オススメLinuxディストリビューションは? Part102 (928レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

493
(3): 07/08(火)09:59 ID:dmP1b2Cu(1/5) AAS
>>487
それ昔から定期時に出て来るお馬鹿さんだね
付属機器はWindows向けにチューニングされてると言い張るアホ

ハードウェアがWindowsに規格が合わせてるんじゃ無えよ
逆にOS側がドライバーを作ってハードウェア規格に合わせてるんだよ

例えば青牙の周波数や出力や電波型式がわざわざWindowsに合わせてると思ってるの?

Windowsに合わせて機器を作るのだったらドライバーなんていらないじゃんwww
省1
514
(1): 07/08(火)11:14 ID:d3oP7XwG(13/20) AAS
>>493

そのチューニングされたドライバはOS側が作ってるの?
540: 07/08(火)21:41 ID:d3oP7XwG(19/20) AAS
>>493の話に再度マジレスするけど
パーツメーカーはWinの動作保証をうたう際に動作検証を行う
逆に言えば動作保証をしないOSはOS側とメーカー側の協力度合いによる
もともとローカル使用が主体だったころはメーカーがドライバCDを同胞していたくらいなのに
Windowsが勝手にドライバを読み込んでくれると思ってるのは痛すぎる
相性問題はパーツの組み合わせ次第では動作検証されていないこともあるだろう
そしてそのトラブルの歴史が国際規格を決めましょうという現在に至るんだ
省2
549
(1): 07/09(水)10:25 ID:Tp7rX+d7(1/8) AAS
>>493
あなた凄く無知です
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s