くだらねえ質問はここに書き込め!Part 253 (831レス)
くだらねえ質問はここに書き込め!Part 253 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: login:Penguin [] 2025/05/13(火) 11:30:58.02 ID:ydnshPG/ 質問と回答のスレです。雑談、日記、相談、アンケートはそれに相応しいスレへ。 質問に対して答えてもらったら、お礼よりも、結果報告。 ※前スレ くだらねえ質問はここに書き込め!Part 252 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1723939384/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/1
15: login:Penguin [sage] 2025/05/23(金) 22:16:12.80 ID:Hzi8ccEV MX-Linux入れてみて使ってるが、パネルのWindowsでいうところのタスクバー部分の表示をウインドウ毎にしたいけどどしたらいいの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/15
34: login:Penguin [] 2025/05/26(月) 12:40:03.64 ID:GnkC2Rup Linuxで年賀状はどうしたらええんでしょうか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/34
63: login:Penguin [sage] 2025/06/07(土) 13:15:51.45 ID:49nkSLyX [ 1.154727] mce: [Hardware Error]: TSC 0 ADDR fef83e80 MISC 78a0000086 [ 1.154739] mce: [Hardware Error]: PROCESSOR 0:306c3 TIME 1748429154 SOCKET 0 APIC 0 microcode 28 [ 1.154751] mce: [Hardware Error]: CPU 0: Machine Check: 0 Bank 7: ae0000000040110a [ 1.154774] mce: [Hardware Error]: TSC 0 ADDR fef85e80 MISC b8a0000086 [ 1.154785] mce: [Hardware Error]: PROCESSOR 0:306c3 TIME 1748429154 SOCKET 0 APIC 0 microcode 28 [ 1.154799] mce: [Hardware Error]: CPU 0: Machine Check: 0 Bank 8: ae0000000040110a [ 1.154811] mce: [Hardware Error]: TSC 0 ADDR fef85ec0 MISC 38a0000086 [ 1.154823] mce: [Hardware Error]: PROCESSOR 0:306c3 TIME 1748429154 SOCKET 0 APIC 0 microcode 28 なにこれ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/63
68: login:Penguin [sage] 2025/06/07(土) 15:08:46.26 ID:Y+0aKXE0 AIって大して役に立たないよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/68
192: 雀の涙 [] 2025/06/27(金) 18:19:11.64 ID:06DbauDg KVMについてお尋ねします 家庭の都合で年内無職確定なので、ゲストOS上にFF11環境を 整備して未プレイシナリオを18年越しにクリアしたいです。 そこでKVMを用いてゲストOS windowsにおいてFF11プレイ環境を整備しようと思ってます。 今までGPUパススルーやvirtGPUなどでゲストOS上でもFF11プレイ環境を 整えようと画策しましたが失敗してます。なおWINEを用いて環境構築は可能なのですが FF11の日本語入力方法が特殊すぎてWINEだとチャットが不可能なので今回考慮してません OSデュアルブート環境構築はセキュアブートに関するMSの署名絡みで地獄を見てので 正直やりたくないです というわけで今までは GPUパススルーはPCIEバスがまとめてゲストに持っていかれるマザボの仕様だったので断念しました virtGPUではGPUを仮想化してみたのですが、Direct3Dのパフォーマンスがとてもとても悪くFF11プレイ不可でした CPUを5800Xから5700Gへ変更しFF11プレイ時のみPCIEにささっている6700XTを GPUパススルーでゲストOSに認識させることは割と簡単に可能かと思うのですが、 その場合の動作挙動についてお尋ねしたいです 以下のような動作は可能でしょうか?↓ マザボのHDMI端子にディスプレイケーブル挿した状態で… FF11プレイ時 iGPU経由でKDEneon dGPUはゲストOS FF11未プレイ KDEneon上でのdGPUによる描画 ※ケーブルはマザボに挿したまま http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/192
219: login:Penguin [] 2025/06/29(日) 19:51:55.63 ID:wfpQNZry w3mやelinks対応の検索エンジンってまだありますか? googleはjavascript必須化で使えなくなったし 端末から使えなくなって不便です http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/219
240: login:Penguin [] 2025/07/18(金) 20:28:00.42 ID:VYRHUnYC すんません、waydroidを起動するとWiFi接続に繋がらず動かないのをといじってたら loopとsquashfsがカーネルにロードされてないことに気づきました modprobeしてもエラーは出ない(dmesgにも一見何もなし)が その後lsmodしても使いたいモジュールが出てきません どうしたらいいでしょうか Xubuntu24.04 カーネルは6.14.0-24-genericです よろしくお願いいたします http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/240
