[過去ログ]
【初心者】Ubuntu Linux 136【本スレ】 (1002レス)
【初心者】Ubuntu Linux 136【本スレ】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
52: login:Penguin (ワッチョイ ffe3-34Hh) [sage] 2022/08/21(日) 12:25:36.43 ID:vDeVqxIs0 もう5年間も悩んでいるけど、どうしても解決方法がわかりません。 初めてコンパソして初めてgmail使ってhtml形式もプレーンテキスト形式ということも まったく知らなかった。そんで相手を喜ばそう、相手に自分の意図がよく伝わるように!とがんばって、色を付けたり文字の大きさを複雑に変えたり いろいろしてました。 あとからgmailの膨大なメールを読み返すとき「もう表示不可能なほど文字の大きさバラバラ」 そんで読むのが苦行です.... ぜんぶいっかつして直す方法を教えてくださいっ <<以上二つの質問のうち どちらかかならず答えて下さい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/52
211: 407 (ワッチョイ c7b8-YJ6s) [sage] 2022/09/03(土) 22:45:35.43 ID:vWfKCfY60 >>208 端的に言うと、部屋(パーテーション)の境界に関する記録しておくということ 部屋の割り当て方がMBRかGPTか、2048ブロックから468862094ブロックまでの区画までのうち、どっから(start)どこまで(start+size)がどの部屋か。 その部屋の識別子(uuid)がなにか。 見たいのを記録している。 これは通常ディスクのアタマに入っているけど、吹っ飛ぶと、部屋割りが不明になる。 そしたらパーテーションツール(gdiskコマンドなど)でパーテーションテーブルの情報を基に部屋割りする(フォーマットはしない)。それで復活できる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/211
240: login:Penguin (ワッチョイ bfb9-Iguz) [sage] 2022/09/07(水) 17:09:44.43 ID:SdSssxk60 Windowsは102だった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/240
340: login:Penguin (ブーイモ MM3e-CwkW) [sage] 2022/09/15(木) 16:05:21.43 ID:rRGbKzNUM 大事な物は貴方の心の中に http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/340
502: login:Penguin (アウアウウー Sacf-RcMz) [sage] 2022/10/15(土) 21:13:16.43 ID:OEltHI1va >>495 むしろKDEが商人でGNOMEは職人じゃないかと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/502
535: login:Penguin (アウアウウー Sacf-SlNl) [sage] 2022/10/19(水) 06:53:33.43 ID:gbQ7Szvka まあ変わらず売れてるんですけどね 大した問題じゃないし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/535
540: login:Penguin (ササクッテロラ Sp0f-RF1a) [sage] 2022/10/20(木) 19:10:16.43 ID:XubGdzKWp カーネルの公開日だからだよなあ、多分 前回の時も酷かった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/540
556: login:Penguin (ワッチョイ e9ec-burm) [sage] 2022/10/25(火) 21:53:40.43 ID:Ci4IcJ/Q0 不人気なんじゃなくて貰うだけ貰って放流しない人が多いんじゃないかと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/556
630: login:Penguin (アウアウエー Sae3-ZSFi) [sage] 2022/11/03(木) 11:14:53.43 ID:EGolJVMta いつもの虚言癖認定おじキタw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/630
723: login:Penguin (ワッチョイ e376-b5lY) [sage] 2022/11/13(日) 10:32:39.43 ID:jdarEkab0 sudo systemctl status smbd.service すると、エラーとか出ていない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/723
798: 394 (ブーイモ MMd7-iSOp) [sage] 2022/11/20(日) 22:36:47.43 ID:NTJVDTn3M 横からだけどザーッとコード見た感じdoxygenとか曖昧に定義されているからドキュメントではなくコード見たのかもね https://github.com/xfce-mirror/thunar/blob/master/thunar/ ガッツリ1時間位あれば把握はできそうな量だとは思う ただメモリ周り見るんだったら実際にDEBUGレベルのログ出したほうが早いと思う。それかここらへんはあまり詳しくないけどメモリのトレースするとかね(Cなのでメモリ確保結構厳密にしてると思うんでわかりやすそうではある)。 あと考えられるのはコントリビュータとかが出してる記事があればそういうのだと思うけども。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/798
897: login:Penguin (アウアウウー Sa6b-CGXW) [sage] 2022/12/13(火) 19:43:25.43 ID:iicX/xY+a ps -ef コマンドで動いているのを見つけたらパスが特定できるしkill もできるよ。 繰り返さないと見つからない時はこんなの。 while true; do ps -ef; sleep 1s; done Ctrl-c で止める http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/897
921: login:Penguin (ワッチョイ 6644-NM12) [] 2022/12/18(日) 20:25:40.43 ID:v1Ty0ZkJ0 ubuntuUnityの情報得ようにもゲームエンジンの方が出てきてしまって難しい… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1660643521/921
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s