Linux Mint 39【ワ有】 (125レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
53(1): (ワッチョイ 4d7f-8DeO) 03/14(金)06:39 ID:VwtvYX280(1/2) AAS
GBサイズのファイルをUSBメモリに書き込みしていると
たまにプログレスバーが100%に達して消えてるのに
USBメモリのアクセス中ランプが点滅し続けることが発生する
正常な場合でも、しばらくは点灯してるんだけど失敗した場合、5分まってもランプの点滅が終わらない
この状態になるとアンマウントができず、再起動・シャットダウンボタンもグレー状態で押せない
ログアウトボタンのみ押せるが、押すと画面真っ暗状態で停止
最終的にPC本体の電源ボタン長押しで強制終了
省1
54: (JP 0Hee-qtb+) 03/14(金)08:47 ID:OcQr+Iv4H(1) AAS
>>53
プログレスが100%に進んで書き込みが完了したように見えても
USBメモリの実際の書き込みはだいたいは遅いから
実際は様々な書き込みキャッシュの溜め池から
まだデータが落ちていく(書き込まれていく)途中なのよ…
書き込み始まったらじっと待つしかないと思うけど
$ sync コマンドを実行したら
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s