くだらねえ質問はここに書き込め!Part 253 (832レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

74: 06/07(土)20:57:53.59 ID:MATuDZLM(1) AAS
>>73
拡大すると日本語がギャル文字だから美大生や映像クリエイターレベルよりはまだダメだな
218: 06/29(日)05:14:05.59 ID:ElGJy79o(1) AAS
>>205
マザボの奴と使い分けでいいならこの辺
外部リンク:wiki.archlinux.org
375
(3): 07/29(火)23:49:47.59 ID:aeHp/wLs(1/2) AAS
AIに聞いて答えてもらって、お礼言わないのはまあ別にいい。相手AIだし。
でもさ、掲示板で人に教えてもらってお礼も言わないのって、正直どうなの?って思うわけよ。

もしかして、AIと掲示板の区別ついてないんじゃない?
相手が生身の人間ってわかってる?って話。

ちなみにだけど、「ありがとう」は誰に言えって教わったかっていうと、親とか周りの大人たちよ。
子どもの頃に言われたでしょ、「ちゃんとお礼言いなさい」って。
ああいうのって、そこで覚えるんだよ。
419: 08/03(日)07:34:12.59 ID:h9OhNPL7(1/3) AAS
>>412
ChatGPTの回答:

VLC media playerで**映像は出るが音声が出ない**という場合、以下のようなポイントを順番に確認してみてください。特に**Blu-ray再生時の音声トラブル**は、音声出力の設定やコーデック対応に関連することが多いです。

---

### ✅ 1. **音声出力モジュールの設定**

1. VLCを開く
2. メニューから `ツール` → `設定`(または `Ctrl + P`)
省13
617
(1): 08/18(月)17:39:22.59 ID:+XrzBWKs(1/2) AAS
>>538
DebianもGrubも詳しくないから間違っていたらごめんね

UEFIファーム機でCSMを有効にしている場合、最初にEFIパーティションからEFI用ブートローダを読み込みブートを試し、
ブートに失敗した場合、CSM経由でBIOSを読み込み、BIOSがMBRからMBR用ブートローダを読み込みブートを試すという
動作をするはず

挙動を見る限り、USBメモリからのEFIブートがうまくいかず、MBRブートを常に行っているように見える

EFIパーティションの中身はどうなっている?
省1
637: 08/20(水)09:37:19.59 ID:dsGAqZe1(3/3) AAS
>>636
そのまま打てばいいの?
702
(1): 538 08/22(金)19:44:06.59 ID:ylk2aeVr(1/5) AAS
kvmで起動したカーネルではefiにgrub-installできないのでは?と思いまして
VAIOをLive インストールイメージで起動し(/boot/efiにマウントされます)
$ sudo mount /dev/sdb3 /mnt # sdb3は/
$ sudo mount --bind /dev /mnt/dev
$ sudo mount --bind /proc /mnt/proc
$ sudo chroot /mnt
# mount /dev/sdb2 /boot/efi
省12
707
(1): 08/22(金)21:14:26.59 ID:TDYy4Ygo(2/6) AAS
逆にUEFIモードでkvm起動するには firmware="efi"を書き足せばいいんだけど
今までBIOS互換でOS起動してたらそれは
UEFIモードの間は起動できないのでご注意を

後はだいたい702通りの内容を試したら行けそうなので頑張って
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.300s*