初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part15 (598レス)
初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part15 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1700876999/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
561: 559 [sage] 2025/03/09(日) 16:55:13.99 ID:bHLI1NDj >>560 その説明だとシングルクオーテーションは自身を除きエスケープ不要に見えますし、他のサイトでも似たような解説がされているようです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1700876999/561
562: 559 [sage] 2025/03/09(日) 16:56:26.97 ID:bHLI1NDj $cat batch.sh ←batch.shは別のスクリプトで自動生成している #!/bin/bash ffmpeg -i 'foo(1).m4a' -i 'foo(1).mp4' -c copy 'foo(1).mkv' ・・・ $./batch.sh みたいなことをやっていたのですが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1700876999/562
563: 559 [sage] 2025/03/09(日) 16:58:28.40 ID:bHLI1NDj ・「予期しないトークン`(`周辺に構文エラーがあります」的なエラーが出ることがある(必ずでるわけではない) ・「予期しないトークン`)`周辺に構文エラーがあります」的なエラーが出ることがある(必ずでるわけではない) ・括弧をエスケープするとその一部でffmpegにそのようなファイルはないと怒られる ・「対応する"'"を探索中に予期しないファイル終了(EOF)」的なエラーが出ることがある ・エラーと思われる部分をコンシールにコピペすると問題なく実行される みたいな現象が複数発生しました。最終的にシングルクオーテーションをダブルクオーテーションに変更したら解消しました 動作から推測すると一部のバイト列が特殊な効果を発揮しているような気がするのですが・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1700876999/563
564: login:Penguin [sage] 2025/03/09(日) 16:59:37.39 ID:bHLI1NDj 1つのレスで書こうとしたらBANされたので分割しました。見にくくてすみません http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1700876999/564
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s