241: login:Penguin [sage] 2025/07/18(金) 21:45:24.26 ID:1nEToINE Kona Linux8.0をお試しで入れてとりあえずEdifierのED-R19BTというUSB出力のスピーカーつなげてみた いろいろい設定じったり見直してもめっさ音小さい ミニジャック接続なら問題なし 手持ちのサンワサプライのMM-SPU10BKNなら普通に大きい EdifierのUSB接続の音小さいの改善させる方法ある? サンワはバスレフが殆ど効いてなくてあかんのや パッシブスピーカーあるけどアンプがないんや http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/241
268: login:Penguin [sage] 2025/07/23(水) 21:16:42.32 ID:U0/Xy1l2 インストール時パーティションをインストーラ任せにすると、sda1がbootでsda2がrootになるところが手動でやると、sda1がrootでsda2がbootになるけど普通? 今まで手動でやったことなくて調べながらやったから、何か間違ってるのかと思い聞きました。 ディスクの先頭がbootでその後方にrootとなってます。問題なく使えてます。インストーラはカラマレス。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/268
274: login:Penguin [] 2025/07/24(木) 06:58:21.55 ID:NYwZjrJf ずっとWindows使って来たんだけどLinuxってセキュリティソフト不要なの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/274
331: login:Penguin [sage] 2025/07/28(月) 01:32:59.66 ID:W8294Wq3 >>320 一例 ソフトをダウンロード デスクトップにアイコン ソフトウェアはインストール済みの表示 アイコンをクリックしても起動しない 再起動 ソフトウェアにインストールのボタン インストールのボタンをクリックしても堂々巡り Linuxってこんなもんか あれこれ不具合が多いなー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/331
375: login:Penguin [sage] 2025/07/29(火) 23:49:47.59 ID:aeHp/wLs AIに聞いて答えてもらって、お礼言わないのはまあ別にいい。相手AIだし。 でもさ、掲示板で人に教えてもらってお礼も言わないのって、正直どうなの?って思うわけよ。 もしかして、AIと掲示板の区別ついてないんじゃない? 相手が生身の人間ってわかってる?って話。 ちなみにだけど、「ありがとう」は誰に言えって教わったかっていうと、親とか周りの大人たちよ。 子どもの頃に言われたでしょ、「ちゃんとお礼言いなさい」って。 ああいうのって、そこで覚えるんだよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/375
395: login:Penguin [] 2025/07/31(木) 11:46:57.73 ID:6bpMX93N NetworkManagerとsystemd-networkdって役割が被ってるよね 何でこんな基盤技術が2つも開発されてるの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/395
412: login:Penguin [] 2025/08/02(土) 11:51:00.88 ID:6RbJO9EN mpvではブルーレイを普通に再生できるのにvlc media playerだと絵は出るんだが 音声が全く出ない vlcの設定でどこを見たらいい? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/412
427: login:Penguin [sage] 2025/08/03(日) 15:55:20.70 ID:aeJEP9Hm スルーして答えが付かなければ質問者が自分でAIに聞きに行くほうがスレが汚れないだけ1000倍いいだろ >>425 なら実際に使ったプロンプトも貼らないと意味ないし、そこまでしてるのは見たことがない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/427
484: login:Penguin [] 2025/08/08(金) 21:37:30.36 ID:yATw5WPv なんで>>452はMXを突然出しているんだ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/484
495: login:Penguin [sage] 2025/08/09(土) 06:56:28.50 ID:bOLMfVPv >>484 「知能の問題」という、アンチMX Linuxの輩が連呼する単語が出て来たから。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/495
498: login:Penguin [sage] 2025/08/09(土) 07:30:09.98 ID:Klgzp3X6 >>497 じゃあこれでもう一度お願いします MXLinuxはUbuntuとは違いインストール後日本語設定をしなければいけないから駄目だという意見に対し 日本語設定は調べれば誰でもできるはずで それをユーザビリティが低いとするのはユーザーの「知能の問題」だと答えられた 知能というのはPC使用時のリテラシーのことであり 以下>>496に理由がある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/498
538: login:Penguin [sage] 2025/08/10(日) 14:36:50.52 ID:2jAu4xfu Debian trixieがリリースされたので上げたところコケました 「MBR(bios)でもESP(uefi)でも起動できるgrub2の設定方法」なるページを参考に(URL貼れませぬ) USB型SSDにbookwormをインストールしました Windows 10機(VAIO VJS141C11N)のBIOSでブートを最優先にして使用していました apt update && apt upgrade && apt full-upgrade && echo success でsuccessが表示されたのでtrixieへのアップグレードはうまく行ったものと思います しかしブートしなくなりました Windows側のアップグレードでブートしなくなった訳ではないので grubをいじると戻るように予想しています お知恵をお貸し下さい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/538
