[過去ログ]
オススメLinuxディストリビューションは? Part104 (1002レス)
オススメLinuxディストリビューションは? Part104 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: login:Penguin [sage] 2025/08/15(金) 17:31:31.48 ID:deXap7xP 前スレ オススメLinuxディストリビューションは? Part103 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1754173699/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/1
922: login:Penguin [] 2025/10/13(月) 19:51:00.87 ID:VYW6JNzK manjaroは勝ち組なの? その他のarch系ユーザーからは嫌われてる印象あるけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/922
923: login:Penguin [] 2025/10/13(月) 19:57:55.21 ID:jzWsG6uI 派生使うと結局ベースの鳥触り始める http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/923
924: login:Penguin [] 2025/10/13(月) 20:48:24.95 ID:6ohXQHGf Ubuntu、Linux Mint、Chrome OSの順でおすすめかなぁ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/924
925: login:Penguin [sage] 2025/10/13(月) 21:13:38.12 ID:VUfSk9fq >>924 世界中のPCユーザはほとんどThinkpadを使っている ThinkpadにはUbuntuモデルもあるからBIOSのアップデートまでUbuntu上で 出来るからいいよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/925
926: login:Penguin [sage] 2025/10/13(月) 21:19:19.57 ID:EPHfdk1/ >>925 アタオカがいる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/926
927: login:Penguin [sage] 2025/10/13(月) 21:28:59.16 ID:VUfSk9fq >>926 トランプ乙 中国への関税でアメリカ本国ではLenovo商品は高額になるんだよね DELL, HPが1位になれそうで良かったね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/927
928: login:Penguin [sage] 2025/10/13(月) 22:00:59.50 ID:AtqcP0ew NECも富士通もThinkPadもモトローラも みんな中国Lenovoに買収されたり傘下になっちゃったね シャープとダイナブックは台湾鴻海にだし 孤軍奮闘するわが日本のパナのレッツノートとVAIOよ 高くて手は出んがガンガレ! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/928
929: login:Penguin [sage] 2025/10/13(月) 22:19:08.42 ID:6YPjjEVJ とにかく最小インストールして、欲しいものだけ入れてけばいいのでわ? 基本CUIです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/929
930: login:Penguin [sage] 2025/10/13(月) 23:00:42.21 ID:jOQL84Ak 現状XサーバとWaylandの移行期または分岐期でNvidia-Openドライバも落ち着いてきたところ 世界的にはSteamで最適化やHackカスタマイズが簡単にできるものが盛り上がっている Win11と併用するならデフォでセキュアブート対応している方が良い場合もあるだろう これから導入する人にとってはそういったことを話題にしたほうが良い その上でいろいろ自分に合うものを試してもらいたいところだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/930
931: login:Penguin [] 2025/10/13(月) 23:27:40.19 ID:O/PeduZP Fedoraでは次回か次次回のバージョンでXServerは完全に切られそう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/931
932: login:Penguin [sage] 2025/10/14(火) 01:53:31.45 ID:DINJ6t29 Mintは次の22.3でCinnamonをWayland対応にするみたいだね LMDEがベータ版で発表が遅れてるのも新Cinnamon待ちなんだろう しかしUbuntuの次期LTS次第ではDebianベースに軸足を移してもおかしくはないねぇ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/932
933: login:Penguin [sage] 2025/10/14(火) 02:04:44.68 ID:u1gmyzQe Ubuntu は GNU coreutils の代わりに Rust製のuutilsにするけど、明確な利点が無いと Ubuntu だけで終わるかもしれない。 https://github.com/uutils/coreutils http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/933
934: login:Penguin [] 2025/10/14(火) 02:08:43.53 ID:9RqxX1Db Rustに明確な利点なんて無いわ メモリの管理が厳格でメモリリークとかの不具合が発生しづらいのとC++製のアプリと遜色ない速度が出せるくらいだし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/934
