[過去ログ] 【初心者】Ubuntu Linux 136【本スレ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
381: (ワッチョイ 1ee3-aBbF) 2022/09/30(金)22:14:20.71 ID:+1+ZNDzp0(1) AAS
リナックス板とかいう ど底辺の板!!
まともな質問にはいっさい返答せず!
極限の過疎!
こんだけ役に立たない、こんだけバカが揃った、こんな板が はたして全世界探しても
ありうるだろう?
省3
449(1): (ワッチョイ de6c-urfe) 2022/10/08(土)17:36:06.71 ID:z0ubgai60(1) AAS
ubuntuのgnomeは、特に仮想だとクッソ遅いんでlubuntuとかにするのおすすめ
487(1): (ワントンキン MM3a-ztia) 2022/10/13(木)13:58:27.71 ID:s/WpEnUbM(1) AAS
志賀は先生と呼ばせて悦に入るようなクズなんだな
546: (ワッチョイ c6e3-FH/0) 2022/10/22(土)12:41:34.71 ID:0AZ63WNn0(3/3) AAS
※ググると同じ症状にたいする回答
ネストされたサブボリュームがあるようです。
btrfs subvolume delete path-to-inner-subvol
で内部サブボリュームを削除し、スナップショットの削除を再試行します。
--------------------------
※自分がやったこと
cajaから見て
省13
621: (アウアウウー Sa9d-s68U) 2022/11/03(木)02:23:38.71 ID:62QCLU1Sa(1) AAS
>>617
Windowsでもハードウェア絡み(ドライバー含む)やおかしなことをしなければフリーズなどは起きないよw
635(1): (ワッチョイ 91ec-HLP5) 2022/11/03(木)16:15:05.71 ID:rBrtheX+0(3/5) AAS
>>634
結論から言うと、SSDを外してUSBメモリからのブートは出来ました。
メモリを1枚づつメモリスロットを変えて挿し直して見ましたが、1枚不良の様です。
不良らしきメモリはどちらのスロットに挿しても起動はしても画面に何も映らない状態になりました。
明日になったらメモリの交換をメーカーなり代理店に依頼します。
みなさん、ありがとうございました。
661: (アウアウウー Sacd-Ji5d) 2022/11/05(土)15:44:31.71 ID:tXSv4UKha(1) AAS
>>585から読んでみたらいいんじゃね?
829: (ワッチョイ b76c-FHoj) 2022/11/27(日)23:34:03.71 ID:ufv+igB50(2/2) AAS
指紋認証はどのディストリビューションでもきつくないか?
863: (ワッチョイ 70e3-4tWI) 2022/12/04(日)22:05:43.71 ID:6aSVx88s0(3/3) AAS
窓板でやれよw
なんだこのDQN
だから418みたいな臭い質問するんだよ
902: (ワッチョイ 7f6c-3TNT) 2022/12/14(水)12:31:45.71 ID:6uY9c0wc0(1) AAS
>>895
ログ見る限りmintユーザで動いてるんで、mintユーザでcrontab -lやれば表示されるはず
ユーザ名なしでsudoするとrootユーザで実行されるから、ユーザ名を指定すること
979: (ワッチョイ 336c-M72W) 2023/01/01(日)22:15:22.71 ID:LuQTktl30(1) AAS
UbuntuとDebianの関係性を調べればどちらが軽いとかすぐわかるのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s