PowershellあればLinux要らない (90レス)
PowershellあればLinux要らない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1668233406/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
80: 警備員[Lv.14] [sage] 2024/08/23(金) 22:43:42.48 ID:DiAiSWO5 powershellのコメントブロックの書き方 <#コメントブロック ここもコメント ここまでブロック#> C言語のコメントブロックでいいだろ。なんで増やすんだよ /* コメントブロック */ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1668233406/80
81: 警備員[Lv.14] [sage] 2024/08/23(金) 22:47:02.32 ID:DiAiSWO5 powershellのヒアドキュメントの書き方 echo '@ aaa bbb @' 以下のshのヒアドキュメントでいいだろ。なんで増やすんだよ。あと@`だとエラー@'じゃないとダメ。嫌がらせかよ cat << EOS aaa bbb EOS http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1668233406/81
82: 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2024/08/23(金) 23:08:27.78 ID:DiAiSWO5 オブジェクト指向言語の宿命なんだろうけど、1行が容易に長くなる 予約語 = ( ) ' "| { } , の直後で改行することはもちろんできる これらとは別に途中改行 ` (バッククォート)で改行ができる。だだし使用禁止の場所があるのでつかわないほうがいい モニタをOFFにするpowershellスクリプト (Add-Type '[DllImport("user32.dll")] public static extern int SendMessage(int hWnd, int hMsg, int wParam, int lParam);' -Name a -Pas)::SendMessage(-1,0x0112,0xF170,2) これなんてまだわかりやすい方だったりする ああ shスクリプトは簡潔で良く出来てたんだなあ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1668233406/82
83: 警備員[Lv.2][新芽] [sage] 2024/08/23(金) 23:23:52.48 ID:DiAiSWO5 test http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1668233406/83
84: 警備員[Lv.2][新芽] [sage] 2024/08/23(金) 23:28:09.03 ID:DiAiSWO5 Windowsユーザーにとって恐怖なのは、将来 バッチファイルを実行するコマンドシェルとwsh(vbスクリプト)が無くなってしまうこと よってpowershellスクリプトかpython等のスクリプト言語をインストールして使うことになる Win11にはデフォルトでpython3が中途半端に入っていて「お前は何がしたいんだ」と思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1668233406/84
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.766s*