Linux Mint 38【ワ無】 (780レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

119: 01/20(月)07:35:56.19 ID:GtZT7FhU(1) AAS
>>116
確認に使うだけだからめんどうくさくて・・・
22 MATE、22.1 MATEをインストールして22.1を残したし
画像リンク[jpg]:xxup.org

Windowsに比べてあちこち細かくカスタマイズできるのはある意味新鮮なのかも・・・
191: 02/11(火)06:23:16.19 ID:tGGh3Oix(1) AAS
a/b/n/acとかの優先を自動にしてるとブチブチ切れるクソNICもあるよ
省電力はサスペンドから復帰出来ない場合が多い
あとは189が言ってるように何にも見えないのか自分のだけ見えないのかからスタート
269: 04/12(土)22:31:42.19 ID:dm0rL2uc(1) AAS
サウンドイコライザーでお勧めある?
441
(2): 07/07(月)14:15:56.19 ID:dtxvMjIC(1) AAS
mint を upgrade してからなのか、SDとかメディアの取り外しにやたら時間がかかるようになったんだけど
これっておま環?
ライトプロテクトしたやつでも、すぐには外せないし。なにか手かがりあるでしょうか
496
(1): 07/12(土)10:47:45.19 ID:N3ZuuKwW(2/2) AAS
>>491
ありがとうございます。
今はryzen3600が実はresizable modeにたいおうしてるらしく、cpu更新はおこなわずにドライバ更新を待ってる状況です。

resizable bar有効で、recovery mode(nomodeset込み)で起動することができて、rootではいってdmesggみたところ、
以下の感じだったんで、ドライバ更新待ちかなと。

>> nvidia: loading out-of-tree module taints kernel.
>> nvidia: module license 'NVIDIA' taints kernel.
省17
560: 08/05(火)20:01:06.19 ID:fMtEieU2(2/3) AAS
>>559

出してるんだよ。マイクロソフトとかも
あとたまに日本語でも「置換」を「ちかん」って発音するのはおかしい。社内で「おきかえ」に統一しないかみたいな話は出る時がある。
😥

Japanese Localization Style Guide
外部リンク[pdf]:download.microsoft.com

JISに準ずるって手もあるけど。コンピュータはコンピューターと表記しても間違いではないって言ってますが。
省2
612
(1): 08/18(月)06:51:22.19 ID:a6HG10an(1) AAS
>>602
イギリス系のAIの発音もすごいぞ、
アイアイとしか聞こえなかった。
770: 09/13(土)08:13:11.19 ID:lWeRFF30(1) AAS
GTX 16xx(Turing世代)なので、open入らないだろうと諦めてたら、ちゃんとアップデートできた。
まぁ、ギリギリだよね。次はないかも。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.146s*