
セル画時代と違いデータ送信で完結するため海外との連携が容易になった

アニメが見られるのは嫌悪してるアジア人のお陰じゃんwww
426: 11/12(水)15:25 ID:JDs1+5Kf(2/2) AAS
すなわち中韓などとの競合もあり日本人アニメーターは低賃金になるのが社会問題にもなっているよ
だから中韓嫌悪になるのかな?
427
(1): 11/12(水)21:27 ID:kNsTrLgP(1) AAS
>>423
頭大丈夫?
428: 11/12(水)21:27 ID:+b/7rPC+(1) AAS
支那門Linux
429
(1): 11/12(水)21:29 ID:fKP9TLy4(1) AAS
>>419
いやお前が行くんだよ
理解できないのかキ印
430
(1): 11/12(水)22:17 ID:JnxRr1MG(1/2) AAS
>>427
精神内科へどうぞ
431: 11/12(水)22:20 ID:JnxRr1MG(2/2) AAS
>>429
早く自衛隊に入って台湾危機で御国のために英霊になってくれ
英霊になりたく無かったら北方領土か竹島に上陸して大和魂を見せてくれ
432: 11/12(水)22:22 ID:8J180NrW(1) AAS
それが出来なければタダのネトウヨだからwww
433: 11/12(水)22:25 ID:31W78AgZ(1) AAS
親父!活きのいい有料のネトウヨを一丁!
434: 11/13(木)07:44 ID:Y75O+JvG(1) AAS
>>430
お前がな
435: 11/13(木)07:45 ID:9rf7BWL3(1) AAS
支那門リナックス
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.582s*