[過去ログ] 【初心者】Ubuntu Linux 136【本スレ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
187: (ワッチョイ ae0e-fFoX) 2022/09/01(木)03:26:46.21 ID:4sKYBH8Y0(1) AAS
>>179 >>180
自分でも色々と調べてみました
ldconfigのキャッシュの更新は、やはりaptを行った時に行われるようですね

問題なく動いた場合の作業ログを確認しても、apt系を実行した記録は無かったのですが、
ubuntuの自動apt updateは午前6時に自動的に行われるようで、その影響で成功したと思われます
(ログの時間帯を見るとちょうど午前6時を跨いで居ました)

作成時に、出来る時と出来ない時があって、何故なのか悩んで居たのでとても助かりました
省1
199
(1): (ワッチョイ df1d-4/9E) 2022/09/03(土)00:36:05.21 ID:cG4VTLvR0(1) AAS
>>195
単に*.jpgをzipに入れるだけでいい話なのかね

拡張子不定で中身JPEGとは限らないファイルが雑多にあって、中身JPEGだけzipに入れる場合
file * | grep JPEG | sed -r 's/: +JPEG .+//' | zip hoge.zip -@
290: (テテンテンテン MM8f-InTp) 2022/09/09(金)23:00:08.21 ID:3kapGR4pM(1) AAS
>>283
ターミナルを2個開いてそれぞれでsshログインしてもそれぞれ使えることを確認したら、
その質問に自答できるのでは。
399: 394 (JP 0H27-7Crd) 2022/10/03(月)10:01:51.21 ID:8GClO6/AH(1) AAS
僕は「VPNサーバに設定されたSoftether のNAT機能で振られる範囲」知らないので何のIPか皆目検討つかないですね。
すごく読みにくいのですが、WireGuardで振られるIPでしょうか?、WireGuardは設定する際にピアに別のIP範囲を明示的に設定するので、別のIPが降ってくるのは当たり前だと思いますよ。

結局何が問題なのでしょうか?、WireGuardが問題でしょうか?、SoftEtherが問題でしょうか?

SoftEtherVPNを介した際にSMB/SSHのサーバーにPING応答すらないという認識で良いですか?、それともSMB/SSHだけできないということですか?
それともアレでしょうか、SoftEther辞めてWireGuardに転身するのでしょうか?

問題の焦点がわからないですね~
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s