935: login:Penguin [sage] 2025/10/14(火) 05:04:23.29 ID:cxsdXQoZ ただ人がつくったバイナリを喰らうやつらじゃなきゃそんなもの使わないよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/935
936: login:Penguin [] 2025/10/14(火) 05:11:49.58 ID:x8UGbRFo rustはwebのバックでもそこそこ使われてるぽいからそこがc系とは違うのかな 組込もwebもいけるってのは今までなかった希ガス http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/936
937: login:Penguin [sage] 2025/10/14(火) 06:49:04.39 ID:2RMQ/RyR >>934 > メモリの管理が厳格でメモリリークとかの不具合が発生しづらい > C++製のアプリと遜色ない速度が出せる めっちゃくちゃ明確な利点では 自分はCでプログラムしていて思うけどメモリ管理に関しては ・自分は普段注意していても納期などが迫ってくると見落としがある可能性 ・色んなレベルの人が混在するシステム開発 など考えるととてもありがたい利点 メモリ関連の不具合は奥が深い 担当者なら箇所の目星を付けられるだろうけど別人が不具合担当する場面が多い そういう時は机上デバッグやステップ実行やログで追うのは凄い手間だし マルチプロセスのシステムだともう阿鼻叫喚 ローレベルの組み込みならICEに頼ることもしばしば http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/937
938: login:Penguin [] 2025/10/14(火) 07:07:33.59 ID:XWjK56Ts rustだと納期に間に合わないとかないの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/938
939: login:Penguin [sage] 2025/10/14(火) 07:15:11.70 ID:2RMQ/RyR ??? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/939
940: login:Penguin [sage] 2025/10/14(火) 07:18:26.16 ID:z7p5odGR 新規開発なら利点だけど、既に枯れてるものを置き換える理由はないわな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/940
941: login:Penguin [sage] 2025/10/14(火) 07:22:02.36 ID:UmLt4oy6 >>940 linus が肩入れしてむりやりやっちゃいそうw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/941
942: login:Penguin [sage] 2025/10/14(火) 07:56:27.63 ID:Llx/JI6E >>801 HDDも素子は壊れていくよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/942
943: login:Penguin [sage] 2025/10/14(火) 07:57:13.38 ID:4NX+wT76 おまんこLinux http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/943
944: login:Penguin [sage] 2025/10/14(火) 08:09:46.40 ID:u1gmyzQe UNIX で昔からのあるコマンドを置き換える必要は全く無いけど、伊勢神宮の式年遷宮(しきねんせんぐう)で技術が伝承されるように、仕事を作り出しているようなものかな。 Gnome/GTK はその頻度が凄く高い気はするが。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/944
945: login:Penguin [sage] 2025/10/14(火) 08:12:22.14 ID:2RMQ/RyR >>940 > 新規開発なら利点だけど、既に枯れてるものを置き換える理由はないわな ソフトウェア工学やUNIX文化的にはそうかも知れないけど Linuxは車輪の再発明の情熱が原動力の面もあると思うんだ (Windowsは車輪の再発明が儲けの原動力かも知れないw) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/945
946: login:Penguin [sage] 2025/10/14(火) 08:13:07.90 ID:2RMQ/RyR LinuxというかGNUかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/946
947: login:Penguin [sage] 2025/10/14(火) 08:23:42.34 ID:BCJOPPV+ 商用であったものをみんなが使えるようにするってのは再発明じゃないからな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/947
948: login:Penguin [] 2025/10/14(火) 09:34:50.56 ID:x8UGbRFo find grepのrust版fd ripgrepはめちゃ速くて使いやすいからつかてる🐼 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/948
949: login:Penguin [sage] 2025/10/14(火) 10:31:49.52 ID:DINJ6t29 >>944 仕事を作り出しているようなもの というより差別化を作り出しているんじゃないかな 常用コマンドが違えば囲い込みができるんじゃないの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/949
950: login:Penguin [sage] 2025/10/14(火) 13:09:45.50 ID:readAOpQ 車輪の再開発とか言うけども viとvimとneovimみたいに作り替えていくことで発展出来る物もあると思う 近年rustで旧来のunixコマンドを置き換えるのが流行ってる lsがexaとかezaみたいなので作られたりね 別にlsでいいじゃん、とも思うけど 実際使ってみるとezaは良いよ 見やすいし それにターミナルエミュレータとかは xtermで良いじゃん、とはならないで いつの時代も新しいものが出てきてるよね rust製だとalacrittyとかweztermとかあるけど 実際に使ってみるとalacrittyとかすごく良いよ速いし 車輪の再発明と言う言葉は ソフトウェアの進化の可能性を奪ってる呪いだと思う 旧来の物が納得いかない人が作り直して それが旧来の物より良いのなら受け入れるべきだし それを拒む姿は旧来のやり方にしがみつく老害にも似て 受け入れられない時代なんだと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/950
