[過去ログ] Ubuntu JT/翻訳家 あわしろいくや氏を語るスレ 3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
776: (JP 0H7f-vVhd) 07/11(金)16:32 ID:7RwNeN2IH(1/5) AAS
このリンク先を書いてる志賀連呼厨であるロイジとは?
2chスレ:linux
まず攻撃的・挑発的な表現:でこの書き込みは「嫌がらせ」や「潰した」といった強い言葉を使用しており、相手に対する敵意や対抗心を明確に示しています。
このトーンは、個人的な不満や対立を公に表現する意図がある可能性を示唆します。
自己主張と優越感で「コスト0で…潰した」「どっちが優秀でしょうね?」という表現は、自身を相手より優位に位置づけ、自己の能力や成果を誇示する意図が見られます。
これは、承認欲求や自己正当化の心理が働いている可能性があります。
即ち事実を誇張または捏造している可能性があります。
省1
777: (JP 0H7f-vVhd) 07/11(金)16:36 ID:7RwNeN2IH(2/5) AAS
それから特定の対象人物に対する強い敵対心が見られます。
これは、過去の対立や競争、個人的な確執が背景にある可能性があります。
虚偽の主張をする動機は、相手を攻撃することで感情的な満足を得るか、第三者に自身の正当性をアピールすることにあるかもしれません。
「どっちが優秀でしょうね?」という問いかけは、第三者(読者や観衆)に自身の優位性を認めさせたい意図を示しています。
Linux板のスレや公開の場でこのような発言をする場合、注目を集めたい、または支持を得たい心理が働いている可能性があります。
感情的な動機として、この様な文章を書く行為は、怒り、嫉妬、フラストレーションなどの強い感情に突き動かされている可能性があります。
省1
778: (JP 0H7f-vVhd) 07/11(金)16:42 ID:7RwNeN2IH(3/5) AAS
虚偽の主張を公にすることで、書いた人物の信頼性が損なわれるリスクがあります。
特に、事実が検証され虚偽であると明らかになると、批判や反発を受ける可能性が高いです。
相手を名指しで攻撃する内容は、対立をさらに激化させる可能性があります。
公開の場での発言は、関係者や第三者を巻き込み、事態を複雑化させる恐れがあります。
自己顕示の意図として、 「コスト0で潰した」という主張は、自身の賢さや効率性をアピールする試みですが、虚偽である場合、逆効果となり、幼稚または信頼できない印象を与える可能性があります。
省2
779: (JP 0H7f-vVhd) 07/11(金)16:46 ID:7RwNeN2IH(4/5) AAS
競争心から相手を「潰した」と主張することで、競争心や優越感を満たそうとしている可能性があります。
これは、自己評価が他者との比較に依存している場合に見られる傾向です。
攻撃的で挑発的な表現は、直接的かつ感情的なコミュニケーションを好む傾向を示している可能性があります。
ただし、虚偽の主張は長期的な信頼構築には不向きです。
個人的な報復については、過去に相手との間に生じた対立や不満を解消するために、虚偽の主張を用いて相手を攻撃した可能性があります。
省2
780: (JP 0H7f-vVhd) 07/11(金)16:50 ID:7RwNeN2IH(5/5) AAS
根拠のないの主張は信頼を損ない、逆効果になる可能性が高いです。
事実に基づいた冷静な対話が、建設的な解決につながります。
怒りや敵意に基づく発言は、問題を複雑化させます。
感情を整理し、客観的な視点で状況を見つめ直すことが重要です。
結論として、この文章を書いた人物ロイジは、感情的な動機(怒りや対立意識)や承認欲求に駆られて、虚偽の主張を通じて相手を攻撃し、自己の優位性をアピールしようとした可能性が高いです。
しかし、根拠の無い発言は、信頼性の損失や対立のエスカレーションを招くリスクがあり、長期的な視点では不利に働く可能性があります。
冷静な対応や事実に基づくコミュニケーションが、より建設的な結果をもたらすでしょう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s