[過去ログ] Arch Linux 18 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
350(1): 2024/05/14(火)00:16 ID:H9yYz+Wx(1) AAS
単にbeing以下がwarningに形容詞的に掛かって全体としては名詞となっているだけかと
352(2): 2024/05/14(火)01:31 ID:x+9d/xHb(1) AAS
>>350-351
A. all warnings ARE BEING treated as errors ←分かる、受動態の進行形、「全ての警告はエラーとして扱われている」
B. all warnings treated as errors ←分かる、文法用語で何かは分からんが、意味は「エラー扱いの全ての警告」、過去分詞が形容詞的に使われてるだけ
C. all warnings BEING treated as errors ←分からん、わざわざBEINGをブチ込んで来る必要ないのでは?まあ意味は上記Bと同じだとは推測できるが。
Bだと、
all (warnings treated as errors) 「エラー扱いの警告の全て」
(all warnings) treated as errors 「全ての警告はエラー扱い」(厳密には「は」だと文になってしまうので間違いだが、いい日本語訳が思いつかない)
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.055s