[過去ログ] 【初心者】Ubuntu Linux 136【本スレ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42
(1): (ワッチョイ ffe1-tEjH) 2022/08/20(土)01:40:29.41 ID:QDJOMi2Y0(2/3) AAS
make -n installしてやれそうな数ならrmで
57
(3): (ワイーワ2 FF7f-eljo) 2022/08/21(日)19:32:54.41 ID:hAATxgk4F(1) AAS
Archでも見た馬鹿者が、
こっちにも来てたか。
厚かましい。
117
(1): 407 (ブーイモ MMc3-Cxd8) 2022/08/26(金)09:55:18.41 ID:bugEDunjM(2/2) AAS
所詮は便所の落書きよ
圧倒的スルースキルの持主と捻くれ根性がスレを平和にする
120
(2): (テテンテンテン MM4f-2Lj0) 2022/08/26(金)13:22:05.41 ID:gNVq+to8M(1) AAS
内定先IT企業「開発、サーバ、ネットワークの中から好きなコースを選んでね♪」

開発コース
言語はJava・C#・.NETなどがメイン。しかしRubyやPHPを扱うWeb系な案件もある
携われる仕事としては業務系システムや基幹系システムの開発
研修はスパルタらしいが、最終的には自分一人でWebアプリを開発出来るまで成長出来る

サーバコース
OS・ネットワーク・VMware・AWS・ミドルウェアなどインフラ全般のスキルを身に付けられる
省7
301
(1): (ササクッテロ Spbd-/NGG) 2022/09/10(土)11:05:22.41 ID:xNXR5S/2p(1) AAS
>>285
リポジトリのテキストってのが何を指してるのか分からないけど、ソフトウエアとアップデートのソースにはバージョンの区別はなく、apt updateするとkeyがなんたらとかエラーが出てた気がする
拡張も含めた設定も残るし、再インストールが手っ取り早かった
あと20.04はfocalでbionicは18.04
310: (ワントンキン MM7a-cDEF) 2022/09/12(月)08:48:18.41 ID:bgACP7z/M(1) AAS
>>308
chromeは使ってないけど、私はとにかくFlatpak使ってる。理由はなんとなく。デフォルトのsnapのFirefoxも消してflatpak版にしてる
363: (ワッチョイ bfe3-FlCI) 2022/09/17(土)15:24:48.41 ID:LqA+TOGX0(2/3) AAS
>>361
感謝。さきほど自己解決しました。Altキーは押すなんか
知らんがった...

>>362
> もちろん改行ガイジだってわかってるよね

俺だってな...あっちでレスさえつけば、こんなとこ来ねーんだわ!😇
421: (ワッチョイ ffce-oPQE) 2022/10/07(金)01:00:55.41 ID:KcF+T0/o0(3/6) AAS
今、考えているのは、クイックフォーマットしてファイルシステムを作ったうえで物理的に残っているはずのデータを救出できないかと
436: 418 (ワッチョイ ffce-oPQE) 2022/10/07(金)19:30:28.41 ID:KcF+T0/o0(6/6) AAS
復活しました。

dosfsckで一発でした。

参考まで。
445: (ワッチョイ 8360-r4QG) 2022/10/08(土)12:50:47.41 ID:+dFqzgrL0(1) AAS
何か都合悪いところある?
539: (マクド FF8f-nIsq) 2022/10/20(木)15:35:51.41 ID:xmfaz0/DF(1) AAS
22.10が今日リリースという噂を聞いたが。
544: (ワッチョイ c6e3-FH/0) 2022/10/22(土)12:38:47.41 ID:0AZ63WNn0(1/3) AAS
btrfsのtimeshiftです。
こまったこと==>timeshift-launcherから日付17日以外を削除できない

$ sudo btrfs subvol list /
ID 2209 gen 223906 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2022-10-17_20-42-13/@
ID 2210 gen 219192 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2022-10-17_20-42-13/@home
ID 2219 gen 224411 top level 5 path @home
ID 2220 gen 224409 top level 5 path @
省5
637: (ワッチョイ 7b0b-2MMP) 2022/11/03(木)16:23:26.41 ID:HR5msEzP0(4/5) AAS
書き方で気分を害してたら、すみません
経験的に自分ならメモリ挿し直すかもな、程度の軽い気持ちだったのでご容赦を
726: (ワッチョイ e376-b5lY) 2022/11/13(日)15:55:13.41 ID:jdarEkab0(2/2) AAS
valid users はアクセスするユーザーのリストでは
例えば
valid users = tom dick harry
みたいな
もしくは
valid users = @account

この辺が参考になるかな
省1
794: 2022/11/20(日)01:21:11.41 ID:/++RUstK0(2/2) AAS
連続質問ですみません
デフォルトのファイルマネージャーだとフォルダーのサイズのところにはファイル数が表示されるのですがThunarで同じようにできないでしょうか?

Thunarだと12KiBなどと表示されていますがそのフォルダーの中を開くと12.8MiBなどと全然違うサイズ表示になっています
833
(1): (ワッチョイ b7a6-mcXv) 2022/11/28(月)16:16:30.41 ID:IPocT14D0(1) AAS
>>831
> Ubuntuでなんとかピンチインアウトができるようになりました
やり方書き残しておいてくれんかの
役立たずからのお願いですまんが
862: 418 (ワッチョイ 3ace-gbOn) 2022/12/04(日)21:51:56.41 ID:PRVSdnOD0(1) AAS
んなもん、メインがLinuxだけど不調だからサブシステムの窓で質問とか、いくらでもあんだろが
903: 895 (ワッチョイ bfa6-eoOe) 2022/12/14(水)19:02:14.41 ID:60dVRmWg0(1) AAS
crontab -lで環境変数の記述されたcrontabの設定が出てきて思い出してきました
crontab -eで目的のコマンドが記述されたcrontabにだどりつけました

パスをたどってみると/var/spool/cron/mintでした
修正できましたありがとうございます

理解したいのですが
crontabの記述する場所って何箇所あってどのように使い分けるのですか?
ユーザー用が/var/spool/cron/mintと/var/spool/cron/rootで別れていているのはどんな場面で役立ちますか?
省3
945: (ワッチョイ f3dd-cUJC) 2022/12/26(月)23:32:37.41 ID:zO0aU6610(1) AAS
16GぐらいのUSBメモリにインストールし直したほうがいいのでは
946: (ワッチョイ 216c-PRRE) 2022/12/26(月)23:45:10.41 ID:Zqht6jeX0(1) AAS
Liveメディア作成なのにインストールって言うの紛らわしいから止めてほしいな
978: (ワッチョイ 8bb8-Fhnh) 2023/01/01(日)22:10:59.41 ID:Riw9t+d90(1) AAS
>>972
自分でいろいろ試してみて!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s