オススメLinuxディストリビューションは? Part102 (960レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
17(1): 06/01(日)15:01:56.87 ID:1zmyNnqs(1/2) AAS
>>9
数ヶ月前の過去スレに
クロームの設定書き換えて使えるようになったような事書いてあった気がする
21(1): 06/01(日)18:20:41.87 ID:1zmyNnqs(2/2) AAS
>>19
過去スレ探してみた
waylandでの設定らしい
オススメLinuxディストリビューションは? Part98
2chスレ:linux
101 login:Penguin sage 2025/01/11(土) 22:01:05.07 ID:oT4+Z4Zp
>>90
省9
43: 06/02(月)14:29:24.87 ID:oafRN/Tq(1/2) AAS
>>33
外部リンク:web.archive.org
跡地はこの辺から。
143: 06/14(土)16:02:30.87 ID:21r7Qhcw(1) AAS
次はノートは32GBにするね
261: 06/25(水)07:56:03.87 ID:8UMAL8S0(1) AAS
コソダラリナックス
ターボリナックス
405: 07/04(金)04:43:07.87 ID:yPrGbL8y(1/2) AAS
>>399
Ubuntuはsecure boot対応してるけど?
Linuxにbitlockerは使わんし
467(1): 07/07(月)23:25:20.87 ID:J5aOZ/yk(2/3) AAS
>>465
MSオフィスをたいしたことに使わない総務とか用PCには最新版しかインストールしなかったな
それでも「崩れるんですけど?」とかクレーム入ったら個別に別バージョンをインストールしたわ
OOoを必要としてた人も複数いて彼ら用イメージも作った
551: 07/09(水)10:29:45.87 ID:Tp7rX+d7(2/8) AAS
>>547
デストリは何でもいいからドライバのソースがLinuxの配布に含まれてるGPUにしよう
ソースが公開されてるのと
ソースがkernel.orgで維持されてるのは
利用する場合の手間にかなり違いがある
特にsecure bootする場合は署名が必要になるので
カーネルがバージョンアップするたびに手間掛かる可能性がある
601: 07/12(土)07:54:38.87 ID:E033xYTX(1) AAS
>>599
俺のEndeavourOSにChachyリポ入れてみたいけど別にSteam使わないしなぁ
KDE-Plasmaに関しては十分快適だし
なんだかんだEOSも4位だからこっちで満足してる人も多い気がするんだよね
731: 07/26(土)18:48:07.87 ID:W6pi8nRo(1) AAS
文章の長いヤツはたいていダメだな。
778(1): 07/27(日)18:31:39.87 ID:JPZVhFIf(1) AAS
【知識】 西洋ではクンニリングスは男性が女性に服従するものと見做されて軽蔑されている
850: 07/28(月)21:48:55.87 ID:httVSXQh(2/3) AAS
>>836
何だその理屈は
882: 07/29(火)12:32:04.87 ID:jZ3ybeXn(3/5) AAS
古くて嫌だと言われたら困るが、一応
外部リンク:packages.debian.org
Ubuntuの方は公式のものは無いな
「英語とかダルくて読んでらんない」という人も相当多いだろうし
外部リンク:ubuntuhandbook.org
933: 07/30(水)22:39:08.87 ID:ztLd5Hw1(1) AAS
小陰唇で発酵した恥垢チーズタルト
936(1): 07/31(木)07:46:18.87 ID:EJTY3KDT(1) AAS
>>896
ストアからWLSにインストール出来る最初のデストリがUbuntuだった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s