【Bash】Windows Subsystem for Linux【WSL】14 (453レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
184
(3): (ワッチョイ cf2e-Re42 [2400:4051:6501:ef00:*]) 2024/02/24(土)20:10 ID:0yId50QY0(1) AAS
Linux上でQEMU経由でWindows使うほうが
よっぽど理にかなっているけど

頻繁なパッチでカーネル更新でなくても再起動要求されるような
不安定なOSを土台とかありえないよ
185: (ワッチョイ 433f-Wplg [2400:4051:422:4a00:*]) 2024/02/24(土)20:39 ID:olU3VBCS0(1) AAS
>>184
ハゲ同意
186: (ワッチョイ 63e2-mJpf [202.91.220.187]) 2024/02/24(土)23:00 ID:23s/3lgN0(1) AAS
>>184
少数派だけどね。
187
(1): (ワッチョイ ee2b-iVup [2404:7a80:b920:2c00:*]) 2024/02/25(日)09:48 ID:HxyvlHtH0(1/2) AAS
>>184
LinuxベースとWindowsベースで実際に使って比較してみた?
俺は使って比較したうえでWindows+WSLのほうが遥かに便利だと結論づけたよ
再起動がどうこう言うのもすぐに再起動しなきゃいけないことはめったにないから、使ってないときに電源落とすだけで問題にならないしね

Windows+WSLの環境にして1年たたないけど、もうLinux単体には戻れない
いまじゃ/mnt/c/Users配下にほとんどのデータ移してWindowsとLinuxの両方のコマンド使ってるよ
同じターミナルからWindowsのコマンドも叩けるのが、やってみるとこれが意外と便利なんだ
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s