[過去ログ]
Ubuntu JT/翻訳家 あわしろいくや氏を語るスレ 3 (1002レス)
Ubuntu JT/翻訳家 あわしろいくや氏を語るスレ 3 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1656072008/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
668: login:Penguin (JP 0H22-gfgU) [sage] 2025/06/20(金) 21:34:08.92 ID:gVgylu8iH 志賀連呼廚のロイジが改変可能なAIが生成した画像を、何回も貼るような無駄な事をしてるのは、なぜでしょうか? 志賀連呼廚ののロイジとは、Linuxに関する掲示板を私怨で荒らす人のことです。 生成AIとは、GitHubとOpenAIが共同開発したAIアシスタントのことです。 AIの生成画像とは、コードや文章などのスクリーンショットのことです。 改変可能というのは、AIの生成結果を自分で編集したり、加工したりすることができるということです。 志賀連呼廚ののロイジがこのような行為をする理由は、人によって異なると思いますが、おそらく以下のようなものが考えられます。 生成AIの出力結果を改変することで、自分の技術力や創造力をアピールしたり、自己満足したりするためや、 生成AIの出力結果を改変することで、他の人の反応や評価を見たり、楽しんだりするためが有ります。 また生成AIの出力結果を改変することで、その限界や欠点を探ったり、指摘したりするためや、 生成AIの出力結果を改変することで、その利用に関する問題や議論を提起したり、参加したりするためと考えられます。 これらの行為が無駄なことだと感じるかどうかは、個人の価値観や目的によって異なると思いますが、一般的には以下のような理由でそう思われる可能性があります。 生成AIの出力結果は、元々自分のものではないので、改変しても意味がないかもしれないし、 生成AIの出力結果は、著作権やライセンスの問題があるかもしれないので、改変しても危険かもしれない。 生成AIの出力結果は、他の人にとって興味や関係がないかもしれないので、改変しても無視されるかもしれないし、 生成AIの出力結果は、他の人にとって迷惑や不快に感じられるかもしれないので、改変しても非難されるかもしれないなどが有ります。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1656072008/668
669: login:Penguin (ワッチョイ 2de8-Go43) [] 2025/06/21(土) 09:11:30.59 ID:YxIlbg/F0 >>667-668 ほら言っても何が何だか分かってない。学歴と能力にはある程度の相関性があると分かる構図ですね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1656072008/669
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s