951: login:Penguin [sage] 2025/10/14(火) 14:30:57.29 ID:2RMQ/RyR 発展は喜ばしい ただ、進化発展は無くても旧来のUNIXコマンドと同じ動作するものをコード移植ではなく ゼロからスクラッチでコーディングするのはひとつの楽しさだと思う 決められた結果を自分なりの方法で達成する楽しさ どこかのUNIXからコマンドをそのまま移植出来る状況なら「良くない車輪の再発明」だけど LinuxやGNUは「良い車輪の再発明」が許された好例ではないかな 楽しくて楽しくて毎日モチベーション・テンションあがりまくりだった人も居るだろうと想像できる 大切なのは情熱だよね 良いディストリビューションでも、作者・メンテナの情熱が薄れて消えていく この先GNU/Linuxが成熟した時、どうなるか 維持するために有料になるのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/951
952: login:Penguin [] 2025/10/14(火) 15:27:31.13 ID:rOxNb9Nh RedditみたらLinuxのサブレや鳥のサブレ盛り上がってるな Win11嫌われすぎだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/952
953: login:Penguin [] 2025/10/14(火) 16:04:56.26 ID:A18T7PX7 みたらCachy OSとMint人気なんだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/953
954: login:Penguin [] 2025/10/14(火) 16:13:19.17 ID:NEPKw/ZX winからの大量移民がやってくるな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/954
955: login:Penguin [] 2025/10/14(火) 16:19:16.98 ID:rOxNb9Nh 俺達は優しいから聞かれたらGentooって答えるように http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/955
956: login:Penguin [sage] 2025/10/14(火) 16:21:55.81 ID:iMYBzGgV 次点でTiny Core http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/956
957: login:Penguin [sage] 2025/10/14(火) 16:25:23.23 ID:AlJEiM2o どうだろ? これまでのXPや7の時を見てると、LinuxクリインするくらいならWinのままでいいやってほうがはるかに多そうに思うけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/957
958: login:Penguin [sage] 2025/10/14(火) 16:33:16.37 ID:9s7v6VUE 今頃までWin10使ってた奴なんてPCに投資するカネもないし、決断力も先見の明もない落ちこぼれだろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/958
959: login:Penguin [] 2025/10/14(火) 16:37:20.63 ID:Oq/cS0Ic 素人大量流入は勘弁してくれ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/959
960: login:Penguin [sage] 2025/10/14(火) 16:40:47.81 ID:9s7v6VUE ポンコツPCにインストされるディストリが気の毒だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/960
961: login:Penguin [] 2025/10/14(火) 16:42:26.73 ID:ZpjkX0kJ Winからならmint辺りで良いだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/961
962: login:Penguin [] 2025/10/14(火) 17:51:58.12 ID:VI9lMPyc Ubuntu jeosおすすめ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/962
963: login:Penguin [] 2025/10/14(火) 17:55:59.72 ID:UKljk40H rust版新型linuxコマンドっていいけど中途半端なの多いよな なんか汎用性とか考えて作ってない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/963
964: login:Penguin [sage] 2025/10/14(火) 18:07:31.54 ID:MswX6Skn アメリカだから話題になってるけど 日本じゃそんな事ないんでない? 随分昔に俺が使ってたMacMiniをオカンにあげたんだけど こないだ実家に帰って様子見てみたら初期の10.7のままで 俺:アップデートしてる? 母:やり方分かんない 俺:たまにアップデートしろとか出て来ない? 母:ウイルスとか怖いからなんか聞いてきてもいいえで答えてる 日本の一般人のITリテラシーなんてこんなもんだから Win10のままで壊れるまで使って 壊れたらハードオフに100円で売るぐらいの感じだと思う Win10のアップデート終わるからLinuxに入れ替えよう なんて思ってる意識高い奴は既にWin11にしてるか 既にLinuxに入れ替えてる気がする http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/964
