KDEスレ Part 12 (57レス)
上下前次1-新
1: 06/06(金)11:49 ID:Helq0rTx(1) AAS
KDEはX Window SystemやWaylandなどの上で動作する
フリーソフトウェアのデスクトップ環境。
【本家】
外部リンク:kde.org
【日本KDEユーザ会】
外部リンク:jp.kde.org
【GUIライブラリQt】
省4
2: 06/06(金)13:02 ID:S7FekoBh(1) AAS
kde+wayland+wacom
・エリア設定不備
・plasma上でカーソルアイコンが✚記号になる
・筆圧調整不可
1年以上ずっと問題が放置
3: 06/21(土)03:48 ID:dil7AC2A(1) AAS
KDE Plasma 6.4以降はデフォルトではX11セッションがインストールされない可能性
最終的な配布者であるディストリビューションの判断にも依りますが Archlinux では Plasma 6.4 は、ユーザーが kwin-x11 を手動で指定しない限り、Waylandセッションのみがインストールされる
4: 06/21(土)10:17 ID:acI9j12/(1) AAS
OS: EndeavourOS x86_64
Kernel: Linux 6.15.2-arch1-1
DE: KDE Plasma 6.4.0
WM: KWin (Wayland)
なんかfcitx5とかいろいろアップデートしたから多少日本語入力の不具合は直ってるかもしれない
今のところ軽快なのかな
5: 06/28(土)12:41 ID:gyyyE5tm(1) AAS
Mozc+fcitx5
少し前から変換候補がモニタの左上に出るようになった
以前のように入力位置に出すにはどうすればいいんだろ?
6: 06/28(土)12:54 ID:d69YnQ3z(1) AAS
fcitx4までは色々なモード切り替えのショートカットがあってうっかり押してしまうとわけわからなくなってたな
5で一掃されたと思った
とりあえずpreedit系の設定を見直すか、わからなければ~/.config/fcitx5をリネームでもして再作成させて新旧比べてみれば
7(1): 06/29(日)10:37 ID:HqC2AnMA(1) AAS
~/.config/fcitx5をリネーム後「設定の再読み込み」したら、変換候補の一覧が出なくなったので
PCを再起動したら、元に戻って変換候補がモニタの左上に出るようになりました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s