[過去ログ] 【初心者】Ubuntu Linux 136【本スレ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21(1): (アウアウウー Saa5-o9g6) 2022/08/17(水)23:14:01.78 ID:98S6SPmfa(1) AAS
技術的問題より費用と権利の問題が大きい
VP9動画をGoogle製品以外で再生するのも、特許使用料の観点からは、問題があるケースが大半
72: (ワッチョイ ffe3-34Hh) 2022/08/22(月)00:53:34.78 ID:aTg0OJVu0(3/6) AAS
>>57
> Archでも見た馬鹿者が、
> こっちにも来てたか。
> 厚かましい。
おい、情弱。アーチーやら、なんやら色んなとこ出入りして、相手してもらおうとして必死なんか?ww
50番さんみたいに一流になれや😍笑
135(2): (ワッチョイ 7ec9-83Bc) 2022/08/27(土)22:39:51.78 ID:+wE9H+2Z0(3/5) AAS
>>133
Ryzen 7のAPU
メモリ16
1TB
こんな感じっす
206: (ワッチョイ e702-XKc1) 2022/09/03(土)18:34:34.78 ID:enOUDj0T0(1) AAS
だからうpグレをGUIでやるなとあれ程
249: (ワッチョイ 8744-EcqS) 2022/09/08(木)08:28:52.78 ID:MacHssjF0(1) AAS
普通のハイエンドユーザーがメモって情報根幹してるブログだとちゃんと真面目に検証して書いたり
間違った事を書いたら後で訂正したり報告したりするけど
アフィ目的でubuntuをオススメしてるサイトにたまに間違いが乗ってる
「出来ました!」とそのスクショにたどりつけないのにどうやってスクショ撮ったんだろう
259(1): (ワッチョイ 7f9a-p2Ur) 2022/09/08(木)16:29:14.78 ID:uvY4mDK60(1/3) AAS
hdparmでバックアップ用の予備hddを定期バックアップ時間以外は寝かしたいので時間設定したのですが全くスタンバイに以降しません
調べた記事に書かれてることが多いsmartmontoolsは入れてないです
外付けのhddで何台か試したけどそっちもダメでした
他のプロセスがhddチェックしてるのかと思うのですが何で調べたら良いでしょうか?
gnome上でディスク管理から強制スタンバイにしたらhdparmでスタンバイの確認はできました
287: 407 (ワッチョイ 5f71-YJ6s) 2022/09/09(金)19:37:46.78 ID:U9gYbaeA0(1) AAS
メモ帳アプリなんてGUIフレームワークのチュートリアルやろjk
# ただネイティブメモ帳アプリとBBSウェブアプリはインジェクション対策とか機能追加とか考えやすいからマジで何でもできる
480: (ワッチョイ 6794-rRDt) 2022/10/12(水)02:20:27.78 ID:2DfKLl0L0(1) AAS
アホそうでクズっぽいまで読んだ
484: (ワッチョイ 06e3-3T7c) 2022/10/13(木)02:10:19.78 ID:IKx7DIsA0(2/3) AAS
>>482
> ついに20日に22.10来ますね。GNOME43楽しみだわ。
そんなの、楽しみにしてんのはナ!
具ノーム主義者だけじゃ! オマラぐのーむ主義者というものは、ワクチンマスク主義者と同じや。
604(1): (ワッチョイ 91ec-Tk+f) 2022/11/02(水)20:04:08.78 ID:d4nu65q30(8/15) AAS
DVDに焼いてブートさせようとしているが、Windowsの書き込みツールが「ディスクを確認しています」のまま動かない・・・
>>602
試してみます。
>>603
以前、インストールディスクに使った物と同じUSBメモリ使っています!
645: (ワッチョイ 91ec-1fkW) 2022/11/03(木)21:23:18.78 ID:rBrtheX+0(5/5) AAS
すいません、もう1個質問です。
22.04LTSにアップグレードしたんですけど、HDDを接続したら画像の様な画面になってしまい起動出来ません。赤っぽい色のメッセージがありますが、数が多くて把握しきれません。
HDDを外していたのは、先の問題でリブート繰り返す度にHDDに負担をかけるのを避けていたからです。
【経緯】
先のトラブルと22.04へのアップグレード後に本番データ保管用のHDD(sdb)を接続してマウントした際に「mounted filesystem with ordered data mode」とエラーが出ました。
調べてみるとフォーマットしたら解決するということだったので、フォーマット後にfstabにUUIDを記載して保存→再起動をしてsdbを認識しました。
そして、バックアップ用のHDD(sdc)を接続した際に画像の表示がモニタに現れ起動出来なくなりました。
省2
772: (ワッチョイ 9be3-Haee) 2022/11/18(金)01:14:03.78 ID:y7/222lI0(3/7) AAS
□参考ページのとおりにやっていきたいのですが、わかりにくいのでお助けください
この記事では、Btrfs スナップショットを外部ドライブ上の外部 Btrfs ファイルシステムにバックアップする方法について説明します。
(とくに印を付けてない文はぜんぶ上記参考ページ)
Prerequisites
前提条件
コンピューターに Btrfs ファイルシステムをインストールします。
<-現在起動中のsda?はBtrfsです
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s