オススメLinuxディストリビューションは? Part102 (979レス)
オススメLinuxディストリビューションは? Part102 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1748685379/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
232: login:Penguin [sage] 2025/06/24(火) 06:50:39.37 ID:fK2cV6id まあぶっちゃけ「末端の端末」(回文だね)なんてなんでもいいんだよ このネット社会でwebサーバが不安定だと金融初め社会が混乱するだろう LinuxとWindowsどちらが消滅して困るかなんて考えるまでもないんだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1748685379/232
233: login:Penguin [sage] 2025/06/24(火) 06:59:23.52 ID:fK2cV6id >>229 絶対数が圧倒的なスマホ市場で「あからさまに」失敗した企業があったよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1748685379/233
240: login:Penguin [sage] 2025/06/24(火) 08:09:00.93 ID:fK2cV6id Windowsのシェア70%で10と11の比率は半々だから11は30%くらいか そのうち企業でエクセルパワポメール専用端末で使っているのがさらに半分強くらいだろう 個人ユースでこれからwin10のPCがなくなった時のシェアがどうなるかだな win11で60%を越えることはないだろうし あくまで企業ユースは考慮しないで見ていこうよ どうだい?未来があるように見えるかい? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1748685379/240
243: login:Penguin [sage] 2025/06/24(火) 08:20:59.78 ID:fK2cV6id >>242 この先 オンライン会議や授業の需要があればね 言っておくが年々大学生も高校生も減っていくんだよ そしてカメラとブラウザが付いてさえいればオンライン授業はできるということだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1748685379/243
252: login:Penguin [sage] 2025/06/24(火) 22:36:59.23 ID:fK2cV6id クライアントPCはスマホやタブレットに置き換わっていくケースも多くなるだろうが webサーバはそうはならないしスパコンもスマホにはならない つまりそういうことなんだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1748685379/252
255: login:Penguin [sage] 2025/06/24(火) 23:19:19.80 ID:fK2cV6id サーバにスマホは保守が大変そうだがArmでも良いだろうね どちらにしてもサーバOSが堅牢で低コストなものが求められるだろう つまりOSは変わらないんだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1748685379/255
256: login:Penguin [sage] 2025/06/24(火) 23:33:56.42 ID:fK2cV6id そもそもサーバハードや通信インフラを更新していく際にproprietaryのOSを使っていたら復旧が遅れて大惨事になることは想像に難くない 現場で即ドライバを更新する必要もでてくるだろうしね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1748685379/256
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s