[過去ログ] オススメLinuxディストリビューションは? Part102 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
51(1): 06/03(火)07:52:05.66 ID:MH+Mfo9w(1) AAS
コンダラリナックス
230(1): 06/24(火)05:01:14.66 ID:rVpUKRu8(1/6) AAS
>>225
外部リンク[net]:sitereport.netcraft.com
Cloudflare CDNなんでreverse proxyがBSD系なだけじゃないかな
今どきわざわざPHPをBSD系で動かす人もおらんでしょ
Linuxならkernelのlive patchもある時代に
けどCloudflare CDNの奥がPHPのSaaSでそこがBSD系で運用ってことはありうるか
以上実際どうやってるかは調べず妄想
491: 07/08(火)09:49:04.66 ID:a351oN3d(1) AAS
>>465
凝った使い方ではなくても、
ちょとページ数が増えたら、待機しますか、強制終了しますかが数秒ごとに現れてクリックさせるLibreOfficeがまともに使えるわけないだろ。
506: 07/08(火)10:58:40.66 ID:d3oP7XwG(10/20) AAS
なんでNASの話になるの?
今はNVIDIAの話をしてるんだけど?
541: 07/08(火)22:17:12.66 ID:d3oP7XwG(20/20) AAS
つまり俺も。。。。。しつこいんだ
Linuxの場合オープンソースだから特殊なハードでもユーザーが野良ドライバを作ったりすることはありえるし それがリポジトリに入ることもありえる
そもそも組み込み機器のOSなんだからユーザーが開発できるのが強みだよ
733: 07/26(土)19:42:36.66 ID:fj/XthT1(1) AAS
ドキュメントを読んだらわけわかめ状態になるお
743: 07/27(日)03:56:50.66 ID:AYNbBOpE(1) AAS
そもそも初心者にubuntuやdebian系勧めるのがワナ
本当に分かりやすいのはManjaroのxfce
795: 07/28(月)10:10:56.66 ID:sr9XKIUJ(1) AAS
コマンドで操作を要求する時点で初心者向きではない
856: 07/29(火)00:28:28.66 ID:vHr4bwoo(1/3) AAS
多くのLinuxユーザーは1TB以上のSSDを使っていから
アプリ1GBでも気にしないだろが
でも、極少数の低スペックPC(当然低ストレージ容量)必死ユーザーは1GBのアプリは
許せないってなるだろうがな
943: 07/31(木)16:37:06.66 ID:jsihGxjL(1/2) AAS
WSLとかUbuntuを使い込むと最終的にMSとUbuntuの特定のサービスに囲い込まれ逃げられなくなる予想しか出来ない
966(1): 08/01(金)20:35:32.66 ID:lDfdWPIx(1) AAS
ターボって今でも買えたりするのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s