[過去ログ]
【初心者】Ubuntu Linux 136【本スレ】 (1002レス)
【初心者】Ubuntu Linux 136【本スレ】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
799: login:Penguin (ワッチョイ 4ee3-Btyt) [sage] 2022/11/21(月) 04:49:00.95 ID:kJIVm/cK0 >>791 > (安定のsyinaptic) 受験英語の弊害 synapticの和訳を知るより、synapseと関係あることだけ掴む。そうであれば、スペルミスはない。 シガスレ民もおなじ。偏差値教育の犠牲者。 > (安定のsynaptic) synapticってリナックスはじめた初期の頃しか使ったことない。なんでaptあるのに あんなグロテスクなツールがいるの? 上から言ってるんじゃないですよ?(o^∀^o) あなたの他のカキコ読んだらわかるけど、自分よりずっと詳しい。質問です。 synapticなんかなんで使うの?どんなメリットがあんの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/799
800: login:Penguin (ワッチョイ 4ee3-Btyt) [sage] 2022/11/21(月) 04:51:23.38 ID:kJIVm/cK0 スナップもいらんし、なんとかもいらんし、アプティチュードもいらんし、 APT だけあったら、この宇宙になんにもいらんじゃろ!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/800
801: login:Penguin (ワッチョイ 4ee3-Btyt) [sage] 2022/11/21(月) 04:55:35.76 ID:kJIVm/cK0 gui使うなら、それを使う明確なメリットがないと。 たとえば、mateディスク使用量解析を例に取ると、コマンドでは図形的視覚的な 一目瞭然のディスク使用量の直感的判断ができない。だからmateディスク使用量解析 は有益なguiなんです! それに対してsynapticにどんな優位点があんの?端末からaptとくらべ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/801
802: login:Penguin (ワッチョイ 4ee3-Btyt) [sage] 2022/11/21(月) 04:58:38.23 ID:kJIVm/cK0 ウブントゥなんか捨ててしまえっ 君らは悪い癖がついて、せっかくの頭脳のむだづかいになる! debianいったくにして、カノニカルのものどもを野垂れ死ぬまで追い詰めろ!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/802
803: login:Penguin (ワッチョイ 4ee3-Btyt) [sage] 2022/11/21(月) 05:00:12.11 ID:kJIVm/cK0 ついでにウブントゥスレ民も野垂れ死ぬまで追い詰めろ!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/803
804: login:Penguin (ワッチョイ 4ee3-Btyt) [sage] 2022/11/21(月) 05:02:40.98 ID:kJIVm/cK0 snapもいらん。ppaもいらん。ビルドもいらん。 aptから標準インストールできないもんは「使わない」これいったく!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/804
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s