965: login:Penguin [sage] 2025/10/14(火) 18:26:32.36 ID:2RMQ/RyR > 母:ウイルスとか怖いからなんか聞いてきてもいいえで答えてる ある意味セキュリティ意識高いかも 自分が何もしなければ何も起きない チャイムが鳴っても居留守 PC起動しなければウィルスに感染しない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/965
966: login:Penguin [sage] 2025/10/14(火) 19:15:50.98 ID:PC0C2xCv 「いいえ」「Skip」「✕」表示がそう見えるだけで、ぜんぶトリガーになってるぞw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/966
967: login:Penguin [] 2025/10/14(火) 19:21:56.31 ID:KE4mabrO まきますか まきませんか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/967
968: login:Penguin [sage] 2025/10/14(火) 19:46:27.22 ID:WqIYfDij alpine で BusyBox 使うと Gnu 使う部分が減るよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/968
969: login:Penguin [sage] 2025/10/14(火) 20:44:59.51 ID:y13mQaw/ >>967 強制宅配ドールズすき なんかこことか低スペックスレが伸びてると思ったら 今日がWin10サポートの期限なのね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/969
970: login:Penguin [sage] 2025/10/14(火) 20:48:16.88 ID:9s7v6VUE 暇つぶしに30年ぶりくらいか?Slackware入れてみた startxで少し感動した http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/970
971: login:Penguin [sage] 2025/10/14(火) 22:42:18.14 ID:DJHoUXof 一度Linux界の知識常識を忘れてここ1年以内に書かれた『初心者はこれ入れとけ』的なブログ記事に書いてあるもの素直に試してみたい >>950で挙げられてるやつ全部試そうとして「でも今で十分だし…」とインストールすらしないで終わっちゃったんだよな… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/971
972: login:Penguin [] 2025/10/14(火) 22:48:45.00 ID:x8UGbRFo alacrittyいいけどフォントのフォールバックに対応してほしい🐼 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/972
973: login:Penguin [] 2025/10/14(火) 22:52:13.79 ID:06E238IY なんだかんだでubuntuとmintが使いやすいんだろうな windows10全盛期ってノートだとメモリ4GB〜8GBが主流だっけか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/973
974: login:Penguin [sage] 2025/10/15(水) 01:27:29.87 ID:3FvRna77 最初はUbuntu(25.10はがんばったと思うよ)でいろいろLinuxの知識が付いてきたら人気のChacyOSとか挑戦してみるのも良い 困ったらリセットやり放題だ だからリピートされるディストリが強いと言えるね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/974
975: login:Penguin [sage] 2025/10/15(水) 01:28:31.55 ID:MpK6KXbs debianでもいいぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/975
976: login:Penguin [] 2025/10/15(水) 01:36:36.56 ID:xagQQ2nb Linuxを使うのは手段であって目的じゃないんだよ そこ履き違えた進め方してる連中多すぎ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/976
977: login:Penguin [sage] 2025/10/15(水) 02:06:38.57 ID:3FvRna77 >>976 いいこと言うじゃないか 他人の手段を押し付けられないために自分の手段を探すべきだ どのディストリも製作者の手段を追求した結果だよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/977
978: login:Penguin [sage] 2025/10/15(水) 07:20:27.47 ID:dfnPa0o7 目的のため手段として使う人 使うのが目的の人 色んな人が居る 使われるのが目的の人 も居るかも知れない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/978
979: login:Penguin [sage] 2025/10/15(水) 07:22:36.79 ID:AWEm8d37 linux は使うこと自体を目的にして楽しみにできるもの 何を目的にするか限定しない方がいい どんな人にもどんな場面でも合理的にカネを得る営利目的のルールを適用しちゃいけない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/979
980: login:Penguin [sage] 2025/10/15(水) 07:50:47.93 ID:OQGdNcVR おまんこGNU http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/980
981: login:Penguin [sage] 2025/10/15(水) 07:51:20.03 ID:v+F6HsUT おまんこ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/981