549: 538 [sage] 2025/08/12(火) 12:30:45.43 ID:6Z84mxAK >>545 gdiskのpで表示したパーティションテーブルです Number Start (sector) End (sector) Size Code Name 1 34 2047 1007.0 KiB EF02 BIOS boot partition 2 2048 524288 255.0 MiB EF00 EFI system partition 3 526336 976773134 465.5 GiB 8300 Linux filesystem >このようにパテ設定して、鳥のインストーラではなく既にあるbookwormをコピーで入れたのか。 鳥のインストーラです >アップグレードはMBR起動の時にしたのか、UEFI起動の時にしたのか。アップグレード直前、両方ともブートできていたか。 両方ともブート可能でアップグレードはUEFIです >アップグレード中の様子は見ていたか、エラーは出ていなかったか。 apt update && apt upgrade && apt full-upgrade && echo success でsuccessまで行きましたし画面を見ていてエラーは見られませんでした >アップグレード後、アップグレードで使用したブート方法とは違うブート方法(MBRでアップグレードしたならUEFI)に対して何かしたのであればその内容。 UEFIでアップグレードして何もしていません BIOSをいろいろと触ってる程度です >ブートしなくなったとは具体的にどのような表示になるのか。MBRとUEFIそれぞれ。grubのプロンプトは出るのか。 UEFIだと以下が表示されます(他人のページです) stat.ameba.jp/user_images/20230201/20/tijoudejitaruhousou/33/80/j/o0960053915237438031.jpg MBRは手元に環境がないので午後に試してみます grubのプロンプトは出ません http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/549
556: 538 [sage] 2025/08/12(火) 16:57:11.01 ID:6Z84mxAK MBRからもUEFIからも起動を選択できるBIOSのPCで試しました MBRに入れたgrubは インストール後にはUEFIのPCでしか更新してこなかったので インストール当時のカーネルをロードしようとして失敗しました 手動で起動したらカーネルをロードできました(ただし他の問題で起動途中でコケる) UEFIからgrubを読んだところカーネルをロードする前に自動的に再起動します こちらのgrubはたぶんおかしなことになっている模様です http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/556
577: 538 [sage] 2025/08/15(金) 21:45:49.05 ID:8j36m21v さていよいよ本丸のデュアルブート機をアップグレードしますか こちらも同じようにDebianはブートできんようになるかも知れませんがもう平気です ただしWindowsが動かんことにならんかが心配です http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/577
634: login:Penguin [sage] 2025/08/20(水) 06:35:41.46 ID:vh9nvHYI ubuntuみたいなlinux界のwindowsのような邪悪なディストリを使っているからです debianにしなさい ・・・とウチの猫がいっています http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/634
644: login:Penguin [sage] 2025/08/20(水) 18:55:55.15 ID:K0wiRMsa >>642 これをそのままAIにどう思うか聞いてみてよ。 「Debian XfceかLXQtで良いんじゃん Debian MATE意外と良いが、ユーザーは少ない Debian 12 MATEを入れて、疑問点はAI Chatで自力解決というのも、安定的運用の手だろう』 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/644
748: login:Penguin [sage] 2025/08/23(土) 20:02:34.14 ID:EKseXPlo Linuxで5chやるとき何使ってる? Sikiくらいしか見つけられんかったがなんか使いにくい 今はWinから書き込んでる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/748
794: login:Penguin [] 2025/09/11(木) 03:17:36.66 ID:h0265MaS そちらはelinksでググれますか? これ出るんですが Update your browser Your browser isn't supported any more. To continue your search, upgrade to a recent version. Learn more http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/794
800: login:Penguin [] 2025/09/15(月) 16:56:26.89 ID:jMNa/jvi >>794 グーグルは先週からテキストブラウザを排除してる 今月上旬まではjavascriptなしでも使えたけどもう使えんよ elinksもlynxもw3mもトップでブラウザ更新要求が出て弾かれるからね Google Ends Support for Lynx Browser | Hacker News https://news.ycombinator.com/item?id=45201692 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1747103458/800
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.053s