982: login:Penguin [sage] 2025/10/15(水) 07:51:40.97 ID:obRJRLxP おまんこ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/982
983: login:Penguin [sage] 2025/10/15(水) 07:52:04.51 ID:mNy+/0hy おまんこ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/983
984: login:Penguin [sage] 2025/10/15(水) 07:52:35.02 ID:U1XpNg7m おまんこ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/984
985: login:Penguin [sage] 2025/10/15(水) 07:53:04.52 ID:hABAAqu4 おまんこ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/985
986: login:Penguin [sage] 2025/10/15(水) 07:53:37.88 ID:Gl7NpIuV おまんこ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/986
987: login:Penguin [sage] 2025/10/15(水) 07:54:14.24 ID:ms50ADFt おまんこ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/987
988: login:Penguin [sage] 2025/10/15(水) 07:54:53.83 ID:EPKAGZ2C おまんこ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/988
989: login:Penguin [sage] 2025/10/15(水) 07:55:38.38 ID:KSmrYTV0 おまんこ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/989
990: login:Penguin [sage] 2025/10/15(水) 07:56:15.74 ID:Xxx8KzO7 おまんこ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/990
991: login:Penguin [sage] 2025/10/15(水) 07:56:51.67 ID:IJJ07t0O おまんこ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/991
992: login:Penguin [sage] 2025/10/15(水) 07:57:39.95 ID:KiCXVRpu おまんこ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/992
993: login:Penguin [] 2025/10/15(水) 08:01:24.36 ID:ts8fjkIC NVIDIA製GPUドライバーに8件の脆弱性、最大深刻度は「High」 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2054051.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/993
994: login:Penguin [sage] 2025/10/15(水) 08:27:49.69 ID:3FvRna77 埋めて逃げようとするやつほどミジメなものはないな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/994
995: login:Penguin [] 2025/10/15(水) 09:21:47.09 ID:nDCWZ5eP なかうねは統合失調症 早く死んでほしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/995
996: login:Penguin [sage] 2025/10/15(水) 12:36:44.97 ID:IWX+wvZw スクショ撮ったから次スレに貼るわw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/996
997: login:Penguin [sage] 2025/10/15(水) 13:44:14.91 ID:ZzzCpGss オススメLinuxディストリビューションは、Debian Live ですよ https://www.debian.org/CD/live/ 試せばわかります。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/997
998: login:Penguin [sage] 2025/10/15(水) 13:47:13.48 ID:ZzzCpGss 日本語ページあります。 https://www.debian.org/CD/live/index.ja.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/998
999: login:Penguin [sage] 2025/10/15(水) 18:09:31.19 ID:7P6ro/1M おまんこ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/999
1000: login:Penguin [sage] 2025/10/15(水) 18:09:40.31 ID:7P6ro/1M おまんこ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 61日 0時間 38分 10秒 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《UPLIFT会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。 ▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼ https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼ https://uplift.5ch.net/login http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s